SSブログ

1987年 筑波鉄道筑波線 [はつかり(鉄系)]

懐かしの関東ローカル私鉄、時代は少し下って、1987年2月の筑波鉄道です。

当時は国鉄中心の乗り鉄活動に精を出していたため、どうしても私鉄は後回しになってしまって、ここも廃止の声が聞こえてからの撮影になりました。関東鉄道が分割されたのち、つくば万博の輸送にも一役買ったし、土浦は東京への通勤圏だと思っていたので、一気に全線廃止になるのはちょっとショックでした。

土浦から入って、まずは筑波山の見える常陸北条に行きます。
どこの駅も長いホームと広い構内がかってのにぎわいを感じさせていました。

3-27-2011_001.jpg

乗ってきたキハ761が出発してゆく


北海道の雄別鉄道から転属してきた気動車です。
バス窓の気動車が懐かしい。
駅南側の跨線橋から常陸北条の駅構内が見下ろせました。


3-27-2011_002.jpg

僚機キハ762


かっては貨物施設も整っていたであろう広い構内がまだ残っていました。
貨物線2線に旅客ホームも3面もあります。

3-27-2011_003.jpg

筑波山を後に上ってゆく



筑波山のすそ野を回りこんで上大島駅に移動しましょう。
筑波駅をすぎると一気にローカルムードが高まります。

3-27-2011_004.jpg

出発してゆくキハ504


大きな窓のスマートな車体でなんと空気ばね付きの台車をはいていました。

3-27-2011_006.jpg

日中には珍しかった2両編成


キハ503+キハ301(元国鉄キハ35)です。
このような雑多な車輌が魅力の路線でした。


3-27-2011_008.jpg

風情のある上大島駅のホーム



この桜の花咲くときに撮影したかったのですが、かないませんでした。
雑誌で桜の写真を見てここで下車したのかもしれません。

今度は真壁に移動。駅構内で撮影しました。

3-27-2011_009.jpg

広い真壁駅構内をゆくキハ762


ここも広い構内が残っていました。

3-27-2011_010.jpg

いかにもローカル線らしい看板たち


3-27-2011_011.jpg
バス窓気動車キハ762




このあと水戸線の岩瀬に抜けて常総線で帰りました。


筑波鉄道はこのわずか1カ月後1987年3月31日限りで廃線となりました。
つくばエクスプレス開通まで踏ん張ってくれれば、ネットワークの一部として、南半分は生き残れたのではないかなどと妄想してしまいます。
いまはこれらの駅舎たちもあとかたもないのでしょうね。
nice!(16)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 16

コメント 4

あおたけ

筑波鉄道は国鉄最後の日にひっそりと
消えてしまったんですよね・・・。
私もこの頃は国鉄の方ばかりに気を取られていて、
写真は土浦駅での停車くらいしか撮れませんでした。
こうやってお写真を拝見していると、
何とも味のあるいいキハが走っていましたよね・・・。
by あおたけ (2011-03-28 09:41) 

あーちゃん&父

この頃は常磐線のあちらこちらから私鉄が伸びていたんですね…
こんなキハはわんさかいたんでしょうかね。

この頃に生まれたかったです(^_^;)
by あーちゃん&父 (2011-03-28 09:50) 

やまびこ3

あおたけさま
旧国鉄の一般気動車の写真もほとんど取っていなくて残念です。
キハ17とかキハ55とかいつまでもあると思っていたのにあっという間に消えてしまいました。
by やまびこ3 (2011-03-28 19:20) 

やまびこ3

あーちゃん&父さん
我々の世代は、もう少し早ければSLに間に合ったのにと思い続けていましたが、今考えるといろいろな思い出を作ることができていたのだと思います。今触れられるものを大切に。
by やまびこ3 (2011-03-28 19:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。