SSブログ

中央西線 チャリ鉄・撮影行 [はつかり(鉄系)]

DSC08379.jpg
中央西線 チャリ鉄・撮影行
2014.3.29 春のロクヨン重連撮影記
 

青春18きっぷ発売時期恒例の”中央西線詣”
いい年したおっさんが、青春18でもあるまいにという感じもしますが・・・

ムーンライト信州で現地入りして朝から効率良く動けます。


八王子(040)-[ムーンライト信州81号]-(432)松本


早朝到着した松本駅
京浜工業地帯や名古屋地区から続々とタンカーが到着します。

DSC08369.jpg
EH200の牽引するタンカー2085列車



そんななか、久しぶりで見かけた。食パンスタイルの電車。

DSC08372.jpg
クモヤ143‐52
篠ノ井線の霜取り電車としての運転でしょうか


松本から中央西線に向かう始発電車に乗車

松本(626)-[822M]-(804)須原


DSC08389.jpg
中央西線822M 211系電車@上松駅


JR東日本持ちの中央西線運用は115系から211系に変更されてしまいました。ちょっと残念。
3両編成が維持されたのは福音というべきでしょうか。JR東海の2両編成ワンマン列車はいつも混雑している印象があります。


南松本では、EF64-1027に機関士が乗ってスタンバイしておりました。
3088列車は、そろそろ土曜日の運転がなくなりそうな時期ですが、今年は増税前の高需要で運転されるだろうと踏んでおりました。ネットを見ると朝の下り6883も同様に稲沢を出たようです。


塩尻で小休止ののち、木曽路に入って上ってゆきます。贄川付近も山と渓谷の美しいところ。
宮ノ越付近も降りてみたい。
結局下車したのは、有名撮影地の須原となりました。

チャリ鉄紀行ですので、ここからはらくちんです。
倉本-須原間の有名カーブのさらに奥、上郷地区のアゾヒガンザクラの近くのカーブまでやってまいりました。線路際の桜はまだつぼみ、あと10日ほどで開くでしょうか。


DSC_3236.jpg
313系電車が下ってゆきます
背景のボリュームのある山は風越山1699mでしょうか


続いてやってきたのは、

DSC_3243.jpg
EF64-1027+1015牽引 3088列車


いい天気です。
今度はカーブの反対側で


DSC_3251.jpg
「しなの3号」



DSC_3265.jpg
6883列車 原色1041号機+1026
原色機が前ということで、人気があるのでしょう
私のほかに3人のファンが集まってきました


少し山側からは、大きな枝垂桜を眺めることができます。


DSC_3270.jpg
「しなの5号」




DSC_3273.jpg
「しなの9号」を後追いで



しばらく周辺のロケハンを行っていましたが、その間に天気が怪しくなってしまいました。
結局次の貨物列車は超定番ポイントの須原カーブで撮影。
さすがにこのポイントでは数人の同業者が待ち構えていました。



DSC_3307.jpg
3084列車 1022号機+1013号機
さすがにいいカーブですね


はじめてこのポイントで撮影できました。

DSC_3321.jpg
同じく「しなの10号」



倉本との間に蕎麦屋がありましたので、昼食とします。

郷土食の「すんき」」をつかった「すんきそば」というのを食べてみました。

DVC00139.jpg
簡単に言うと漬物入りのそば
酸っぱくてわたしには今一つでした


蕎麦屋の裏で

DSC_3326.jpg
「しなの12号」です
名古屋方も流線型にしてほしい・・・



夕方の撮影に備えて、南へ移動

倉本(1416)-[1828M]-(1451)坂下

ワンマンの313系電車でした。

DSC_3363.jpg
坂下駅・天気やや回復



さて、坂下駅に着いたところで大問題発生。
パンクか?バースとか?

