SSブログ

38年前の石巻線 [はつかり(鉄系)]

石巻線には、37年前の夏、帰省の途中寄り道していました。

おそらく昭和48年、高校生になった夏のことです。
当時、盛岡に住んでいましたので、祖父母の住む福島まで行く途中ちょっとだけ寄り道をしたのだと思います。

お盆の8月13日、7時25分盛岡発の1532列車で、小牛田へ。ED75 31牽引とメモにあります。
(写真も撮っとけって感じですけど)
(今考えると6時25分発の急行もりおかにすればよさそうなものですが、これに間に合うバスがなかったのかもしれません、そのあとは特急ばかりになってしまうのです。このころはこのくらいの距離で特急に乗ろうとは思ってもみないことでした。小牛田まで3時間もかかりました。)

さて、小牛田からはキハ17の列車で、涌谷、前谷地と下車しています。

ishinomaki01.JPG
ローカル線にはキハ17ですね。(ひどいフレーミングですが)


前谷地からは当時は柳津どまりだった、柳津線が分岐していて、5往復の気動車が走っていました。
現在の気仙沼線です。仙台と気仙地方を直結する線路として、ローカル線の中では元気があるほうです。



すでに陸羽東線は無縁化されていましたが、石巻線にはC11の貨物列車が走っていました。
駅構内で交換待ちするC11 363。
ishinomaki03.JPG

今回と同じく、涌谷寄りの田園の中で汽車をとりました。


ishinomaki02.JPG

前谷地に入ってくるC11。

ishinomaki05.JPG
251号機です。


さっきの上りが駅を出てゆきます。
ishinomaki04.JPG
多少ながら煙を上げてくれました。

拡大してみますと
ishinomaki08.JPG


行ってしまいました。
ishinomaki06.JPG


これがやまびこにとってのほとんど、最初で最後の現役蒸気機関車撮影となりました。
田舎の高校生にとって、諸兄のように、北海道や九州まで汽車を追っかけるなんて考えもできませんでした。

この後、万石浦を眺めに渡波まで行って、仙石線で仙台へ。
(当然、宮城電気鉄道時代からの石巻の駅でした。)

仙台からは、虫の音を聞きながらの旧型客車にゆられて福島に。
昭和48年の暑い・短い夏の1日でした。

福島からの帰りは「はつかり」に乗っていますから、現地で母親と合流したんではないかと思います。
nice!(10)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 10

コメント 4

Cedar

東北の暑い夏の空気感が伝わってくる素敵な写真です。田んぼに立ちすくんで去り行く列車を見送る気分・・・「行ってしまいました」というキャプション、わかるんですよね~。
当時だと、仙石線の石巻駅舎は私鉄時代のもので、駅前広場の左手に独立してあった頃ですね。。
by Cedar (2010-08-15 14:34) 

やまびこ3

Cedarさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
確かに、暑い一日でした。
仙石線の石巻駅舎は味のあるものだったのに、合理化で統合ざれてしまいました。ちょっと残念です。
by やまびこ3 (2010-08-16 07:10) 

1964年涌谷生まれ、札幌在住30年

感動しました。
ありがとうございます。

by 1964年涌谷生まれ、札幌在住30年 (2023-02-17 20:58) 

やまびこ3

GUESTさん
コメントありがとうございます。
涌谷の丘(お城のあるあたり)の景色も覚えています。
by やまびこ3 (2023-03-09 22:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

石巻線訪問夏休み東北縦貫号 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。