SSブログ

北海道へ短期遠征(その4) [はつかり(鉄系)]

DSC00134.jpg
北海道へ短期遠征(その4)
2014.5.25 711系ミニ撮影記



今回の最終目標は711系電車ですから、それを撮影しに、北へ移動しなくてはいけません。


すでに、室蘭本線、千歳線での運転はなく、札沼線での運転も3月に終了しました。札幌付近での6連を含む運転も朝夕のラッシュ時のみとなっていまして、これからの時間帯で運転されているのは岩見沢以北の函館本線となります。
一部旭川までの運転もありますが、日中は岩見沢-滝川間専用電車になった感じです。


有珠から伊達紋別まで普通列車で移動。

有珠(948)-[479D]-(958)伊達紋別


伊達紋別駅で有珠-南千歳までの乗車券、伊達紋別-南千歳間の自由席特急券を購入。
南千歳からの「一日散歩切符」も購入しようとしたら、先ほど書いたように、発売箇所が限定されているとのこと。
伊達紋別からは「スーパー北斗3号」に乗車。伊達紋別では十分窓側の席に座れるぐらいの乗りでした。

実は昨日、東室蘭でやっぱり買ってしまった「母恋めし」でブランチとします。

DSC00100.jpg
「母恋めし」 東室蘭駅 母恋めし本舗
2014.5.24 東室蘭駅KIOSKで購入 ¥1050


ビールは北海道弁亭発売かと思って買ったサッポロ・ホワイトベルグですが、東京でもTV CMやっていましたね。

DSC00105.jpg
「母恋めし」ホッキガイの炊き込みご飯で作ったおにぎりです。


ながなす漬け、煮玉子、チーズが添えられていますので、ツマミにもなりますね。


伊達紋別(1008)-[スーパー北斗3号]-(1119)南千歳

さて、南千歳で3分後に空港からやってくる「エアポートライナー」に乗り換え。
この間に一度改札を出て、自販機で「一日切符」を買わなくてはいけないので大忙しです。JR北海道ではクレカの使える自販機が普及していないのでお札を出して購入するのは面倒です。
北海道、地図で見るより意外に広く帰りに乗る予定の光珠内-新千歳空港だけでも1780円、新千歳空港-札幌間1070円と合わせるとそれだけで元が取れてしまいます。

再び改札を抜けて駆け降りると「エアポートライナー」の出発ブザーが鳴っていました。
785系特急電車の旭川直通の電車ですが、内装は一新されていて、新型の789系1000番台かと思ってしまいました。
札幌-岩見沢間は再び、乗車券と特急券別払いになりますが、この時間帯江別-岩見沢間は意外に電車が少なく止むをえません。


南千歳(1122)-[エアポート113号~スーパーカムイ17号]-(1225)岩見沢
岩見沢(1225)-[2179M]-(1241)光珠内


札幌付近は曇り空であららと思いましたが、岩見沢から先は、再びいい天気。
どうやら日本海から流れ込んだしまった風で札幌周辺だけ雲が出ているようです。

もう何年も前に失火で焼けてしまった岩見沢は近代的な駅に建て替えら荒れています。
ここで懐かしい711系電車に出会いました。側線にもう1編成。さらに入れ換え中のが1編成。


DSC_0416.jpg
久しぶりに711系電車にご対面


「石狩」」「ライラック」「ホワイトアロー」といった特急が導入される前は急行「カムイ」「さちかぜ」として、札幌-旭川間を快速運転していましたが、国鉄時代の種別は近郊型だったような気がします。
711系に久しぶりに乗車できました。

さっそく、滝川行きに乗車。この電車は2扉のままの車両で、ボックスシートがずらりと並んでいます。
デッキ付の車室の車端部のみに申し訳程度にロングシートがついていたのですが、この車両のはもう1ボックス分拡大されているかもしれません。


DSC00119.jpg
特徴ある二重窓を記録してみました


さてどこで撮影しようか、ネットで出てきたのが、奈井江付近と光珠内というところ。
帰りを考えると1本多くキャッチで来て、駅名の響きもいい光珠内にしてみます。岩見沢から2駅ですが、地図で見ると少し離れた行動沿いに民家が並んでいるほかは、広大な水田地帯のようです。



DSC00122.jpg
光珠内に到着。


ここもモダンな感じの駅舎ですが、無人駅になっています。
光珠内駅の北側で国道5号線が函館本線をオーバーくろっすしているポイントまで行ってみます。跨線橋の北側で函館本線もやや西向きに方向を変えていますので、ここのカーブをアウト側から半俯瞰できます。
それなりに民家は立っているのですが、このあたりはうまいこと緑を背景に撮れそうです。


DSC_0426.jpg
S-117編成がやってきました。
やはり6両編成がいいなあ。



反対側では光珠内を通過する「スーパーカムイ」を

DSC_0432.jpg
789系電車「スーパーカムイ」


今度は駅裏に回り込んで・・・

DSC_0434.jpg
上りの「スーパーカムイ」
安定感のある走りっぷり。早く130Km運転が復活しないものでしょうか?



