SSブログ

フジサン日和 [はつかり(鉄系)]

DSC_8428a.jpg
フジサン日和
2011.12.4 新松田界隈「あさぎり」撮影記


昨日とはうって変わって好天となった日曜日、もともと、東武野田線にでも行ってみようと考えていたのですが、あまりにも空がきれいなので、あっさり計画を変更。新松田周辺で371系「あさぎり」を1日追っかけてみました。
といっても、チャンスは3回しかないので、ゆっくりです。



JR東海が小田急線への乗り入れに投入している371系「あさぎり」はお気に入りの車両なのですが、いよいよ風前のともしびとなってしまいました。この春、車内販売が廃止された時にもやばそうだと思ったのですが、やはり来年の3月改正で「あさぎり」から撤退するようです。

残り少ない乗り入れ生活を無事に走りきってほしいと思うとともに、ご苦労さま。

さて、富士山とともに撮れる手近な撮影地、渋沢-新松田間の四十八瀬川の鉄橋に向かいます。

やはり、引退が記事になってから同じことを考える人が多いのか、同業者6名ほど。


20000形ロマンスカーなど撮っているうちに9時前、「あさぎり2号」が御殿場線からの連絡線を下ってきます。
合流点手前で1回停止するので、ゆっくり来るはず。

(以下、画像クリックで拡大)
DSC_8416a.jpg
JR東海371系電車「あさぎり2号」
千両役者の登場です。


新幹線100系の時代に製造されたので、塗装や車内の様子はよく似ています。
特に3号車4号車の1階部分は3列しかなくシートピッチも激広で素晴らしいのですけど。

いったん小田原に行って、買い物をして、昼の部です。
新宿からの折り返し3号は、渋沢寄りの四十八瀬川沿いの渓谷に行ってみることにしました。

今年の丹沢の紅葉は異常に遅くて平地ではまだ色づきが始まったばかり、このまま、しぼんでしまうのではないかと思うほどです。

DSC_8436a.jpg
まずはVSEの「はこね」



つづいて本命

DSC_8455a.jpg
「あさぎり3号」沼津行き


「はこね」はかなり込んでいますが、やはり「あさぎり」で御殿場・沼津に行こうという人は少ないんですねえ。
JR部分の特急料金が高すぎるのも敬遠される理由でしょうか。昔は連絡急行で料金も抑えられていたし、SSE5両でしたから輸送力は倍ぐらいになって、完全に輸送力過剰状態なんですね。


夕方の部は再び、鉄橋に・・・・

DSC_8463a.jpg
最初にやってきたVSE
初冬の太陽の最後の光線を浴びています


今日のように終日快晴のことも珍しい。
このあたりは低い山に囲まれているので、急激に輝きが消えてゆきます。

DSC_8489a.jpg
EXE30000形が最後の光をはねかえして



お、めずらしい。5000形を先頭にした急行。

DSC_8500a.jpg
夕日はすっかり山の端に消えてしまいました
これを夕日の中で撮りたかった・・・・




16:25すでに暗くなり始めた鉄橋に「あさぎり6号」が降りてきました。

DSC_8548a.jpg
わずかに赤みを帯びた富士山を後に新宿に向かう


あと15分ほど日没の早い時期にまた来たいものですが、夕方まで富士に雲ひとつかからないという奇跡がまた起こってくれるでしょうか。

371系は波動用に活用されるという話ですが、この外部色は維持してほしいと思うのであります。

nice!(19)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 19

コメント 8

OCEANBREEZE

本当に今日は一日通して富士山が見える稀有な日でしたね。
冬場でも日が昇ると大抵白くぼやけてしまいますもんね。
今日こそ鵠沼とか行かなければいけないのに・・行けませんでした。
by OCEANBREEZE (2011-12-04 23:38) 

やまびこ3

OCEANBREEZEさん
こんにちは。
やはり冬の入り口のほうが、空気の透明度は高いように感じます。
昨日は夕方の富士もきれいにみえました。

by やまびこ3 (2011-12-05 08:25) 

やなぼー

富士山があると、絵になりますね!
夕日を浴びた姿が美しいです(*^_^*)
by やなぼー (2011-12-06 06:44) 

あおたけ

午前中の青い空、そして夕方の茜色の空・・・
同じ371系という被写体で記録した定点写真みたいで面白いですね。
どちらも富士山が山頂までクッキリで素晴らしいです。
371系、波動用とはいうものの、はたして東海地区に
それほど需要があるのかどうか考えてしまいます。
二階建て車などは抜かれちゃうのでしょうか・・・。
by あおたけ (2011-12-06 19:15) 

やまびこ3

やなぼーさん
コメントありがとうございます。
午後から夕方までずっと眺めているとだんだん朱色に染まってゆくのがとても美しいです。小田急線から富士山の見える区間は短いですが、この日のちょこっと小田原まで出たときは、大きな荷物をもった外人さんのグループが、富士山を見ながら騒いでいましたっけ。
by やまびこ3 (2011-12-06 19:23) 

やまびこ3

あおたけさん
もちろん、朝から夕方も狙っていました。
できればあと15分日没の早かった陽にやればよかった。
371系は飯田線には入れるのでしょうかねえ。あの2階で飯田線の景色を見てみたい気もします。
by やまびこ3 (2011-12-06 20:34) 

サットン

371系はデビュー間もない頃に一度だけ乗りましたが、JR東海独特のワイドな眺めが印象的でした。
by サットン (2011-12-09 11:29) 

やまびこ3

サットンさん
こんにちは。上下方向にも思いっきり広い窓はほかの特急車にも真似してほしいものですね。観光特急としてはピカイチのデキだと思います。

by やまびこ3 (2011-12-09 22:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。