SSブログ

2012年末 福島・宮城の鉄道巡り [はつかり(鉄系)]

DSC_7551.jpg
2012年末 福島・宮城の鉄道巡り
2012.12.21-22 国見峠の貨物&石巻線SL撮影記


年末のある日、
宮城県内への小旅行に出かけました。

目的は震災ガレキを運ぶ臨時貨物列車を撮影することそして、12月22日、23日に石巻線で運転されたSL列車「SL石巻線100周年号」を撮影することでした。

興味本位といわれればそうなのですが、東北復興の記録としても残しておきたいと思いました。
12月21日(金)に残っていた休暇を消化し北上、22日に石巻線に向かうこととしました。
(仙台までのルートは年末の「あけぼの81号」遠征の予行という形になりました。)

青春18きっぷを活用し、普通電車で出発。
赤羽、宇都宮、黒磯、郡山、福島で乗り継いで、福島-宮城の県境、貝田駅に着いたのが
13時過ぎ。
ガレコンの返却にあたる(臨)8071列車は15時ぐらいですので、これを藤田-貝田間の
神の有名なS字で撮影しようという作戦です。

数年ぶりで来たこの場所。
先ずは下り貨物3087列車を撮影。トップの写真がこれ。数年前この場所でED75を撮りましたが、EH500もいい感じで狙えるS字カーブです。


続いて、上りの石油輸送列車。

DSC_7555.jpg
タキを連ねた8088列車


仙台-郡山間のこの列車、冬の平日にしか走らないので、結構珍しい。

そろそろ、8071列車の時間が近づいてきましたが、都合4組のファンが集まりました。
8071列車は郡山で小休止して、後続の3083列車に道を譲るのですが、今日は3083列車が30分ほど遅れているので、8070が3083の筋で来るのではないかとは地元ファンのお見立て。

が、なかなかやってきません。
15時をだいぶ回ったころ、列車無線に接近報が入ったとのこと。

S字カーブの続くこの区間は下の方の山すそを回ってくる列車をはるかに臨むことが見えます。

来た~。白いコンテナを連ねた列車が見えてきました。
そして最後のカーブを回って、撮影ポイントに来ます。

DSC_7581.jpg
白いコンテナを連ねた?貨物列車


あれれ!白いのは北海道向けの冷蔵コンテナじゃん。
これは3083列車の方でした。

結局、8070はウヤでした。(●´・△・`)


本当は、この後槻木あたりまで下って、ガレキ輸送の実車のほうの8070列車を何とか日没前にとらえられるのではないかと思っていましたが、もはや槻木まで行くのは無理。
白石駅で駅撮りできそうですが、市街地の駅ではつまらない。ぎりぎり東白石まで行けそうです。
東白石なら周囲に人家もないので、ここに決定。


DSC_7592.jpg
白鳥が遊ぶ白石川


かなり暗くなりましたが、阿武隈川の向こうに蔵王の山並みが望めるのんびりした場所です。

ISO感度を目いっぱい上げなくてはなりませんが・・・・

DSC_7606.jpg
8070列車通過!


白い専用コンテナだけでなく、渋い緑色のコンテナも積載していました。
かろうじて記録を残せたのでまあ、良しとします。

仙台泊


仙台市内は、“光のページェント”の期間中で、仙台駅もイルミネーションに包まれていました。

DSC_7612.jpg
仙台駅前のカワイイディスプレイ


せっかくですので、定禅寺通りまで繰り出します。
イルミネーション用のLEDが津波で水につかってしまい、去年から各地のストックを譲り受けたというものです。

DSC_7626.jpg


DSC_7631.jpg
三越前には追悼のキャンドル



12月22日
石巻線SL撮影日

ガレコンの回送列車は、宮城野貨物駅で一晩過ごして、早朝の列車で小牛田経由石巻港まで回送されるのでしょうが、昨日の8071レが運休でしたから今日の石巻線の回送もないでしょう。


というわけで、今日はSLの撮影に専念です。SLの撮影ポイントを探すべく、佳景山に行ってみました。
上り列車はいわゆる佳景山俯瞰といわれる高台からの俯瞰が狙えるのですが、下り列車はどうかな。

佳景山から10分ほど上ったところにある、中学校付近から石巻方面の大俯瞰が得られます。
小雪模様で、かすむ中、1626Dがキハ40系の4両編成やってきます。


DSC_7653.jpg
背景の山もかすんでなかなか面白い。


さて、下り列車の方ですが、学校の周囲の道路の擁壁からこんな感じになりました。

DSC_7675.jpg
1629Dはキハ2両


かなり遠いので、かすみがはげしい。

そうこうするうちに雪が雨に変わってきてしまいました。
遠景が効かなくなってきたので、ここはダメでございます。


SL列車まで時間があるので、3月に開通した石巻‐渡波間をちょこっと見てきましょう。
数少ない渡波行きを捕まえて東に進みます。

石巻を過ぎて、北上川をわたります。

DSC_7690.jpg
北上川橋梁から北上川


地盤が沈下して、水面がぎりぎり。急ごしらえで堤防をかさ上げしていますが、今にもあふれそうです。

DSC_7696.jpg
渡波駅
女川への代行バスが接続しています



渡波の先はこの3月から渡波駅 - 浦宿駅間が運転再開予定となっています。
女川まで再開されるのはいつになるのでしょうか。


SLは前谷地で撮影することとしました。
2年前にも来たのですが、前谷地の発車シーンなら煙も期待できるだろうと、今回もこちらに来てしまいました。

DSC_7703.jpg
前谷地駅



国道沿いのローカルファミレスで昼食後、線路沿いに戻り場所を探しますが、結局前回とほぼ同じ場所。


形のいいケヤキがありますのでその脇で小雨の中、C11を待ちます。

DSC_7718.jpg
「SL石巻線100周年号」


右手の民家からSLを見つけたおばさんが飛び出してきてケヤキの下で手を振っています。
これもまた100周年の記念です。

DSC_7720.jpg
けっこういい煙がでてました


2年前は石巻行きがC11の順方向での運転でしたが、今回は逆向きの運転となりました。

この後、15時過ぎに返しのSLがあるのですが、雨の中気力がなえてしまいました。



先日の発表では、春と夏にも小牛田を中心としたSLの運転があるようです。
ふたたび、三度行ってしまいそう。


(完)


nice!(21)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 21

コメント 2

あおたけ

S字カーブを行くEH500の貨物、
手前のケーブルをウマくかわして、
いい感じに撮れていますね〜(^^)
とてもいい撮影地ですが、今の東北本線では、
貨物列車ぐらいしか絵にならなそうですね。。。
石巻線のSL、バック運転に旧客という編成が、
玄人好みのシブさを感じます。
by あおたけ (2013-02-01 18:28) 

やまびこ3

あおたけさん
このポイントは東北本線の名撮影地の一つだと思いますが、ED75が撤退してから訪問する人は少ないのでしょうね。
EH500のステッカーに新パターンが出現しているような気がするのですが、いまひとつはっきりしません。
by やまびこ3 (2013-02-01 21:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。