SSブログ

今年はジェームズも! きかんしゃトーマス大活躍! [はつかり(鉄系)]

DSC_2606.jpg
今年はジェームズも! きかんしゃトーマス大活躍!
2015.7.11 大井川鐡道撮影記



昨年に続いて、今年も大井川鐡道にきかんしゃトーマスが返って帰ってきました。ソニークリエイティブプロダクツと大井川鐡道がタイアップして夏の間、新金谷-千頭間の大井川鐡道千頭線を1日一往復させるこの特別列車。昨年は静岡県内のイベント参加の際にちょこっと除いただけになりましたが、今年はな~んと有火運転する機関車がもう1両増えて、2両目はトーマスの同僚のジェームズとして運転されることになりました。(じょうききかんしゃのジェームズを選んでね)

7月9日のジェームズお披露目と重連での試運転に続いて、7月11日日曜日からジェームズの営業運転がスタートし、11日、12日にはジェームズとトーマスの2本運転が行われました。この後は基本的にはどちらかの列車が毎日運転されます。この日は通常の蒸気機関車牽引の「かわね路号」も運転され、3本の蒸気列車が運転となりました。



小田原で早朝の東海道線に乗り、熱海駅新幹線乗り換え口でJR東海の「一日乗り放題きっぷ」を購入。
(青春18きっぷのない時期には東海道を下るバジェットトラベラーの強い味方なのです。本当は松田からのほうがお値打ちなのですが、時間の都合で熱海からこれを利用することなりました。この時間帯次々と乗り換え窓口には一日乗り放題きっぷを求めるお客さんがやってきます。)

熱海で一本早い電車に乗れたため、静岡でコーヒータイムののち、普通電車で金谷へ。


DSC_2328.jpg
いったん改札を出てみます


DSC_2331.jpg
ぎょぎょぎょ!大行列



切符を買おうとこの行列にいったん並んでみたものの、この列はSLの指定券販売窓口でした。奥の改札券、乗車券売場で大井川フリー切符を購入。新金谷発9時5分の普通電車で出発。

DSC_2334.jpg
元南海の2000系電車


この日ばかりは普通電車も満員御礼。立ち客も出る盛況です。
トーマス/ジェームズ運転日は、臨時の急行電車も3往復運転されています。

新金谷の車両基地では、トーマス、ジェームズ、C11の3両が煙を上げています。SL一番列車のトーマス号まで1時間ほどあるので、この電車で新金谷で下車する人は少ないようです。それでも家山、川根温泉笹間渡と観光客、SL撮影ファンが下車して、空席もちらほら出てきました。
先頭車に移動して前方をロケハン。同席していた地元ファンは川根温泉の2階のスペースで撮影するといっていました。
またとなりのおばさんGpはカメラの列を見つけて歓声を上げていました。

DSC_2350.jpg
運転手気分でGo!



1時間ほどで、目的地崎平に到着。崎平手前の第2大井川鉄橋際の撮影地にはまだ余裕があるようでした。


DSC_2352.jpg
崎平駅トウチャコ


DSC_2360.jpg
家族連れがトーマスを見に来ました


トーマスのチケットが取れずに、取りあえず見に来たそうです。

崎平のあじさいもいいのですが、さすがにもうくたびれてきてしまっているので、定番の鉄橋に行ってみます。鉄橋の鉄橋の正面直線側にはたくさんのカメラが並んでいます。下の河原沿いに降りるとまだまだ余裕がありましたので、こちらで狙ってみましょう。

まずは普通電車で練習

DSC_2370.jpg
7200系の上り普通電車


東急から十和田観光電鉄を経て大井川に来た電車ですが、運転席だらけですね。


続いて、臨時の急行電車

DSC_2371.jpg
元南海の21000系のもう1編成が来ました
大型の急行ヘッドマークがかっこいい



続いて、ジェームズ号がやってきますが、ジェームズ号の客車がどんな色になっているか、ここまで来る車中でも議論になっていました。茶色のままなのか、トーマスと同じオレンジ、あるいは、トーマス号と逆の色の組み合わせとなる水色など・・・。

果たしてどんな色で来るか!


DSC_2389.jpg
「ジェームズ号」来る!


非力なC56ですから、E101電機のサポートを受けています。客車は、お座敷客車を中心に構成されているようです。最後尾には改造車ですが展望車のスイテ82が連結されています。展望車が付いているから、補機のE101が後補機ではなく次位につけられたのかもしれませんね。


DSC_5267.jpg
動輪をカバーするオレンジのカバーがイギリス風の機関車らしく見せています



今度は「トーマス号」ですが、せっかくなので顔のよくわかる構図に移動してみます。


DSC_2401.jpg
「トーマス号」がオレンジの客車を引いてきました
客車7両に後押しの電気機関車までついたフル編成です



DSC_5279.jpg
明治のカラー絵葉書みたいですね



もう1本、SL牽引の「かわね路号」がありますが、一旦千頭まで行って、機関車集合の様子を見ておこうと思います。長いトンネルを抜けたところで第4大井川鉄橋を横目に見ます。

DSC_2416.jpg
この鉄橋もいい感じです。


千頭駅構内に近づきますとトーマス号のC11 227が入れ替え作業をしているところでした。


DSC_2433.jpg
トーマスが本線まで出てきてオレンジの客車を押し込んでいきます
C11は見た目より力があるんですよ!



