SSブログ

夏のみちのく乗り鉄・チャリ鉄撮影行(その1) [はつかり(鉄系)]

DSC_0087.jpg
夏のみちのく乗り鉄・チャリ鉄撮影行(その1)
2014/6/19, 20 大波乱の幕開けの後は



6月20日金曜日にお休みをいただきまして、「大休パス」をつかって、北のほうに撮影行に出かけることにしました。

さて19日、少し早めに会社を出まして、東京駅に向かいます。
新宿に向かう小田急線、下北沢付近の地下線を走っているとき、電車が停止してしまいました。
「「非常停止信号」を受信しました。」
とのアナウンス。

また事故か!?
このような場合2,3分で動き始めるか、何らかの放送が入るのですが、10分も経つのに案内がありません・・・

そこへ・・・
「相模大野駅で脱線事故が発生しました。そのため小田急線全線で運転を見合わせています。」
とのアナウンス。

なんですって!脱線 と言いましたか?
ここは天下の小田急だよ。JR〇〇〇じゃないよ。
(しかし、脱線とは尋常ではありません。早期に原因が究明されて再発防止が徹底されますことを。

20分後、まだ動きません。
これは今日の出発は無理か・・・・
かといって、戻ることもできそうもないし・・・・

都内のホテルの検索を始めてしまいました。

30分後、かろうじて動き始めました。
新宿-多摩センター間は運転再開したとのこと。これから遠方に帰宅する人は大変です。



さて、新宿からは順調に東京駅に向かい、所定の「はやぶさ」に乗ることができました。
初めて320Km/h運転の新幹線に乗りました。


東京(1920)-[はやぶさ33号]-(2230)新青森
新青森(2240)-[691M]-(2246)青森


新青森駅周辺は開発が規制されているらしいのですが、ホテルの1軒ぐらい作ってくれたら、こういう時助かるんだけどな。いつもそう思います。

---------------------------------------------------------

6月20日(金)

一夜明け、早朝起床して天気を確認。
しとしとしと・・・・

雨が降っていなければ、「はまなす」を迎えに行く予定だったのですが、あっさりパスです。
もう1回起き直して

青森(614)-[323M]-(648)郷沢

どこか適当なところで、朝2本上ってくるED79牽引の貨物を撮影しようと考えていました。
この時間帯貨物列車の密度は高く、すでに2本と行き違っています。

DSC_0006.jpg
郷沢駅でも貨物との行き違いシーンを
3062列車と行き違う郷沢で下車


後程蟹田に向かう予定を考えて、瀬辺地の先のカーブで待つことにしました。ひとつ手前の郷沢で下車して撮影地を物色しながらのチャリ鉄ですが、なかなか撮影ポイントは見つからず。
カーブにつきますと先客2人

6月の平日なのに、はや津軽海峡線も再来年の新幹線開業にむけて、にぎわい始めているのですね。
ところで、青函トンネル用のEH800の守備範囲は青森信号場 or 東青森-五稜郭間なのでしょうか?
津軽今別-木古内あたりでも問題ないのでしょうけど。機関車付け替え時間が無駄になりますかねえ。

まずは、下りのEH500の貨物を撮影。
下り側は線路によって撮影しにくいので、少し離れた橋からになります。


DSC_0016.jpg
3059列車もEH500が牽いてきました



つづいて、お二人のいる上り線向きの藪に行ってみます。

ED79の前に、1本前走りの貨物

DSC_0028.jpg
上り貨物3050列車


つづいて、1本目

DSC_0043.jpg
ED79重連でやってきました4094列車


もう少し寄りのほうがいいと思ったので角度を変えて

DSC_0056.jpg
残念、3096列車はEH500の代走でした
あとで、聞いたところでは、こちらの運用は結構頻繁に代走が入るようです



この後、蟹田に向かい、ここから津軽海峡に面する今別まで列車移動し、ちょっとした峠を越えて蟹田まで戻ってくるミニ輪行を計画していました。この区間で、津軽線のローカル列車、海峡線の貨物を適当に撮りながらチャリんこ旅をしようと思っていたのです。
問題になるのは列車の少なさ。津軽線はこの後、10時過ぎの「リゾートあすなろ」まで列車がないのですが、
幸いなことに海峡線の「白鳥93号」が津軽今別に停車します。1日2往復だけの特典です。
蟹田-木古内間は特急券不要の特定区間になっていたはず。


