SSブログ

秋めく信州・実りの秋を訪ねて(1) [はつかり(鉄系)]

DSC_0116.jpg
秋めく信州・実りの秋をたずねて(1)
2014.9.13 棚田を行く特急撮影記



9月の三連休、情報誌を見ていたら、三連休の初日13日に中央本線に多数の臨時特急が運転されるようでした。解読してみると長野車両センターの特急用車両を使用する1本が、長野への帰りの回送が篠ノ井線の姨捨駅で行き違い、通過待ちのためしばらく停車するということがわかりました。

そこで、中央本線を下りつつ特急型車両を撮影しようという作戦を立てました。

大月から富士急行線に入るホリデー快速をキャッチするため、まずは高尾の山に向かいました。
蛇滝口の上の線路際にうまいこと入ることができました。
逆光の条件ですが、薄曇りでなんとかなりそうです。

DSC_0010.jpg
「スーパーあずさ5号」
そろそろ後継車両が気になり始めました



DSC_0014.jpg
長野色の115系電車
中央東線でも211系電車がずいぶん増えてきました
山スカより先にこちらの色が消えそうです



DSC_0015.jpg
185系「はまかいじ」
横浜線用のATCを搭載しているので当面安泰かな


この時間帯、被写体になる列車が目白押しです。


DSC_0019.jpg
EH200-4号機が牽いてきた朝の貨物2083列車


DSC_0022.jpg
国鉄色の豊田区189系M52編成「ホリデー快速富士山1号」


DSC_0025.jpg
豊田区の山スカ塗装115系3両+3両


DSC_0027.jpg
お座敷電車「華」による「お座敷ぶどう狩り号」
土休日の中央東線は各種JTが入り乱れてにぎやかです


DSC_0032.jpg
あずさ色の豊田区189系M50編成の「かいじ183号」
この絵入りヘッドマークは今一ついただけません


もう1本、先ほど上っていたのを見ていたので

DSC_0034.jpg
長野車両センターで復活塗装となった山スカ115系C1編成
途中に運転台のない6両編成の115系です


今度はすこし高尾よりに戻った踏切で・・・
上りの回送電車を待ちます。

DSC_0038.jpg
甲府から上ってきた「かいじ186号」
特急マーク付き長野車両センターのN104編成による運転です。



いつまでもここにいると姨捨に行けなくなるので、少しずつ移動します。
ここで、時刻表と列車ダイヤを眺めて移動する作戦を考えますが、ちゃんと写真を撮りながら姨捨にたどり着くのは難しいことが、この期に及んで判明。
よく考えておけってところですが、この時間帯の高尾-大月間は効率がいいのですよ。

とりあえず西進開始

高尾(1016)-[849M]-(1041)梁川 E233系の大月行

やながわ駅の先の上り線のトンネルでから出てくる国鉄型特急を撮りたかったのですが、今から行くと危なそうです。ホームからの撮影に切り替えまして・・・・


DSC_0048.jpg
「ムーンライト信州81号」に向けての回送
「あさま色」と呼ばれる緑ベース塗装の長野車両センター189系N102編成


すぐに移動。このまま普通電車だけで行くと間に合わなくなるので、特急料金が100Km以下ですむ韮崎-松本間を特急にすることにしました。

梁川(1109)-[533M]-(1234)韮崎


韮崎での待ち合わせ時間にうまい具合に国鉄型回送電車が上ってゆく時刻表になっています。


DSC_0053.jpg
早朝の「あずさ71号」のひと仕事を終え豊田に戻る189系M51編成


ほぼ満席の「あずさ13号」に乗り込みまして松本へ

韮崎(1241)-[あずさ13号]-(1346)松本


信濃境-富士見間で小動物に接触したとかで緊急停止。20分ほど安全確認で停車したままでしたので、焦りましたが、ほどなく発車。そのままの遅れで松本に到着できました。
松本からは115系3両の普通電車で篠ノ井線へ。

