SSブログ

改正後の北陸線へ(その2)~まだまだ元気485系国鉄色 [はつかり(鉄系)]

DSC_2070.JPG
折り返し「北越3号」K-2編成


本命の「北越3号」は、倶梨伽羅駅に近い超有名ポイントで迎えることにしました。
件の踏切に行きますと、まだ1時間半前だというのに、すでに3名、さらに2名が加わります。
やはり国鉄色は金沢でも人気なのです。



残念ながらどんどん天気が悪くなってきてしまい、日差しは望めそうもありません。

DSC_2027.JPG
このときはまだ日差しがあったんですが


流線型の681系特急が来るとついシャッターを押しています。
貫通型の四角い顔より、特急列車にはこのスタイルが似合うと思うんですが。


DSC_2048.JPG
EF510貨物3097レ



富山周辺は、まだEF81のほうが多いようですが、EF510もどんどん数を増やしていますね。
旅客会社のほうが何となくかっこよく見えます。
長いボディは、ヨーロッパの機関車のようですてきなのですが。

続いて撮ったのが1枚目の「北越3号」
実はアウトカーブからのこの構図は、先頭車両のサイドが見えないので、あまり好きではないのですが、6両編成だとポールにかからずにまっすぐ此方を向く前に撮れました。

「北越3号」が行ってしまうと皆さん反対向きに向けてカメラを構え始めました。
このポイントでも少し上に登ると、かろうじて上り列車を撮れるのですね。
「北越2号」の485系がやってくるわけです。

やまびこはここよりも東側の駅構内に行くことにしました。

倶利伽羅駅の本線を走る列車がいい感じで撮れます。


DSC_2082.JPG
遅れの4076列車もEF81牽引


この時間帯の上り列車30分ほど遅れているようです。
ようやく「北越2号」現る。

DSC_2109.JPG
495系T-14編成


このポイント最後は、倶利伽羅駅ホームから上り線を撮ります。
いい感じで線路がカーブしているので、探せばいい場所が見つかりそうです。

DSC_2112.JPG
短距離列車はEF81の独壇場です
高岡-金沢間の1084列車


山間の小さな駅が好きです。
とくに、特急が走るような幹線、亜幹線の忘れられたような峠の駅。
奥羽本線の鶴ヶ坂、東北本線の御堂、貝田、鹿児島本線の田原坂、そして最近では日豊本線の宗太郎など。
近代化の影で忘れ去られてしまいそうな駅達に心ひかれるものです。

続く
nice!(14)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 14

コメント 4

あおたけ

倶利伽藍のカーブ、今の時期は背景が新緑で埋まって
いい感じですね。
北陸本線では「雷鳥」が無くなって、
今注目を集めているのはこの「北越」でしょうか。
新潟の485も勝田からE653に置き換えられるという
ウワサを耳にします。真偽は定かでありませんが、
貴重な国鉄色特急は撮れるときに撮っておきたいですね。
by あおたけ (2011-05-18 09:16) 

サットン

倶利伽羅駅、名前のインパクトも強く通るたびに気になってるんですが…。
静かな峠の駅の風情を味わいに下車してみたくなりました。
by サットン (2011-05-18 14:03) 

やまびこ3

あおたけさん
北陸には路面電車もいくつかあるし、EF81も来るしで、鉄道ファンには興味深いところですね。
「北越」という地味な列車ですが、確かに注目してしまいます。
by やまびこ3 (2011-05-18 20:09) 

やまびこ3

サットンさん
歴史的にも有名な戦の場でしたが、今は静かな山の中です。
一度ゆっくり歩いてみたいところです。
by やまびこ3 (2011-05-18 20:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。