SSブログ

秋のチャリ鉄行 (2) 秋色深まる日本海 [はつかり(鉄系)]

DSC05783.jpg
秋のチャリ鉄行 (2) 秋色深まる日本海
2013.11.3 風に吹かれて羽越本線撮影機



都内にいったん戻った11月2日夜。
JR東日本の週末パスをフルに使いつくそうという企画ですから、いつもの列車で北に向かいます。

上野駅でネットとワンセグをチェック。
楽天はこの日は残念な結果でした。(翌日優勝できたので、うれしいうれしい。)


寝台車に乗るとどうしてこうも寝つきがいいのか?
あっというまにあつみ温泉到着。

上野(2116)-[あけぼの]-(403)あつみ温泉



11月3日
また、あつみ温泉か?!とあきれる方が多いかもしれませんが、9月に歩いた笠取岬の絶景が気になってしまいました。583系で運転される団体列車「わくわくドリーム号」が何とか明るくなってから通過してくれるので、ここで撮影しようと思ったのです。

あつみ温泉からチャリに乗ること2時間弱2つ先の小波渡駅を過ぎて、岬に向かいます。
真っ暗で交通量も少ない道をゆくのでちょっと怖い。


実はこの日は団体列車の急行「天の川」が運転されていました。
都内で撮影することもいろいろ考えたのですが、暗くなってからの運行なので、難しいかと断念し、前日は木曽に行っていたのでした。

この「天の川」が早朝、このあたりを通過することになっています。正確なダイヤがわからなかったのですが、583系の前後30分ぐらいだろうと予想していました。EF81の区間ではHMはつかないでしょうけど、うまくいけば姿が拝めるかもしれません。





6時前小波渡の集落を過ぎて、岬への上りに差し掛かるころようやく明るくなってきました。

さすがに明るくならないと崖下転落の恐れもありますので、ちょうどよかった。


ポイントに到着してカメラをセットしたところに、トンネル出口の列車接近警報が鳴り始めました。
「お!この時間に定期列車はないぞ」

「天の川」に違いありません。
あわててカメラを取り出したものの、まだ真っ暗で撮ることはできませんでした。が、たしかにEF81牽引のブルートレインでした。

DSC_8448.jpg
左の2つの点がEF81のヘッドライトです



残念。「わくドリ」の30分先行だったようです。


6時40分ようやく明るくなってきたなか、再び警報がなります。

DSC_8480.jpg
「わくドリ」通過!
晴れていればもう少し明るいだろうになあ




続いて1番列車の普通列車。キハ40系の2両編成でした。
DSC_8489.jpg


8時、ようやく少し晴れ間が出てきて明るくなってきました。

DSC_8506.jpg
EF81牽引の2093列車



今度は満足できる絵が取れましたので、これにて笠取岬は終了。


羽越本線はこの先で、内陸に向かい小さな峠を越えて鶴岡のある庄内平野に入ってゆきます。
この峠付近でどこか俯瞰撮影でもできないかと峠に上ってみますが、残念、見通しのきくところは見つからず唯一鶴岡側のトンネル出口付近が絵になりそうです。上下線が並んだ単線トンネル並列になっています。


上り線トンネルの入り口のわきの段々畑の後に上ってみますと

DSC_8515.jpg
R編成の「いなほ6号」



この日の「いなほ」はR編成祭りでした。ちょっと残念。
反対側の下り線はトンネルを出たところでS字カーブを描いています。
ちょうど貨物列車がやってきました。


DSC_8520.jpg
4061列車。今日はすべて定時運転で気持ちが良い。



次の羽前水沢に出て、村上方面に戻ることにします。
今日は「いなほ」はR編成祭りのようですので、狙いはE653系の「いなほ8号」になります。

羽前水沢は春に来た時とはまるで違った駅舎に改築されていました。


DSC05786.jpg
びっくりしたなあ。


以前は風格ある駅舎だったんですけどねえ。


羽前水沢(1017)-[824D]-(1111)越後寒川


E653系7両編成の「いなほ」を抜けのいい場所で撮影したいので、今川-越後寒川間の脇川漁港に行ってみることにしました。国道が海の上を走って漁港の喉元を締めているような、列車からの車窓としてはがっかりする風景なのですが、国道側から漁港の風景と列車を一緒に入れられるところです。