DSC_0210.jpg
蟹田駅までやってきました


で自販機で津軽今別まで320円の乗車券を購入し、「白鳥93号」に乗り込みます。
「白鳥」は2両増結した8両編成で、2,3号車が自由席ということでしたが、蟹田の跨線橋は一番後ろ、南端の8号車より。自転車を担いで、先まで行くのは大変なので、10分ほどの乗車のこと、7号車前部のデッキに乗り込んでおりました。
これが大きな間違いを引き起こすことになろうとは・・・・トホホ

最近何かと撮影者と農家のトラブルが報告されている中小国を過ぎ、中小国信号場で津軽線と別れて北に向かいます。津軽線の錆びたようなレールの向こうに新幹線の高架が見えてきました。

DVC00215.jpg
奥の細道、津軽線のレールは錆が浮かんでいました



大平トンネルの手前で新幹線と合流。トンネルを何本か抜けると津軽今別です。
ここにも新幹線の駅ができる予定で「奥津軽いまべつ」の駅名称が先日発表されました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

で、工事中で雑然としたホームにつきましたが・・・・・
ドアが開きません!
あれれ!
じたばたするうち、発車してしまいました。
が~ん!

当然ですが、次の停車は海峡を渡った「木古内」になります。
「木古内」って北海道でっせ。

仕方がないので、やってきた車掌に、「津軽今別」で下車したかったというと・・・
「あいや~!増結しているときは後ろ2両はあかないのよ~」
というではないですか・・・

そんな放送あったかな・・・
トイレに行っているうちに聞き逃したか・・・

それでも、持っていた乗車券に「誤乗」のサインをしてもらいました。」

DVC00216.jpg
「誤乗 4093M」と書いてあるようです



こうなると、青函トンネル長いなあ~。

53Kmが身に沁みます。


木古内の駅。
駅員さん:「どうしますか?次の上りは津軽今別に止まらないですよ。」
やまびこ:「(遅くなってしまうので、泣く泣く・・・ )蟹田に戻ります。」
駅員さん:「じゃ、その切符をそのまま持って行ってください。」

いずれにしろ、1時間以上木古内で時間ができてしまいました。


DSC_0069.jpg
とんがり屋根の木古内駅は工事中


木古内駅も新幹線の駅舎工事中。
新幹線の駅は現役者の裏側にできる模様。

駅舎内では、まだ先月廃止された江差線関連の展示やグッズを販売していました。

DSC_0063.jpg
江差線の写真展示がありました


津軽海峡線、貨物の大動脈ですからこの待ち時間にも2本の貨物が上って行きます。

DSC_0067.jpg
木古内駅に停車していた3062列車が出発


DSC_0072.jpg
続いて3082列車も通過



DSC_0080.jpg
「スーパー白鳥1号」



再び、今度は「S白鳥」で蟹田に戻ります。

木古内(1100)-[S白鳥20号]-(1148)蟹田

320円で北海道旅行ができたことにしておきましょう。

今度は蟹田-瀬辺地間で海岸風景を絡めた撮影時間とします。
ED79の貨物は午後の早い時間に1本下ってくるのですが、これは先ほどの運用からEH500に代わっているようですので、期待はせずに待ちましょう。



DSC_0103.jpg
海岸沿いを行く「S白鳥」



砂浜の海岸に流砂防止のためか石積みの突堤が何本か作られていて、今の時間なら問題なく先の方まで行けそうです。

DSC_0115.jpg
485系3000番台の「白鳥77号」



DSC_0135.jpg
今度は上りの「白鳥22号」


長い貨物列車のほうが絵になります。

DSC_0146.jpg
3080列車がコンテナ満載で南へ


少し北に行ってっみます。

DSC_0155.jpg
「スーパー白鳥」


近くにいた方と、99レはキンタでしょうね。などといっていましたが・・・・


DSC_0162.jpg
正面から曇り空を背景に


DSC_0174.jpg
津軽線の普通電車は701系3両編成が多いようです



DSC_0178.jpg
次から次へと長い貨物がやってきます。3093列車


午後になって、雲が多いものの晴間が広がってきます。静かな陸奥湾を景色を楽しめます。
蟹田-脇野沢を結び陸奥湾を横断する陸奥湾フェリーが仏ヶ浦を見ながらゆきました。


