SSブログ

E7系初乗り体験&信越国境撮影記(その3) [はつかり(鉄系)]

DSC_2624.jpg
E7系初乗り体験&信越国境撮影記(その3)
2014.3.16 あと1年、北越急行「はくたか」撮影記



日曜日、北越急行ほくほく線を走る特急「はくたか」を記録しておこうと直江津駅近くに宿を撮りました。

でもその前に、朝練です。
せっかく北陸路の入り口に来ているので


DSC_2504.jpg
トワイライトエクスプレス登場
直江津駅西側の北陸本線/信越線分岐点近くにて


DSC_2513.jpg
待機する北越鉄道「ゆめぞら号」


DSC_2522.jpg
新井から新潟に向かう快速「くびき野1号」
国鉄型485系電車で運転されています



充実した朝練タイムとなりました。




この後は前々から一度記録しておきたかった、北越急行ほくほく線の探訪に出かけます。
北陸新幹線の金沢開業まであと1年。開業すると、関東-北陸の鉄道でのメインルートは長野経由の北陸新幹線になってしまうわけで、現在越後湯沢-金沢間を結んでいる特急「はくたか」は廃止が予告されておりまして、そうなると、160キロで特急が走りまくっているこの路線も一気に超ローカル線になってしまいそうです。

その時すぐに困らないよう新潟県では開業以来の剰余金を積み立てていて、90何億だか蓄えているんだと聞いたことがあります。

ほくほく線、「はくたか」だけでなく各駅停車の普通列車でも何回か通り抜けたことはあるのですが、かなりの部分をトンネルが占めていて、鉄道写真を撮影できるところは限られているようです。
沿線の記憶と地図から選んだポイントは、まず直江津側の分岐駅犀潟からゆきますとくびき付近の田園風景、次の大野池、さらに途中の主要集落である浦川原、まつだいなど、あとは、JR上越線内の六日町-越後湯沢間(このあたりは何回か「はくたか」の走りを撮ったことがありました)。


直江津(809)-[829M]-(830)大池いこいの森


直江津駅から北越急行の2両編成の電車でスタート。
北越急行は普通列車も1時間に1本程度走っており、ローカル線としては本数も多く、予想よりは乗客も多いようです。

直江津を定刻に発車。2つ先の犀潟から北越急行に入ります。信越本線の上り線をオーバーパスしてそのまま長い高架橋で、くびき野の水田地帯を直線で進んでゆきます。案に相違してこのあたり雪がまったくありません。寒さを覚悟していたのですが、いささか拍子抜けです。

水田を抜けて丘陵に差し掛かかり、トンネルを1本抜けたところにある大池いこいの森で下車。
谷あいの水田地帯に開設されたこの駅から一つ戻るくびきまでは距離も短いので歩いてみます。


DSC_2525.jpg
大池いこいの森を出て国境地帯のトンネルに入ってゆくHK100形電車


DSC_2533.jpg
このあたりは自然公園の大池の水を使った水田も作られています


一つ手前のくびき駅までの間、線路に平行してメンテナンス用と思われる道路がありましたので、もどりつつこのあたりを探訪します。道路の方は地形に沿って上り下りしているので、少し高い場所からいい感じに眺められるのです。


DSC_2534.jpg
北越急行の681系による「ほくえつ」


DSC_2549.jpg
越後湯沢行きの「ほくえつ」


160キロの高速で駆け抜けてゆきます。
線路は低い山を短いトンネルで抜けているのですが、道路は山の切れ目を流れる小川に沿っていて、抜けたところから広大なくびき野の水田をゆく効果の線路が眺められます。
丘陵に少し上ったところの神社の境内にお邪魔するとはるか向こうに火力発電所の煙突が見えます。
海岸の方から高速で突っ込んでくる「はくたか」の姿が美しく眺められます。


DSC_2554.jpg
発電所を背景に行くHK100形単行電車


DSC_2597.jpg
高架橋からカーブする築堤を高速で回ってくる「はくたか」


DSC_2599.jpg
普通電車を退避させて1線スルーのくびき駅を通過してゆきます


今度はくびきの駅付近の築堤で撮影します。


DSC_2605.jpg
トンネルからきていた「ゆめぞら」



DSC_2611.jpg
築堤をかける「はくたか」
この列車は6両の短い編成でしたので調子が狂います


さて、次のポイントは・・・

DSC_2616.jpg
モダンなくびき駅に戻って



山の中の景色がいいと思われるのですが、この時期の積雪を考えるとあまり山の中で雪の壁に阻まれるのも考え物。つまりそこそこの山の中という難しい選択をしなければならないのです。
そこで考えていたところ、駅に各地の駅近くの風景を示した看板が置かれています。


その中の浦川原駅付近の河原から移したと思われる景色の写真がありました。
お、これがいいんじゃないか!


