SSブログ

「ムネがときめく仙台駅弁当」  仙台駅   NRE [いなほ(駅弁風土記)]

DSC08125.jpg
「ムネがときめく仙台駅弁当」  仙台駅   NRE
2014.2.16 仙台駅 駅弁屋で購入 ¥1100


仙台のランドマークとなったJR仙台駅の巨大な駅舎。この駅舎を題材にした新作の弁当のようです。
仙台駅のゆるキャラは「トキムネくん」

マサムネのパクリなんですな。

で、中身は

DSC08133.jpg


おかずが見えるように真上からも

DSC08132.jpg


ちょっぴり洋風のお弁当になったんですね。


青葉通りから真正面に見える仙台駅の煉瓦色の巨大な建物、どこからも目立つランドマークなのですが、この駅舎、新幹線開業に先立つ1977年に部分開業。当時仙台に在住していたのですが、それまで白いカバーに覆われていた工事現場が、一夜にしてお城のような巨大なビルが目の前に現れたので仰天したものです。
なにしろ、その前の仙台の駅舎と言ったら東北の県庁所在地の中でも一番古臭いといってもいいようなこじんまりした建物でした。仮駅舎を経てその後ろにこんなのができていたとは。


その少しあと、撮影した仙台駅

SCN_0002a.jpg
仙台駅@1981



友人と卒業記念写真を撮りにいったものですが、新幹線も開業前の駅舎は、今と比べてなんだかすっきりしている感じがします。
先代駅舎の写真もどこかにあるはずなんですが、今度見つかったらご紹介したいと思います。


nice!(37)  コメント(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 37

コメント 8

あおたけ

今でも新幹線の開業によって、
駅舎が大きく様変わりし、
驚かされることが多いですが、
仙台駅などはその先駆けかもしれませんね〜。
若かりし日のお写真、
どちらがやまびこさんかは解りませんが、
ファッションに時代を感じます。。。(笑)
by あおたけ (2014-03-11 18:13) 

johncomeback

81年に大学ご卒業でしょうか?
僕は82年卒業ですが、1年留年しています。
もしかして同学年? 僕は戌年です(*゚▽゚)ノ
by johncomeback (2014-03-11 20:46) 

サットン

私の仙台初訪問は、写真を撮られたのと同じ1981年なので仙台駅といえばズバリこの駅舎です。
同時に旅をした盛岡駅と構造、外装の色使いが似ているなと思ったものです。
東北新幹線の下り1番列車から降り立ったのもこの駅。あの時の賑わいは忘れられません。
でも、仙石線が地下に潜った後は行ってませんねえ・・・。
by サットン (2014-03-12 19:22) 

やまびこ3

あおたけさん
山陽新幹線の岡山とか広島も開業当時立派な駅と思いましたが、仙台駅は青葉通りから正面に見えるのでインパクトが大きかったですね。
わたしは髪の短いほうです。
by やまびこ3 (2014-03-12 21:03) 

やまびこ3

johncomebackさん
こんにちは。わたしも1年余計に食っているので、一つ上の学年ですかね。新幹線開業前の東北本線にはもったいないような駅でした。
by やまびこ3 (2014-03-12 21:09) 

やまびこ3

サットンさん少し前まで駅裏には仙台機関区の扇形区やがあったり、仙石線のホームや駅舎、何回も荷物を持って行った荷物受付場所がありました。最近まで東口には戦前からの住宅が並んでいたのです。
1番線にそのまま入れる駅が理想なのですがね。
by やまびこ3 (2014-03-12 21:12) 

skekhtehuacso

トキムネくんの“ムネ”は、伊達政宗なのですね。
仙台だから、さとう宗幸かと思いました。
by skekhtehuacso (2014-03-12 22:28) 

やまびこ3

skekhtenhuascoさん
仙台藩主の伊達家は政宗を挟んで10代以上〇ムネの名をつけていました。宗幸さんのムネも伊達政宗からとったものかもしれません。
by やまびこ3 (2014-03-13 07:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。