DSC_0190.jpg



三厩まで行った「リゾートあすなろ」が戻ってきました。

DSC_0201.jpg
波静かな陸奥湾を見ながらハイブリッド気動車が行きます



DSC_0202.jpg


夕方もう1本のED79牽引の下り貨物があるのですが、今日は青森でもう一つのイベントがありますので
そちらを優先します。

DSC_0217.jpg
785系も連結された「S白鳥」で青森に移動



蟹田(1532)-[S白鳥28号]-(1555)青森
青森(1558)-[つがる8号]-(1604)新青森


今日は秋田区の583系によるTDRへの専用列車「わくわくドリーム」号の運転日だったのです。
昼ごろ秋田から青森に回送され、青森から東京(正確には千葉だけど)の舞浜に向かう人気企画。

今後も継続して運転されるか微妙になりつつあるこの列車をカメラに収めておきたく、津軽新城の先の撮影地に向かいます。
新青森からチャリんこ隊に変身して、レッツゴー!
実はこの列車の青森発の時刻をチェックしてくるのを失念してしまっておりました。

「つがる」の新青森着が16時04分。ネットで探すと数年前の時刻ができてまして、これが青森発16時23分。
もう少し、遅くなっていたような気がするのですが、新青森の次の津軽新城のさらに少し先に向かって頑張ります。
ぜいぜいしながら、たどり着いたのが25分ごろ。
何とか間に合ったようです。

実際にやってきたのは45分ごろでした。

DSC_0227.jpg
583系「わくわくドリーム号」
日が陰ったり出たりでひやひやしましたが、うまく柔らかい日差しが差してくれました



今日は新青森から仙台に移動して宿泊しましょう。

新青森(1722)-[はやぶさ30号]-(1855)仙台



仙台泊

久しぶりに牛タンいただきました~。

nice!(33)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

nice! 33

コメント 8

あるまーき

自分は、昨日・今日と2日連続、仙台で牛タンでした。23日に「はやぶさ」の車内放送では、江差線の脱線事故で、「白鳥、スーパー白鳥は、青森-新青森の折り返し運転」と繰り返していました。
小田急の脱線も、大変だったみたいですね。当日は、京王線も大混雑でした。何やら、直前に車輪転削したのが原因だったみたいな報道もありましたが...。原因も気になるところですね。
by あるまーき (2014-06-27 01:20) 

サットン

小田急の事故…地下線での缶詰はきついものがありますね。
スーパー白鳥のドアカットって初めて知りました。放送するだけじゃなくデッキに掲示を出すぐらいの配慮はして欲しいものです。それにしても乗り過ごしで北海道とはダイナミックな話しですね。
by サットン (2014-06-29 10:09) 

johncomeback

あらあら、災難でしたね。
僕は昨日八雲→函館→新青森→仙台で帰宅しました。
昨年は江差線に乗る為に木古内で下車しました。
当たり前ですが、新幹線も工事が大分進んでいましたね。
by johncomeback (2014-06-30 09:49) 

やまびこ3

あるまーきさん
こんにちは。江差線の脱線事故。原因は何だったのでしょう。度重なる脱線事故で本当にJR貨物は大変です。
小田急の事故は比較的早く通常運行しているので、内部では原因がわかっているのかもしれません。何はともあれ、安全運行をお願いしたいものです。
by やまびこ3 (2014-06-30 21:21) 

やまびこ3

サットンさん
せっかく天気が回復してきたところで3時間無駄にしてしまいましたが、自己責任ですかねえ。この場合、竜飛海底駅で降ろされてもどうしようもありませんね。(笑)
by やまびこ3 (2014-06-30 21:23) 

やまびこ3

johncomebackさん
こんにちは。北海道はいかがだったでしょうか。
仙台の東口に止まりましたが、ずいぶん発展してきていますね。
by やまびこ3 (2014-06-30 21:27) 

あおたけ

東北遠征、お疲れさまでした。
図らずも、ふた月連続の渡道になってしまったのですね(笑)
ED79重連の貨物も貴重な存在で、
今のうちにキッチリと撮っておくのがいいみたいですね〜。

by あおたけ (2014-07-01 18:23) 

やまびこ3

あおたけさん
全く恥ずかしい次第です。昔の井の頭線の神泉や横須賀線の田浦なら次の駅で降りればいいですが、海峡の向こうまで行ってしまうとはとほほです。
ED79重連ばかりでなく、青森以北でのEH500の活躍もあと2年ほど。かなりの数のファンが音いずれていました。
by やまびこ3 (2014-07-01 22:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。