そろそろタイヤ交換時期になっていたので心配していたのですが、「くりこま」号にトラブル発生。
修理する時間もないので、駅にチャリンコを放置して、南のカーブに向かうことにしました。
2Kmほど南のインカーブポイントにも行ってみようと思ったのですが、断念すぐ南のアウトカーブポイントに急ぎます。
15分ほどで到着。線路際まで下りてみます。

すぐに81列車がやってきます。

DSC_3336.jpg
81列車1045号機+1046号機
恵那山をバックに力強く走ります


次位は新広島色の1046号機でしたので、もっとサイドがわかる構図にすればよかったかも。

周辺でしばらく撮影

DSC_3342.jpg
「しなの17号」を崖の上から


続いて

DSC_3347.jpg
「しなの16号」


DSC_3349.jpg
ヤマザクラの里を行く普通電車



本日最後の貨物列車

DSC_3361.jpg
5875列車 1015+1027
この時間恵那山に雲がかかってしまったのが残念


予想より早くやってきました。
以前は、坂下での長時間停車があったのですが、いつの間にかなくなったようです。

1日で5本の64重連をゲットできました。車での追っかけなしで、これだけ撮れたので大満足の一日となりました。坂下駅付近でビールでも買おうと思ったら、なあ~んにもありません。
駅前にAコープのスーパーがあったのですが、アルコールの販売はなし。


坂下(1710)-[1837M]-(1850)塩尻 塩尻(1853)-[448M]-(2026)甲府 甲府(2037)-[358M]-(2125)大月 大月(2130)-[2216M]-(2219)八王子

接続が良すぎるのが難点ですが、この時間に岐阜県から八王子までつながるのが素晴らしい。
最後はE233系の通勤電車となりましたが、昼のうちにおにぎりを買っておいたのが正解でした。
塩尻で缶チューハイ買うことができて喉もうるおせて、何よりです。


<完>





nice!(19)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

nice! 19

コメント 8

skekhtehuacso

すんきそば、大好きです。
冬に木曽へ行ったときは、あれで一杯飲むことにしています。
by skekhtehuacso (2014-04-04 13:27) 

フジトモ

木曽も少しづつ春めいてきてますね。
自分は、再来週に行く予定をしています。
by フジトモ (2014-04-04 21:51) 

takenoko

おっさんどころか爺さんも青春十八切符は使いますよ。それにしてもコストパフォーマンスよく動かれましたね。AA
by takenoko (2014-04-05 05:44) 

あおたけ

木曽路を走る重連のロクヨン、
力強さが感じられてカッコいいですね~!
桜にはちょっと早かったみたいですが、
背景の緑が、春らしさを感じます(^^)

それにしても、青春18で、
しかも夜行のムーンライト利用での撮影とは、
やまびこさん、若い!(笑)
by あおたけ (2014-04-06 16:11) 

やまびこ3

skehktenhaucsoさん
そうか、日本酒には合いそうな味と食感ですね。
お酒も頼めばよかった。
by やまびこ3 (2014-04-07 18:26) 

やまびこ3

フジトモさん
そろそろ、桜も咲き始めたころでしょうか。(今日は4月7日)
須原の中央本線沿線の枝垂桜の先には地元で有名な桜のポイントがあるのですね。そこからも列車が眺められるので(写真はちょっと難しそうですが)花見もいいかも。
by やまびこ3 (2014-04-07 18:28) 

やまびこ3

takenokoさん
青春18きっぷ、今回のこの行程は非常に効率よく、大きく元が取れているのですが、5回分の元を取るのが難しい。若いころは大垣行でずいぶん楽しませてもらったのですが、今回も使い残してしまいそうです。
by やまびこ3 (2014-04-07 18:31) 

やまびこ3

あおたけさん
重連の機関車が定期列車で走る場所は非常に限られてしまいましたから、記録を残しておきたいところ。今回はそこそこ天気にも恵まれていい撮影行となりました。
暖かくなるとタンカーの本数が減ってしまうのですが、行ってみたい場所がたくさんあります。
by やまびこ3 (2014-04-07 18:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。