SSブログ

関西線 ディーゼル機関車と近代化遺産 [はつかり(鉄系)]

DSC_0236.jpg
ディーゼル機関車と近代化遺産
2014.8.23 四日市貨物線のDD51撮影記



22日金曜日名古屋で所要があり、市内で一泊。

23日土曜日はフリータイムとなりました。さてどこへ行こうか?

やまびこが向かったのは・・・


DSC_0045.jpg
JR 四日市駅



今回の狙いは関西本線とその周辺の貨物線で活躍するディーゼル機関車なのです。
この機関車DD51型ですが、かっては北海道から九州まで、非電化の幹線・亜幹線を中心に特急から普通列車、貨物列車まで広く使われていたのですが、幹線の電化が進み、客車列車がほぼなくなり、貨物列車も削減され、機関車の老朽化も進んで、急激に数を減らしています。
去年の水害で、山口線の貨物列車が休止、そしてこの春廃止、北海道でも貨物列車の牽引から引退し、現在定期的に走っているのは、北海道の函館-札幌間の夜行列車4兄弟(北斗星、カシオペア、トワイライト、はまなす)牽引のJR北海道の車両と、ここ名古屋に近い愛知機関区のJR貨物の車両だけになってしまいました。

40年ぐらい前は各地の無煙化(蒸気機関車の廃止のことね)の立役者として、SLファンからは赤豚とか文鎮とか言われたのですが、無駄を排したスマートな車体はやまびこ的にはなかなかかっこいいと思うのであります。

これまでちゃんと写真を撮ったことがなかったのですが、5月の北海道での寝台特急に続いて名古屋でもチャンスが訪れました。

くわえて、四日市にはもう一つの鉄道名所があるのです。
以前、あおたけさんも取材されていますが、四日市-住友セメント工場の間にある千歳運河にかかる末広橋梁は、現在日本では唯一の存在になってしまった鉄道用の可動橋で重要文化財に指定されており、さらに経済産業省の指定する近代化遺産にもなってます。

名古屋駅に向かう途中、雨が降り出し空模様も心配です。関西本線も低いところを走るので最近の雨の降り方だと、運転見合わせなんてこともありそうです。


名古屋(704)-[1309M]-(749)四日市


四日市到着。
天気は何とか回復してきました。

四日市では市営のレンタサイクル「こにゅうどうレンタサイクル」が市民の方にも親しまれているようです。観光用ではなく、ちょっとした用足しにも使ってくださいというシステムでもう数年親しまれており定着した模様です。料金は1日たったの120円。登録するとカードを発行してくれるので次からはこれを見せるだけで借りられますが、次があるかどうか。

さて、末広橋梁を渡る貨物列車は定期では1日3回(最大5回のようです。)あるのですが、まだ少し時間があるので、四日市駅北側の踏切で、列車を撮ってから向かおうと思います。

三滝川の橋梁から駆け下りてくるところをキャッチ。

DSC_0064.jpg
快速「みえ」の75系気動車


続いて

DSC_0082.jpg
DD51原色機が牽引してきた5271列車
松本からのタンク車の返却です。



続いて、末広橋梁に向かいます。

四日市駅の裏手にある貨物駅を通りかかると、何両かの機関車がたむろしています。

DSC_0088.jpg
こちらは、入れ替え用のDE10型


DSC_0089.jpg
本線用のDD51も


JRの営業線上をディーゼル機関車が牽く貨物列車は北海道以外では非常にレアなものになっていますので、こういう光景も久しぶりで見ました。


自転車なら10分ほどで、末広橋梁と並んでかかる道路橋、臨港橋に到着。
こちらも同様の可動橋なのですが、道路だけあって、船が通るときのみ桁を上げるという運用になっているようです。この臨港橋、桁を下げた状態でも、中央部が末広橋梁よりかなり高い太鼓橋様の形状をしていますので少し見下ろす角度になります。

ここでまず1枚。

DSC_0090.jpg
末広橋梁、桁を跳ね上げた状態です



もう少し近づいた方が良かろうと東岸の海岸を進んで・・・
ここで係の人が自転車でやって来て(実はやってきた瞬間は見逃しました)跳ね上げられた鉄橋の桁を下す操作をしたようです。

DSC_0103.jpg
桁が上がった状態

DSC_0108.jpg
桁をおろし始めました

DSC_0116.jpg
桁下降完了!レール締結確認!