越後寒川から南へ数分走ると脇川の集落になります。

橋梁は中央部がずいぶん高くなっているのでいい具合に線路と漁村の風景を眺められます。

DSC_8531.jpg
まずは下り「きらきらうえつ」



この時間帯晴れ間が広がってうまい具合に側面に日があたってくれます。

本命の「いなほ8号」は7両に増強されているので、少し南側、斜めの方向から・・・

DSC_8537.jpg
E653系U102編成の「いなほ8号」
各種のイラストシールがかわいい


次の投入はいつになるのか?まだしばらく時間がかかるのでしょうか。

もう1本、

DSC_8540.jpg
下り「いなほ3号」もR編成



この後の狙いはパーイチ牽引の酒田貨物となります。
この場所でもいいのですが、長い編成には今一つの気がして、山側から撮れそうな場所を探すことにしました。集落の裏手、線路の山側に畑のあるようなところを探します。あまり高いところには行けなかったのですが、いい感じで、蓬莱山を眺められるカーブサイドのポイントに到達。


まずは、先行するEF510貨物を

DSC_8549.jpg
EF510牽引の4093列車



蓬莱山を後ろ側から見る公沿いになります。
ここでまたしても天気が急変。雨が降り出しました。笠を出したりひっこめたり。

続く、坂田貨物851列車ですが、

DSC_8561.jpg
ずるっと体勢を崩してしまい、次のショットはフレームアウトしてしまいました。


大失態、グスン・・・・


今日はT編成は全く現れそうもないので、そろそろ引き上げることにします。

最後にもう1枚、裏蓬莱山の構図を

DSC_8565.jpg
「いなほ5号」もR編成



日本海側ってやはり雨が多いのですね。



雨の中、越後寒川に戻って、帰路につきましょう。

DSC05805.jpg
越後寒川駅、多分日本で3番目ぐらいに海に近い


DSC05799.jpg
下り酒田行普通列車



越後寒川(1432)ー[826D]-(1504)村上 村上(1507)ー[940M]-(1623)新潟 新潟(1645)ー[Maxとき388号]-(1900)東京1432


普段「はやぶさ」や「はやて」に乗りなれていると、申し訳ありませんが、上越新幹線は遅く感じてしまってしょうがないです。

昼飯を食べ損ねてしまったので、かなり遅いランチ↓

DSC05825.jpg

DSC05826.jpg

「焼漬 鮭ほぐし弁当」  新潟駅  三新軒
2013.11.3 新潟駅新幹線ホームにて ¥1050


「鮭焼漬け弁当」といえば、新津駅の名物弁当だったと思いますが、その変形といっていいでしょう。
食べやすくおいしく、新潟の冷酒にもよくあいます。


<完>


nice!(25)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 25

コメント 4

johncomeback

寝台車に乗ったのは31年前、北海道から就職で上野駅に着きました。
飛行機でも良かったんですが「ああ、上野駅」を体験したかったんです。
by johncomeback (2013-11-07 22:02) 

あおたけ

笠取岬の撮影ポイント、
トンネルを抜けると日本海が見える様子が、
いかにも羽越本線らしくていい場所ですね〜!
それにしても、真っ暗ななか、
自転車で二時間も走り続けるとは、
スゴい根性です。
これはもう、583系に対する執念ですね〜(笑)。
by あおたけ (2013-11-08 18:30) 

やまびこ3

johncomebackさん
私も最近こそ、つとめて「あけぼの」に乗っていますが、その前は数年に1回程度乗るくらいでした。30年前は「ゆうづる」「はくつる」「あさかぜ」「さくら」・・・と一通り乗ったものですが。
by やまびこ3 (2013-11-08 21:23) 

やまびこ3

あおたけさん
情熱は少しだけありますが、根性なんて全然ないです。でも執念深いかな。
今回は海側から羽越本線を撮れるところを攻めてみました。
E653も結構いいかなと思いました。
by やまびこ3 (2013-11-08 21:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。