松本(1428)-[1539M]-(1508)姨捨

姨捨駅に1年ぶりでやってきました。

DSC_0069.jpg


DSC_0068.jpg
山小屋風の姨捨駅


DSC_0071.jpg


DSC_0075.jpg
棚田の稲も実りの時を迎えています


DSC_0079.jpg


稔ほど首を垂れる〇〇かな・・・
一部の棚田が太陽光発電のパネルに変わってしまっているのがちょっと残念。


ちょっと篠ノ井寄りに行って撮影ポイントの確認

DSC_0064.jpg
「しなの13号」が下ってゆきます


松本よりの棚田の上の部分に行くと峠を越えて姨捨駅に滑り込んでくる線路がカーブしています。

そこへ滑り込んできた

DSC_0096.jpg
先ほど高尾で撮影した189系N104編成が新宿まで行って戻ってきました
手前の線路はスイッチバックの引き込み線です


DSC_0099.jpg
姨捨駅に滑り込んでゆきます


DSC_0108.jpg
「しなの20号」を先に通します


20分ほど停車しいる間にじっくり観察

DSC_0117.jpg
棚田を見下ろす189系


DSC_0129.jpg


今度は反対側から

DSC_0138.jpg
行き違いの211系普通電車が入ってきました


DSC02030.jpg
2本の電車を待たせて「しなの」が下ってゆきました


DSC_0140.jpg
普通電車が出てゆきますと189系も発車時刻となります


姨捨を出て下ってる回送電車をとらえます。

DSC_0148.jpg
急こう配を下ってゆく189系特急電車


すでに山際には日が当たりませんので、コントラストがきついこと。
空の色が飛んでしまいますが、棚田の黄金色がきれいです。


満足して長野に下ります。

姨捨(1719)-[1543M]-(1750)長野


長野では・・・・そばでしょ!

DSC02039.jpg
信州そば・・・・と


DSC02038.jpg
焼き鴨とおしんこを肴に一杯



長野泊

(続く)


nice!(34)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

nice! 34

コメント 10

hanamura

もう、新蕎麦の時期ですねぇ。
私は、蕎麦前が、たのしくて仕方ないです!
by hanamura (2014-09-19 00:53) 

あおたけ

お!今回の旅は、中央線経由で信州ですか(^^)
各所で183系や115系を撮りながら、
効率よく中央線や篠ノ井線を進んでいますね〜!
一日のラストに姨捨を選ぶあたりも、
スゴくいい判断だと思います(^^)

この時期に長野泊ってことは、
翌日はあそこかな?(笑)
by あおたけ (2014-09-19 18:22) 

サットン

長野に出掛けられたのはこういう事情だったんですね。
M52編成、189系本来のスタイル、塗り分けを維持していて好ましいなあ、と思ったらなんと特急マークがない。N104のを外して着けたくなります。
by サットン (2014-09-20 18:34) 

gardenwalker

こんばんは
最近の臨時は185ばかりになって
183、189はもうそろそろラストですね
これからの季節、信州はいい時期ですね
by gardenwalker (2014-09-20 22:50) 

johncomeback

昨日、山形で板蕎麦食べてきました。
新蕎麦が待ち遠しいです(^^)ニコ
by johncomeback (2014-09-21 06:26) 

やまびこ3

hanamuraさん
蕎麦に日本酒、ちょっとしたあてがあればいうことありません。
信州、山形の秋は楽しみです。
by やまびこ3 (2014-09-22 07:24) 

やまびこ3

あおたけさん
そう、あそこにも行きました。115系、189系もそろそろ見納めかもしれませんが、まだまだこの地では存在感があります。
臨時列車・団体列車ももたくさん運転されているのでじっくり撮ることもできますが、今回は移動しながら撮影できました。
翌日も楽しめました。
by やまびこ3 (2014-09-22 07:30) 

やまびこ3

サットンさん
やはり国鉄色に特急マークが似合いますね。こどものころ183系搭乗前に583系+平ボディの新型が出ないかと漫画を描いて遊んでいましたが、183系はそのまんまででてきたのでうれしく思いました。食堂車がなかったのが残念でしたが。
by やまびこ3 (2014-09-22 07:33) 

やまびこ3

gardenwalkerさん
関東での臨時は185系になってしまいましたが、183/9系は中央線で最後の活躍をしています。あと数か月活躍を見守りたいと思います。
by やまびこ3 (2014-09-22 07:35) 

やまびこ3

johncomebackさん
山形の板そばいいですね。昔は荒木屋とか行って食べたもんです。一度ゆっくり新そばのシーズンに訪ねたい。
by やまびこ3 (2014-09-22 07:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。