桁を下したあとは係の方は再び自転車でどこかに向かいます。
駅に戻ってしまうわけではなく、この先住友セメントの工場との貨車の受け渡し場所に向かって列車誘導にあたるようです。

列車が接近してきました。
西藤原で生産したセメントを三岐鉄道を経て、関西本線の富田でJR貨物に引き継ぎ、四日市へ、さらに四日市港の一角にある太平洋セメントの工場まで四日市駅構内扱いの貨物線で運ぶ5363列車です。

DSC_0127.jpg
末広橋梁に差し掛かるDD51機関車


DSC_0134.jpg
機関車の前部にも係員が乗務しています


可動橋の部分はゆっくりと通過してゆきます。ガタンガタンゴトンゴトン・・・

橋梁を渡り終え、右カーブを曲がったて、工場への専用線との受け渡し場所になっています。
今度は、受け渡しポイントの踏切で列車を観察。

この踏切の詰所には、ちょっと古めの受け渡しダイヤが貼り付けてありました。
多分あまり変わっていないと思われますので、参考にアップしておきます。

DSC_0099.jpg


貨物列車は、踏切を過ぎたポイントで停車中。この部分受け渡し信号場の構内になってますので複線分の線路があります。南側は現在は行き止まりになっていて、北側にセメントに行く先の太平洋セメントの工場への引き込み線が伸びています。

先頭ではここまでセキを引いてきたDD51が切り離され、もう1本の線路を通って後退し、いったん橋梁側の
線路に逃げます。

DSC_0148.jpg
貨車を切り離して戻ってきたDD51


DSC_0152.jpg
係員が白旗を振って合図


係員の白旗にしたがって、太平洋セメントの工場から、長い空の貨車を引いてきた入れ替え用のディーゼル機関車DD452が東側の線路に入線です。こちらの方が編成が長く、踏切をふさいだ状態で停車。先頭で入れ替え機が切り離されたと思う頃、北側ではDD51を引き込んで連結作業が行われるのか、DDの汽笛が聞こえました。

DSC_0157.jpg
入れ替えの小型機関車が長い貨車の列を引いて登場



おっと、これがすぐ5362列車になって出発してしまう。
今度は橋梁の対岸に急いで戻りますと、所定位置に着く前に汽笛が鳴ってDD51がやって来てしまいました。

DSC_0170.jpg
空のセキを引いて戻ってくるDDD51
手前の小屋に巻き上げ機が設置されているのですね



DSC_0178.jpg
近代化遺産の説明板がありました



何とかDD51と貨車の列が橋梁にかかるところをカメラに収めることができたようです。

-----------------------------------------------------------


まずは先ほどの踏切付近で、名古屋方面から下ってくるコンテナ貨物を撮影します。


DSC_0194.jpg
あまり長くはないですが、DD51がコンテナを引いてきました


さらに北に移動し、三滝川の鉄橋に上ってゆく築堤を行く列車を撮影します。

DSC_0201.jpg
塩浜でガソリンを積んで長野方面に届けるタンク車を連ねた5282列車はDD51の重連で現れました
足元が草ぼうぼう、もっと開けたところを探せばよかった


少しポイントを変えて、先ほどのセメント返空列車を

DSC_0210.jpg
DD51 856号機がんばる



近くの国道バイパス沿いにあったラーメン屋一龍さんで博多ラーメン全部入りで昼食とします。


DSC_0044.jpg
これは食べ過ぎではないでしょうか


---------------------------------------------------------


この時間帯、まだまだ貨物列車がやってくる効率の良い時間帯です。

DSC_0223.jpg
キハ85系「南紀4号」


DSC_0235.jpg
またまたコンテナ貨物2087列車


ここにきて、とうとう雨が降り出しました。

次は2本目のセメント列車が来るのですが、このあたりで撮影するか、再び末広橋梁に行くか?
悩んだ挙句、末広橋梁に再チャレンジ!

途中、四日市駅で待機中の貨物列車をキャッチします。


DSC_0241.jpg
2080
列車が四日市駅構内で待機中


雨が普通に降ってきてしまいました。
急ぎ、臨港橋に向かいます。

雨が運河に落ちる中やってきた5365列車を臨港橋の上から撮影します。


DSC_0250.jpg
末広橋梁の構造が良くわかります


DSC_0260.jpg
折り返しの5364列車



さすがに雨が厳しくなってきました。
北勢線のナロー電車や近鉄など行きたいところはいろいろあり、残念ですが引き上げるしかないようです。


四日市駅に戻って、レンタサイクルを返却。雨の中こまめに動いてくれました。


DSC_0265.jpg
今、戻ってきた5634列車が待機中



名古屋駅のタカシマヤにはこんなのがありました。

DVC00374.jpg


新幹線Tシャツなど着て帰ると面白いのですが、何を言われえるかわからないので自重します。


青春18きっぷを使っているので、帰りはこれを有効活用しようと思っています。(この時点では・・・)


四日市(1340)-[3322G]-(1430)名古屋
名古屋(1447)-[新快速5336F]-(1538)豊橋
豊橋(1541)-[5962M]-(1615)浜松

