SSブログ

置き換え始まるE3系電車撮影記(その3) [はつかり(鉄系)]

DSC04161.jpg
置き換え始まるE3系電車撮影記(その3)
2013.7.15 待てど暮らせど来ないものは・・・


7月15日


1日延ばして大館にまたまた来てしまったのは・・・
この日は秋田の583系電車が長野方面のツアーから戻ってきて弘前まで往復する(はずの)日だったのです。ならば、この往復と「あけぼの」を撮影しようじゃないのと欲深いことを考えて、1泊余分に過ごしました。

いつもの早口駅周辺で今度は鉄橋を渡るところでもとってあげようと出かけてきました。



まずは早口駅西側の早口川橋梁。
米代川の支流にかかるこの橋は、米代川の対岸からも見ることができるので、そちらに行ってみまあすが、意外に土手に生えた樹木が気になって断念。
鉄道の通っている北岸の線路と米代川の間に降りて行ってみると背景の工場や民家がうるさいものの広々とした水田の上を走るコンクリート橋がよく見えるポイントです。
6両編成なら長さもちょうど良い。のでこのポイントで、583系を迎え撃つことに決定。


DSC_5453.jpg
早速やってきた1656列車


701系やキハ110の普通列車を撮りつつ待ちますが、「あけぼの」の露払いを務めるはずの583系団臨がいつまでたっても来ません。そうこうするうちに「あけぼの」の時間にもなってしまいました。

DSC_5458.jpg
花輪線の間合い利用の1630D


鉄道運行情報の「東北地区」はチェックしていたのですが、「甲信越」はチェックするのを怠っていました。
そこで、これをチェックすると・・・・・なんと羽越本線の新潟ー酒田間は運転見合わせ中。酒田以南は東北ではなかったのか???
そこで「あけぼの」関係の書き込みをチェックすると「小岩川で抑止中」との書き込み。


「ありゃりゃ、まだ鶴岡にもついていないとは・・・」

下り貨物も軒並み抑止されているようです。当然583系もどこかで止まってしまっているわけで、今日はOUTですね。
この区間で定期で見られる唯一のEF81牽引貨物である大館行きの1657列車も継走貨車が到着しないことには運転できないですね。そもそも牽引する機関車が来ていないし。

ここで思い出したのは、昨夜の大館駅で見かけた下り貨物をEF81がけん引していたこと。
何かの都合で代走に入っていたと思われるこのパーイチの返しを運用表で調べますと、大館駅11:30ころの4096列車となっています。
早口駅東側の岩瀬川橋梁当りがいい雰囲気なのですが、昼間でここにいると帰りの新幹線に間に合わない。できるだけ大館駅近くまで迎えに行く必要があります。

そこで、チャリんこで戻りがてら、撮影地を見ながら行くことにします。


DSC_5476.jpg
岩瀬川橋梁をゆく「つがる1号」


自転車を傍らに置いてカメラを構えていると、通りかかった農家のおばさんが

「いい写真撮れたかい」
「よく写真撮る人が来るんだ」
「山のほうにある田代いきいきふれあい広場のキャンプ場がいいんだ。」
「2000円ぐらいで泊まれるんだよ」

などなど、途中で軽自動車で通りかかったお父さんも加わって、なかなかにぎやかなことになってしまいました。


地元の足は、こちらも

DSC_5481.jpg
大館ー鷹巣間を走る秋北バス


DSC_5486.jpg
上り貨物4094列車



4096列車は下川沿ー大館間の長瀞温泉付近のカーブで撮影することにし、大館方面に向かいます。
ここにきて青空が広がってきたのが恨めしいです。


DSC_5498.jpg
予想通りEF81が来ました
EF81 723号機でした



大館まで車を飛ばして、帰路に着きます。

DSC04164.jpg
「あけぼの」いまだ至らず



残念ですが、これでは已むをえませんねぇ。


大館(1210)-[8651M~651M]-(1329)新青森
新青森(1354)-[はやて84号]-(1736)東京

昼飯はいつものやつ。

DSC04165.jpg


DSC04167.jpg


ガラガラの701系でなら平気で食べられます。3両編成の真ん中の車両は4人しか乗ってませんでした。
今回は昼飯時でホカホカのを食べることができました。うまい、うまい。


(ひとまず終わります。)

nice!(18)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 6

Cedar

秋北バスは国際興業の関連会社?それとも単なる払い下げでしょうか。
by Cedar (2013-07-23 00:51) 

あおたけ

ありゃ、583系団臨や「あけぼの」は大幅遅延でしたか・・・
私は先日遅れの恩恵(?)を偶々受けましたが、
やはり列車は定刻に走るのがいちばんですよね。
でも、すぐに切り替えて、今や貴重なEF81貨物を撮られるとは、
素晴らしい判断力です。
そして大館の鶏めしは、いつみてもウマそうですね〜(゚¬゚*)ジュル
by あおたけ (2013-07-23 19:12) 

やまびこ3

Cedarさん
秋北バスは国際興業の傘下に入っています。
高速や観光バスはトラジマの例の塗装です。
by やまびこ3 (2013-07-23 19:22) 

やまびこ3

あおたけさん
「あけぼの」は最終的に7時間ぐらい遅れたようです。583系は果たして最後まで運転したのかどうか・・・・
どうも、相性がわるいですね。
鶏飯、ほかほかだったのですが、Newdaysのお姉さんが冷たいお茶と一緒に入れてしまったので、ちょっとびっくりでした。
by やまびこ3 (2013-07-23 19:25) 

サットン

岩手県交通といい秋北バスといい国際興業系はどんどん標準色化していきますね。学生時代、十和田湖見物で利用した秋北はオレンジ系のデザインだったと思いますが。
by サットン (2013-07-25 10:39) 

やまびこ3

サットンさん
80年代までは各地の独立系バス会社があって、デザインも個性的だったですね。岩手県交通の前の岩手中央バスの塗装(クリーム地に青帯だったかな)も懐かしいです。
by やまびこ3 (2013-07-25 20:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。