SSブログ

長野電鉄への旅 村山橋界隈 [はつかり(鉄系)]

土曜日の長野行き
長野駅前の地下から出ている長野電鉄。1981年に長野-善光寺下間が地下化されたわけだが、そのころはまだ勢いがあったんだな。現在の地下駅は2面3線、長野から朝陽までかなり長い区間が複線化されていて、朝ラッシュ時は10分おき、日中でも20~30分おきに電車が走り頑張っているのはうれしい限り。

村山橋は千曲川にかかる国道の村山橋を道路との併用橋。現在国道の改修工事がおこなわれていて、間もなく架け替えが完成するということで珍しい併用橋を記録にとどめたい。
長野から普通電車で20分ほどの柳原で下車。なかなか風情のある木造駅舎だ。長野電鉄はほとんどの列車がワンマン運転となっており、その代り大半の駅に駅に日中は駅員を配置して出改札業務を行っているようだ。

風情のある木造の駅舎
DSC_4618.jpg
JR東日本は積極的に駅舎を建て替えてしまったので、関東にはほとんど残っていない。

東に歩いて15分、巨大な新しい鉄橋の工事現場のわきにこじんまりした併用橋があった。鉄道のほうも、新しい鉄橋に切り替わるようでこちらは片側2車線がそれぞれ、1本の鉄橋となっているが北側の橋は道路2車線と単線の鉄道の併用橋で工事となっている。新しい橋への鉄道の築堤も工事中である。

古い橋のたもとに行くと先客が1人。群馬から来たというAさん。あちこちに出かけているらしい。

併用橋をやってくる2000系特急車、長野電鉄オリジナルです。
DSC_4639.jpg
DSC_4652.jpg
復活塗装で70年代の塗装に復元された2000系特急車。この編成は40年選手だが、ピッカピカです。
かっこいいでしょ。

今度は、東急電鉄から購入した8500系電車がやってきた。
DSC_4676.jpg
ほとんど、東急時代のまま。塗装も同じように見える。

今度は、昨年小田急から購入したロマンスカー、1000系。
DSC_4705.jpg
人気のゆけむり号として走っています。特急料金100円で展望席に乗れます。

途中で東京から参加のBさんが合流し、3人で写真撮影に励みます。

今度は反対側の築堤を駆け上ってくる電車たちを編成で狙ってみました。

営団地下鉄から導入した3500系電車
DSC_4659.jpg
日比谷線を走っていたやつです。中目黒では、8500系と顔を合わせたこともあるでしょうか?味のあるかををしていますが、普通電車はほぼこの2種類。ステンレスカーばかりになってしまいました。

今度は2000系の普通電車運用
DSC_4709.jpg

DSC_4710.jpg
日中2000系が走るのは非常に少ないのです。なにしろ年取ってますから。

ゆけむり号も登場
DSC_4715.jpg

この辺で、次の場所に移動したいと思います。







nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。