SSブログ

ワムハチの記録 [はつかり(鉄系)]

DSC_6891.jpg
ワムハチの記録
ダイヤ改正で消え去る車両を懐かしんで


今朝のニュースでも新幹線100系、300系引退を報じていました。夜には「日本海」の定期最終運行のニュースが流れるものと思います。もうひとつ、今回の改正で消えてしまう車両が、JR貨物のワム80000、最後までのこった有蓋貨物車です。

国鉄時代、まだ操車場での継走貨物が主体だった時代、コンテナを連ねたフレートライナーと並んで、ワムを連ねた専用貨物列車は、貨物の中でもグレードの高い特別な存在だったような気がします。
高速化対応した青色のワム380000に揃えられてきたころには、紙輸送の専用列車は当面安泰化と思われたのですが、時は移り、ワムハチも老朽化。後継の有蓋貨車が登場することもなく、次々とコンテナにおきかえられてゆきました。東海道東部に残る3461列車もついに明日の改正で置き換えとなりました。

これに合わせて、紙輸送の拠点吉原駅で接続する岳南鉄道の貨物輸送も休止となってしまいます。


折に触れて撮影した写真をピックアップしてみました。
DSC_7233.jpg
大船駅で捕まえた3461列車
このころは相模貨物駅までPFの牽引でした
2009.2 大船駅



DSC_7246.jpg
相模貨物で編成を整えて・・・牽引機もEF66に交代 大磯駅


DSC_7247.jpg
バックシェーン ワムハチ



今度は、石橋の定番ポイントで

DSC_0956.jpg
長い編成を引くEF66-100
2011.2 @石橋



吉原駅に到着したところ
DSC_6941.jpg
吉原駅の貨物取り扱いも廃止されてしまいます
2011.12 @吉原


近年は所定ではEF66でしたが、結構頻繁にEF200が投入されていました。

DSC_8936.jpg
EF200牽引のワムハチ@根府川-真鶴 2012.2



DSC_0543.jpg
短い編成を引くEF66
この日は連休の谷間でしたので貨物は少なかろうと機関車中心に狙いました
ワム38000 4両と予想が的中してうれしいやら、がっかりするやら



根府川の白糸川鉄橋にて、工夫するとまだ撮れる構図があります。

DSC_1817.jpg
白糸川鉄橋をゆく3461列車
2012.2 @白糸川鉄橋


DSC_3714.jpg
2012.3@白糸川鉄橋
最後のほうですがこのぐらい長い編成だといいですね



早川、石橋界隈でも

DSC_1477.jpg
玉川橋梁をゆく3641列車
もう少し長い編成だとよかったんですが 2012.2



DSC_9234 (2).jpg
大山と小田原城を後にして
2012.2 @早川



DSC_2064.jpg
3461列車、早川駅通過
2012.3@早川



宴のあとに
DSC_3398.jpg
この日は「ばんもの」の12系客車と特急色「上州踊り子」が運転されました
2012.3 @石橋



最後の撮影となった先週の土曜日
DSC_3867.jpg
この日もワム6両と短かった
EF66-100が牽引する @2012.3.10



来週からは、この列車は走りません。
この3月改正、いよいよ昭和の香りのする車両が最期を迎える時期が来たことを感じさせる、私のような世代には寂しさの募るダイヤ改定となりました。
nice!(19)  コメント(8) 

nice! 19

コメント 8

サットン

白糸川橋梁、懐かしいです!とはいえ雑誌の写真で見ただけで現地は知らないんですが。
最近、ダイヤが変わるたびに鉄道の活躍する場が小さくなっていくように感じます。
by サットン (2012-03-17 11:28) 

やまびこ3

サットンさん
白糸川鉄橋もせめて外がよく言えるような構造にしてくれればよかったのにと思います。
日本では公共交通への投資があまりに少ない。自動車交通への公的投資は鉄道への何百倍もあるし、私は残念ですが、それをのぞむ国民なんですね。
by やまびこ3 (2012-03-17 20:21) 

Reirei

色々なバリエーションを楽しませて頂きました。この風景ももう見られないと思うと、寂しいですね。
by Reirei (2012-03-17 23:32) 

gardenwalker

こんにちは
数年前に米神でこの青いコンテナを
初めて見たとき目を疑いました
これからはコンテナばかりの列車に
なるんですね~
昔はいろんな形の貨車がありましたよね~
by gardenwalker (2012-03-18 11:36) 

あおたけ

gardenwalkerさんもおっしゃっていますが、
昔はいろんな貨車があって楽しかったものですが、
今ではコンテナとタンク車ばかりになってしまいましたね。
JR化を機に茶から青になったワム、
昔は派手な色に見えましたが、
今見ると案外風景と調和がとれてイイ感じですね。

なるほど、前回紹介の大山と小田原城バック、
きれいに日がまわっていますね!
by あおたけ (2012-03-18 11:56) 

やまびこ3

Reireiさん
これからはコンテナ車とタンク車とわずかなホキしか走らなくなってしまうのは残念です。
せめて最後のワムを記録できたのを幸いとしたいと思います。
by やまびこ3 (2012-03-18 12:27) 

やまびこ3

gardenwalkerさん
武骨なEF66-0には、ワムがぴたっり似合うとおもいます。
この改正でJR貨物もコンテナとタンク車ばかりになってしまい、中央線ではEF64重連も消えてしまいました。貨物列車は本数も少ないし、夜間の運行が多く、日曜日運休も多いのでチャンスが少ないのが厳しいですね。
by やまびこ3 (2012-03-18 12:33) 

やまびこ3

あおたけさん
操車場が廃止になった時に、かなりがっかりして撮影意欲を失ってしまいました。まだまだ、石灰貨物などはかなり走っていたのに、ほとんど記録していないのはもったいないことをしました。
東北のED75も仕事を失ってしまったようで、放心状態です。
by やまびこ3 (2012-03-18 12:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。