くびき(1129)-[835M]-(1136)うらがわら

そこで、次の普通電車で浦川原へ。
浦川原に来ますとなんだか高架線の途中にある駅ホームで、ちょっと嫌な感じ。

手前のトンネルとの間は川からは距離があるし市街地で防音壁に囲まれていたようでした。次のトンネルまでの間に川を渡る橋梁がありますのでそちらに行ってみます。


途中どうも駅舎にしか見えない建物がありました。
よく見るとここはバス会社の建物で・・・・

DSC_2643.jpg
頸城バス発祥の地



説明文をよく読んでみますと・・・・
そう、オールドファンなら知っている頸城鉄道という軽便鉄道が昔、信越本線の黒井から浦川原まで通っていたのですが、ここが終点の浦川原駅の跡地だったのです。1968年にこの駅を含む区間は廃止されていますから、新しい建物はリニューアルされたものと思われます。


さらに先に進むと、橋梁が見えてきましたが、残年、高い防音壁に囲まれて線路は全く見えません。
早い話、うらがわらを含む区間はトンネルからトンネルまでずっと防音壁に囲まれているのです。
あの写真はいったいなんだったのだろう?
あきらめかけたころ、橋梁の袂に山に上る階段が・・・
どうやら北側の山の中腹にある神社に上る階段のようです。

鳥居をくぐってのぼってゆきますと何とか電車の上半分は見えそう。

線路と田麦川を見下ろす高台に出ることができました。


DSC_2632.jpg
特急「はくたか」が高速で駆け抜けてゆきます


さらに線路に寄ってみます。
DSC_2641.jpg
「はくたか」かっこいい。


狭軌新幹線とも呼ばれる北越鉄道、甘く見ておりました。
あとから防音壁が作られたのかもしれません。

浦川原は外してしまったので、されに先に進みます。


うらがわら(1242)-[837M]-(1256)まつだい


六日町まで行って上越線でということも考えられるのですが、やはりほくほく線内での記録が重要と考えなおしまして、拠点駅の「まつだい」で下車。
ここは無人駅ながら道の駅のような地域の集会場や特産品の販売コーナーやレストランも一体となった巨大な駅舎でした。

さすがに豪雪で名高い松代、道路は完璧に除雪されているものの、雪の壁は2メートル、雪捨て場の雪は数メートルの高さに積み上げられています。ここも少し六日町寄りにいったところ橋梁がありますので向かいます。

雪の壁の中をゆくほくほく線、この橋梁だけは良く見えるところにありました。
南側にポールがありますので、北側に回り込んで雪の壁によじ登ったところからうまい具合にトンネルから飛び出してくる「はくたか」をとらえることができました。ところが、ここにきて雨が降り出します。
足元はばっちり武装してきているとはいえ傘を差しつつ雪の上に立っているのはつらい。


そんな中

DSC_2653.jpg
「ゆめぞら」がやってきました



DSC_2656.jpg
「はくたか」快走!


これにて撮影は終了。

再びまつだい駅に戻ります。
少し時間がありましたが、ここにはほくほく線建設時に大変な難工事として知られた鍋立山トンネルの記念コーナーがありました。2年ほど前に同じようなルートの国道のトンネル工事で爆発事故があったように、膨張性の地質に悩まされたところで、鋼鉄製のトンネルマシーンもグシャグシャに曲げられてしまうほどの
土圧が強かったところです。当時の写真やボーリングサンプルのコアが展示されています。


まつだい(1454)-[841M]-(1544)越後湯沢

普通電車で六日町経由越後湯沢まで来ると別世界のようなにぎわいに圧倒されました。

あと1年ほどでローカル運転の電車だけになってしまうほくほく線ですが、緑のシーズンにも訪れてみたい場所がたくさんあります。


越後湯沢(1612)-[Maxとき420号]-(1740)東京

北陸新幹線を長野回りルートだけでなく、こちらも標準軌化し、向こうは単線で建設して使い分けるということ
はできなかったものかと思ってしまうこの頃です。



nice!(37)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 37

コメント 8

takechan

う~ん、どれもカメラに収めておきたい車両ばかりですね。
充実されてますね。
by takechan (2014-03-29 07:21) 

johncomeback

しばらく鉄旅に行けてません。
6月に大人の休日倶楽部で金沢へ行く予定です。
by johncomeback (2014-03-29 07:56) 

あおたけ

「はくたか」は北陸線内では何度か撮っているのですが、
ほくほく線で撮影したことがまだないんですよね・・・。
あの高規格路線を高速でぶっ飛ばす姿こそ、
特急「はくたか」の醍醐味ですよね~(^^)

by あおたけ (2014-03-29 12:23) 

ジジコッす

はくたか、カッコいいっす!
by ジジコッす (2014-03-30 11:09) 

やまびこ3

takechanさん
北陸新幹線で大きく変わりそうな、ほくほく線、信越本線の海線・山線、北陸本線と記録すべき路線・車両が目白押しですね。忙しい1年間になりそうです。
by やまびこ3 (2014-03-30 11:33) 

やまびこ3

johmcomebackさん
金沢でうまい魚を食べたい。今そう思っているのです。
by やまびこ3 (2014-03-30 11:35) 

やまびこ3

あおたけさん
ほくほく線、新幹線のような路線ですが、けっこう見どころが多そうで、自分で発見する楽しみもありそうですよ。また行きたいと思いました。
それからうまいぞばも食べたいなあと思うのです。

by やまびこ3 (2014-03-30 11:38) 

やまびこ3

ジジコっすさん
コメントありがとうございます。
「はくたか」の681系砲弾型先頭車。このところ作られることの少ない画期い流線型で好きです。
by やまびこ3 (2014-03-30 11:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。