このまま普通列車を乗り継いで小田原まで行く予定だったのですが、次に乗った列車で問題発生。
熱海までのロングラン列車だったのですが、小生、あれに行きたくなってしまったのです。
5両編成の長い編成だし、熱海までの2時間半もかかるので当然あると思っていたのですが・・・・

「この列車にはお手洗いの設備はありません!」
「が~ん」


何とか、静岡まで来ましたが・・・・・げげげ限界です。

浜松(1621)-[450M]-(1732)静岡

ふ~、

青春18での座席争奪戦にも疲れたので、新幹線に魂を売ってしまいました。


静岡(1752)-[こだま668号]-(1842)小田原


さっそく、いただきました。

DSC_0028.jpg DVC00382.jpg
新幹線開業50周年記念プレモルです


あ!往路では、ちゃんと

DSC_0026.jpg
50周年記念★ をいただきました



こだまといえども新幹線はやはり早い。


<完>


nice!(39)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

nice! 39

コメント 12

hanamura

静岡県内は新幹線を使った方がいいですね。
しまった!50周年記念☆買って来ないと!
by hanamura (2014-08-31 07:18) 

フジトモ

 名古屋に来ていたんですね。
 各地で活躍していたDD51も、定期的に活躍が見れる路線が、ずいぶん限られてきましたね。
 愛知のDD51も、いろいろ噂話を耳にするので、国鉄色だ更新機だと選り好みしてる場合ではなくなってきましたね。

 50周年記念は新幹線日本てぬぐいを買いました。
by フジトモ (2014-08-31 14:27) 

johncomeback

今月四国からの帰りに、初めて関西本線で四日市を通過しました。
by johncomeback (2014-08-31 20:36) 

やまびこ3

hanamuraさん
こんにちは。青春18きっぷでの東海道移動は混雑して大変です。乗り換えも階段を使わなくてはいけないことが多く、JR東海のっ在来線軽視の姿勢がわかります。
記念ビールの空き缶はどうしていますか?
by やまびこ3 (2014-09-02 07:39) 

やまびこ3

フジトモさん
四日市周辺は昼間の貨物列車の運転本数が結構多くて忙しいです。
国鉄色の数が少なくなったのが残念ですが、手のかかるディーゼル機関車をここまで使い込んでいるのは大変です。
後継機はどうなるのでしょうか。
by やまびこ3 (2014-09-02 07:50) 

やまびこ3

johncomebackさん
四国から青春18きっぷで仙台まで帰られたのでしょうか?すごいなあ。
by やまびこ3 (2014-09-02 07:52) 

あおたけ

四日市の末広可動橋へ行かれたのですね!
ここは、上下する橋の動きを見るだけでも
一見の価値がありますし、
何よりも、今も現役の鉄道可動橋ってところが、
嬉しいですよね〜(^^)
お写真を見て、私もまた見にいってみたくなりました(笑)

たしかに、最近の東海道線は、おトイレが困りものです。
東の701系は二連でもトイレ設備があるのに・・・。
by あおたけ (2014-09-02 08:56) 

suzuran6

結構距離が伸びる列車なのにトイレが無い!
何考えているんだか・・・★が飲めないじゃ無いですか。
儲かっていないJR北も色々ありますが、会社として儲かっている東海さん、原点忘れてませんかねぇ~
by suzuran6 (2014-09-02 19:04) 

やまびこ3

suzuran6さん
うがった見方ですが、JR東海としては、青春18きっぷでの長距離移動などしてほしくないので、18きっぱーへのいじわるに出ているのかなあ。
同じホームでの接続は基本的にしないし、東海は18きっぷを廃止したがっているという話もよく聞きますものね。
by やまびこ3 (2014-09-02 21:42) 

やまびこ3

あおたけさん
末広架道橋、見ごたえがありました。大型機関車のDD51が、ごとごとと貨車を引いてくるところは貫録十分。鉄橋が揺れながら貨車が進んでくる様子は、青函連絡船の積み込み風景をほうふつとさせるところもありました。
貨物列車が走っている区間は短いのですが、もっとゆっくり見に行きたいですね。
by やまびこ3 (2014-09-02 22:20) 

サットン

DD51なんて大阪駅でも京都駅でも当たり前のように見られていただけに旅客列車を引くのが今や北海道だけというのはなんとも寂しい限りです。何時の間に!?って感じです。
旧型客車と組んで山陰本線を往く姿が懐かしいです。
by サットン (2014-09-09 21:09) 

やまびこ3

サットンさん
DD51というと私は磐越西線のイメージですね。旧型客車を引く福知山線や山陰本線の姿も懐かしいです。もちろん北海道でも引いてもらいましたが、優等列車を引くのは「ニセコ」ぐらいしか記憶がないのが残念です。
(携帯で回答を描いたつもりになっていましたが、反映されていないようでしたので、遅まきながら10月21日記入します。)
by やまびこ3 (2014-10-21 22:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。