SSブログ

来たぜ!東北! 三陸縦貫ルート撮影記(2) [はつかり(鉄系)]

DSC02557.jpg
来たぜ!東北! 三陸縦貫ルート撮影記(2)
2014.10.4 北リアス線撮影記


10月4日(土)続き

久慈からは三陸鉄道北リアス線へ。
一昨年、田野畑以北が再開していた時期に来て以来の訪問です。
その前は30年ほど前、三陸鉄道全線開通してしばらく後、さらにその前、国鉄の久慈線が普代以北だけ開通していたころに、仙台から下北までバスとローカル線を乗り継いで縦断したことを思い出します。今回は途中で下車してちょっとばかり撮影してゆこうという算段です。
DSC02507.jpg
三陸鉄道の36(さんりく)型気動車2両編成


5分の乗り継ぎで2両編成の気動車へ。
地元客、観光客を交えてすでに立ち客多数。旅行シーズンとはいえ繁盛しています。

発車間際、どこかの旅行会社の添乗員さんが旗を振って旅行客を引き連れてやってきて
「これには乗らないでください。次の団体列車に乗りますから」
とのたまいます。

「おっ!\(^-^)/  続行で団臨が出るのか!これはラッキー!」

運転席の後ろに立って、前を眺めてゆきます。

2年前と比べるとずいぶんハード面での復興は進んでいるのかなあ。
野田玉川で北行列車と行き違い。
北リアス線というとなんといっても最大の見どころ、大沢橋梁に行ってみたいと思います。

DSC02520.jpg
車窓より安家川橋梁


長い安家川橋梁を過ぎてトンネルを抜けたたところで、海岸を見下ろす堀内駅(ほりない)で下車。大沢橋梁の最寄り駅です。

久慈(1410)-[114D]-(1438)堀内


DSC02522.jpg
海を見下ろす駅にトウチャコ!



これが有名な・・・
DSC02529.jpg
袖ヶ浜駅!



じぇじぇじぇ!・・・じゃなくて・・・

DSC02531.jpg
堀内駅に到着
あまちゃんのロケ地がそのままなのでした



行き違った列車の時刻から考えると先ほどの団臨は30分ほど後と推定できますので、撮影地となる大沢橋梁に向かいます。

DSC02540.jpg
15分ほどで国道45号の堀内大橋が見えてきました。


この道路橋に並行してやや下に大沢橋梁があるはず。
道路の歩道は山側にしかないので、車が来ないタイミングで海側をのぞいてみます。

DSC02551.jpg
きれいなアーチの大沢橋梁



あれ~ (*゜ロ゜)ハッ!!
こんな防風柵あったっけ~???
近年作られたものかどうかわかりませんが、写真を撮るとなると結構邪魔です。

中央付近で車道にいるのはダンプも頻繁にとおるので危険ですので、ひとまず対岸に渡ります。対岸の海側にドライブインがあるのですが、どうやら休業中の模様。このドライブインのテラス部分からいい角度で眺められます。

で、カメラを出そうかというところに、早くも団体列車がやってきてしまいました。

DSC02545.jpg
イオンのラッピング車を後ろにやってきた2両編成


あせって、サブカメラで撮影した画像です。
どうも道路橋からでは防風柵をかわせないようです。

対岸に線路の上を越えて海岸のほうまで下りる階段が見えましたのでこちらに回ってみましたが、まともに線路を見ることができず、断念。北側のたもとで定期の北行列車を待ちます。

歩道部分で待って時間になったら車道に出るしかないかと思っていたのですが・・・・
だいぶ早い時間にディーゼルエンジンの唸りが聞こえました。

車道に出て下をのぞいてみますと・・・

DSC_0203.jpg
先ほどの団臨が早くも戻ってきました~!


今度も回送ではなく、営業運転です。
普代あたりまで行って折り返してきた模様。同じお客さんが往復したのか、ツアーが入れ替わったのかわかりませんがこういう運用もあるのですね。大沢橋梁上で一時停止して見物の便を図っていました。

続いて定期列車の115D

DSC_0223.jpg
新車3両編成の115D


こいつはなんと3両編成でやってきました。
お座敷車両の北三陸号を連結しています。この列車も橋梁上で一時停止してくれました。
国道橋のアーチの影が映っていますが、塗装工事中のためカバーでカクカクした影になりました。

もう1本南行列車を撮ってから引き揚げることにしました。
今度は南側のドライブインの駐車場のはずから撮影します。ここからなら防風柵をかわせますが、海をバランスよくは難しいようです。


DSC_0253.jpg
早くも日が当たらなくなってしまいました





ここまでで撮影は打ち上げとし、駅に戻りますがしばらく列車はありません。

駅にあった“じぇじぇじぇノート”というのを読んで時間をつぶしていたところ、ポワン♪とタイホンが鳴って・・・

DSC_0261.jpg
またまた団臨の回送が来ました~。


レトロ気動車の“しおさい”号でした。

南行列車を待つ間に北行列車が来ました。これを崖の上から

DSC_0276.jpg
海上にはうっすらと明るさが残る中、夜汽車の風情です



南行列車にのって宮古へ。

堀内(1752)-[118D]-(1858)宮古

れれれ~、こんな時間なのに結構混んでいる~。

と思ったら、島越で大量下車してしまいました。なんでも、キャンドルナイトのイベントが行われていたようで、海辺の広場にきれいな明かりが並んでいました。


DSC02569.jpg
三鉄宮古駅


定時宮古到着。南に向かうバスで宿泊地へ。

<宮古泊>



nice!(32)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

nice! 32

コメント 6

ma2ma2

来週の25日は訳あって新幹線で行くぜ東北で新青森に行って来ます。
何故かはそのうちレポします(^^)
by ma2ma2 (2014-10-15 23:06) 

ジジコッす

あまちゃんの、ロケセット残してあるんてすね(*^_^*)
あまちゃん2やらないかなぁ?
by ジジコッす (2014-10-16 07:45) 

サットン

最近のバスツアーでは、ワンポイントでローカル線乗車っていうのがトレンドのようですね。
私も餘部鉄橋ブームの頃、山陰線の鈍行でご一行を喰らったことがあります。気分転換も兼ねて良いアクセントになるんでしょうね。添乗員さんはたいへんでしょうけど。
by サットン (2014-10-16 10:12) 

やまびこ3

ma2ma2さん
新幹線グランクラスかな?
レポートお待ちしています。
by やまびこ3 (2014-10-19 08:15) 

やまびこ3

ジジコッすさん
こんにちは。貴重な観光資源ですから、できるだけ活用したいのですね。この堀内駅、海を見下ろすいいところだし、名物の大沢橋梁にも近いので観光客にも人気です。「じぇじぇじぇノート」にはこの日の書き込みもありました。
by やまびこ3 (2014-10-19 08:18) 

やまびこ3

サットンさん
わたしもバスツアーのチョイ乗りに姨捨で遭遇しました。やまびこ的には一駅だけ乗って何が面白いのかとは思いましたが、バスツアーの常連さんには乗りなれたバスのほうがいいのでしょうね。
あまるべ鉄橋は童謡「汽車」さながらのそこへ至る過程が楽しいのですがねえ。
by やまびこ3 (2014-10-19 08:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。