SSブログ

「みやぎ・ふくしま 花めぐり号」撮影記 (その3) [はつかり(鉄系)]

DSC00960.jpg
「みやぎ・ふくしま 花めぐり号」撮影記 (その3)
2013.4.13-14 春の好天・桜か桃か



翌朝、目覚めると日曜日は素晴らしい天気。
蔵王連峰が、美しい姿を現していました。

今日は、馬牛沼のお立ち台に行く予定だったのですが、これなら、もう一度、桜の船岡に行くか、はたまた蔵王バック期待で大河原のカーブに行こうか、大いに悩みます。
ここで決め手になるのが、初志貫徹の原則。

というか、ずるずる朝飯を食べているうちに、時間切れになり馬牛沼に向かわざるを得なくなりました。


白石(834)-[574M]-(841)越河

越河駅は桜の中にある感じの駅なのですが、ここも今一つ盛りには至っていない感じ。

この時間は701系6両編成と豪華な車両なのですが、この車両が私を残して行ってしまうと、退避線の2番線には、これまた小牛田の雄「びゅうコースター風っこ」が止まっているではないですが、白石側の尾灯が点灯していましたので、これから福島方面に上ってしまうようで、撮影は難しいかと思いましたが、またまたDJ誌のお世話になって調べてみると、これは福島-岩沼間往復の団体になる回送列車でした。
それなら福島から戻ってくるところをどこかで撮れそうです。

DSC00967.jpg
「びゅうコースター風っこ」、越河で待避中


で、まずは越河駅から裏道を通って、お立ち台に向かいます。


ちゃりんこで10分もかからずに到着。先客は6,7人ほど。1時間前でもこんなもんです。

残念ながらこの場所には桜の花は無し。もう少し下の4号線沿いにはきれいな桜並木が美しかったのですが。

まずはやってきた貨物列車を

DSC_2989.jpg
2076列車・コンテナがちょっとさびしい



普通列車を見送った後、「花めぐり」号が登場します。

DSC00979.jpg
カーブを回って主役登場



DSC_3001.jpg


10時過ぎれば余裕で正面に日が当たると思い込んでいたのですが、完全には日が当たりません。(≧Д≦)
農家の方が作業する背中が入ってしまいました~!

このあたりの狭い谷を抜けてゆくところもなかなかいいところです。

DSC_3006.jpg



次は貝田方面に移動しようとしますが、越河駅のすぐ北側にきれいな枝垂桜が花開いていました。
よし、「風っこはここで」

DSC00987.jpg
「風っこ」が団体で行きます


DSC01008.jpg
今度はEH500の貨物
3054列車は2次型の4号機の牽引でした



越河駅近くのコンビニで小休止ののち、貝田側のポイントに向かいます。



まずは貝田駅に向かう築堤でやってきた4088列車。

DSC_3029.jpg
クマイチといわれる試作機の901号機牽引でした



午後は貝田駅から藤田に下りながらポイントを探します。

まずは定番の神社裏でSカーブの坂を上ってくるEH500を・・・


DSC_3034.jpg


続いて反対側に回ってみます。

DSC_3042.jpg


こちらからは神社の周りの桜が遠目に入れることができました。
春らしい景色ですね。


DSC_3047.jpg


さらに、坂を下って、阿津賀志の遺跡の付近。
仙台福島間は学生時代に何十回も通った道ですが、霊山(りょうぜん)の切り立った斜面が印象的で大好きな車窓でした。
本命の「花めぐり号」は前日、貨物列車を撮ったさらに先、桃畑を遠景に直線からカーブにかかるところを狙います。

DSC_3075.jpg


すぐ後ろに桜の花がきれいに咲いていましたので、後追いも狙いますが、、、、

DSC01036.jpg

ちょっと遅れてしまいました。


ついでにやってきた貨物列車も

DSC_3087.jpg
桜の色は難しい


そろそろ、引き上げる時間です。
下山途中、桃畑の中で

DSC_3093.jpg
ようやく咲き始めた桃の木の上をゆくEH500


藤田(1533)-〔584M〕-(1550)福島
福島(1638)-〔やまびこ216号〕-(1844)東京


やまびこ216号は各駅停車のくせにE5系+E3系の運転でした。
花には少しばかり早かったですが春を感じられた鉄旅となりました。


(追記)
鉄道ホビダスの「今日の一枚」に日曜日の船岡城からの俯瞰写真が投稿されていました。
素晴らしい天気と桜で、やはりこちらに行けばよかったかという思いもチラリ。
またの年の宿題となりました。

(完)





nice!(17)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 17

コメント 8

あおたけ

越河のお立ち台かで捕らえた国鉄色485系、バッチリですね!
光線状態もほぼバリ順で、じゅうぶんかと思われますが。。。(^^;)
越河駅近くの桜と「風っこ」のショットは、
あまり架線が目だたず、まるでローカル線のような雰囲気ですね(^^)
by あおたけ (2013-04-19 10:10) 

ミスター仙台

この区間は仙台に行くときに通りますが、
車内から見るのと、外から見るのとでは、
この様な感じの景色なのですね。
ローカル色が強いこの県境区間は、
撮影ポイントが多いんですね。
by ミスター仙台 (2013-04-19 10:26) 

suzuran6

福島の桜と山梨の桃(あおたけさん)ほぼ同時に満喫できました!!
福島あたりの桜は東京でのそれとは違い、何となく寒そうな感じhがしますね。
485系ガンバレ!!
by suzuran6 (2013-04-19 13:11) 

ひでほ

いいロケーションで485も風っこも撮れて効率いいですね。
by ひでほ (2013-04-19 18:53) 

やまびこ3

あおたけさん
越河のお立ち台はもう少し後の田んぼに水を張ったときとか、苗が成長してきた時期にもまた行ってみたいところです。
枝垂桜と列車の構図は花のボリューム感も出て結構いい感じになります。この2枚はサブのNEXで撮ったのですが、色合いがまだ把握し切れていません。
by やまびこ3 (2013-04-19 21:59) 

やまびこ3

ミスター仙台さま
トンネルを使わず峠を越えるこの区間はのびのびとした風景が味わえます。乗ってよし、撮ってよしです。昔越河駅あたりで鈍行旧客で、特急待避の時に眺めた星空が忘れられません。
by やまびこ3 (2013-04-19 22:04) 

やまびこ3

suzuran6さま
日本列島の形のためでしょうか。九州から東京までの桜はほぼ一斉に咲くのに対し、北関東~東北~北海道は1か月以上かけて桜前線が北上してゆきますから、何回か楽しむことができますね。
確かに土曜日まではすごく寒かったです。
by やまびこ3 (2013-04-19 22:07) 

やまびこ3

ひでほさん
いつもは701、719、E721と代わり映えのない東北本線ですが、485、ふるさと、風っこと華やかでした。EH500もJRになってからの新製機関車では1番気に入っているので、飽きません。
by やまびこ3 (2013-04-19 22:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。