DSC_0444.jpg
光珠内駅に到着した711系電車の普通列車



少し南に下がって水田の中で。
広大な水田では田植えの真っ最中です。

DSC_0451.jpg
711系電車に交じって、気動車の普通列車も走っています
キハ40単行の列車



DSC_0464.jpg
785系の「スーパーカムイ」
後追いで撮影



DSC_0474.jpg
711系がまたやってきました。
閑散区間ですが、1時間に1本確保しているのは立派


DSC00131.jpg
DF200が牽引する貨物列車が来ました
空が広い!



続いて、水田の中の能動から(畦に入るのはNGですよ)サイドを狙います。


DSC_0485.jpg
785系のステンレスボディに太陽が輝きます
2両目と3両目、ボッテリボディのクハ、クモハが中間車代用に編入されています
これなんかかっこ悪いですね



DSC_0488.jpg
711系をサイドから



DSC_0493.jpg
短い4両編成の「オホーツク」



そろそろ満足して、千歳に戻らなくてはいけません。


光珠内(1608)-[2228M]-(1621)岩見沢
岩見沢(1635)-[3450M]-(1718)札幌
札幌(1725)-[エアポート172号]-(1801)新千歳空港

最終ランナーはスーパーカムイからの快速運用でしたが、土曜日とはいえラッシュアワーにかかるこの時間帯に2扉の特急車両での快速運転は厳しいものがあります。座れないのはともかく札幌駅をはじめ各停車駅での状況に時間がかかりすぎです。
ラッシュ時だけでも分離できないもんでしょうか。


さて、帰りのGKですが、1915の便でした。札幌でゆっくり飯でも食おうかと思っていたのですが、空港の混雑激しすぎ。飯も食えません。



CTS(1915)-[GK110]-(2050)NRT


LCCを使ってみますと、定時運行への執念のようなものが感じられました。
客もなれているので、比較的スムーズな運航。手荷物の持ち込みも厳しいので、札幌といえどもお土産の甲斐過ぎは禁物です。

一方、一度遅れ始めると大幅遅れになる可能性があり、前便の17時台の便は20時台に変更となってしまっていました。これではたまりませんね。



DSC00141.jpg
ジェットスターのA320




<完>






nice!(20)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

nice! 20

コメント 6

ジジコッす

789系スーパーカムイは、カッコイい列車ですね!
雑誌とかでも、あまり、見たことない車両です。
本物を見てみたいですが、遠出が出来ないので残念です。
by ジジコッす (2014-06-01 16:42) 

あおたけ

国鉄型の711系、運用範囲もだいぶ狭まってしまい、
まさに最後の活躍といったところですね・・・。
強行軍の北海道遠征でしたが、
ブルトレや711系など、お目当てのものは
満足のいく成果が得られたのではないでしょうか?
by あおたけ (2014-06-01 17:17) 

ミスター仙台

711系が格好いいです。
記事を拝見させて頂き、
私もカメラに収めたくなりました。
by ミスター仙台 (2014-06-02 10:34) 

やまびこ3

ジジコっすさん
789系は津軽海峡線の「スーパー白鳥」でも活躍していますが、「スーパーカムイ」はステンレスむき出しの外装と運転台回りも貫通扉をなくしてシャープな意匠にしたためだいぶ印象が違いよりスピード感がありますね。これがスピードダウンしているのがもったいないです。
by やまびこ3 (2014-06-02 19:25) 

やまびこ3

あおたけさん
あおたけさんが以前とられた牧場風景の中を行く711系、撮りたかったですよ。今回は1泊2日の強行軍でしたが、自然の中を行く北海道の列車はいいですね。
by やまびこ3 (2014-06-02 19:27) 

やまびこ3

ミスター仙台さん
北海道電化の道を開いた711系。おそらく最初は冬季など相当な苦労があったのではないかと思います。いよいよ最終章になるようですが、お疲れさんといいたいです。
by やまびこ3 (2014-06-02 19:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。