待機中の21000系

DSC_2449.jpg



千頭駅は一部をトーマスランドとして有料公開しています。
この入場システムもまたわかりにくい。結局、駅の入場だけでものぞけることがわかり、一日フリー切符でホームへ。


構内ではジェームズに加えて静態展示のヒロ(9600型)とパーシー(C10かな)が並んでいました。ジェームズの先頭ではスタッフによる写真撮影かいが行われていて、並んだ子供をランボードに乗っけて撮影してくれていました。熱くはないのかな?

そこへ入れ替えを終えたトーマスがターンテーブルで向きを変えて、ホームに入ってきました。


DSC_2489.jpg
ちょっと一休みしますよ



DSC_2491.jpg
4両並びでますますすごい人気
大変な人ごみになってきました



DSC_2499.jpg
ジェームズは区名板代わりに



構内の撮影にも満足し、新金谷から下ってくる「かわね路号」を迎えに行きます。
第4大井川鉄橋に並行する道路橋からの撮影です。


DSC_2508.jpg
C11 190に引かれて長い編成が来ました



日本ナショナルトラストのスハフ43が先頭についています。「つばめ」「はと」にも使われた客車です。

上り列車群は川根の集落の中で撮影することにしました。
トーマスとジェームズの顔を撮らなくてはいけませんので接近して取れるところを探しました。

住宅街の中の小さな跨線橋から撮ることにします。


DSC_2547.jpg
勢いよく煙を吐き出してジェームズが来ました


DSC_5298.jpg
金色のドームも再現されているのですね



続いて、トーマスを待っていたところ、地元の農家のおじいさんと若者がやってきてもうすぐ来るんですかと来ました。:そこで一緒にトーマスを迎えます。


DSC_2555.jpg
ジェームズは軽く引っ張ってきました



最後の上り「かわね路号」は第4大井川鉄橋の下流側から狙ってみようと思います。


DSC_2567.jpg
前走りの21000型です



DSC_2583.jpg
「かわね路号」が下ってきました



千頭駅に戻りまして、今日の撮影会は終了いたします。


DSC_2596.jpg
トーマスとジェームズは特急だったんですね
どうりで料金が普通のSL急行より高い1000円なわけだ


DSC_2599.jpg
トーマスグッズいろいろ販売していました



十二分に楽しんだ一日、まだまだ長い運転期間がありますので、大井川鉄道の応援にまた行ってみたいと思ってしまいます。


<完>



nice!(48)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

nice! 48

コメント 10

あおたけ

今年はトーマスの仲間が増えたのですね〜(^^)
個人的に大井川鐵道へは南海21000系や東急7200系などの
私鉄OB車をじっくりと撮りにいきたいところですが、
列車の運転本数が少なくて移動しづらいのが
難点なんですよね。。。(^^;)
by あおたけ (2015-07-16 19:34) 

hanamura

鉄道記事でなくて経済記事で、
撮っても乗ってもらえないローカル線・・・
確実な集客効果の大井川鐵道みたいな記事がありました。
私も去年の夏、しっかり行ってしまいました。
by hanamura (2015-07-16 20:13) 

やまびこ3

あおたけさん
トーマスの運転日には、休車中の近鉄車1本以外の電車がフル稼働となり臨時急行が3往復運転されますので、早い時間に行ってじっくりとることもできますよ。移動は最低限に計画する必用がありますが。
by やまびこ3 (2015-07-18 11:13) 

やまびこ3

Hanamuraさん
かわねじ路号の方の利用者がへっているのが気掛かりです。新しい新しいスポンサーがどんな企画を生み出すか注目しています。
by やまびこ3 (2015-07-18 11:18) 

johncomeback

孫に見せたいです(^-^)
by johncomeback (2015-07-18 12:14) 

しおつ

大井川鐵道のにぎわい、嬉しいことですね。
昔よく撮影にいきましたが、けっこう空いていましたね。
普段はどうなのか気になりますが、
いろいろ考えていかないと厳しいのは確かなんでしょうね。
by しおつ (2015-07-21 20:23) 

acehope

こんばんは。
まさか大井川鉄道がソドー鉄道化?しているとは驚きです。
個人的は、トーマスが大井川鉄道を救って下さることを願っています。
by acehope (2015-07-21 22:55) 

やまびこ3

johncomebackさん
ご子息は宇都宮に移動していらっしゃったのですね。静岡なら近かったのに。秋までに加えてクリスマスにも走ることになったようで、楽しみです。

by やまびこ3 (2015-07-22 23:01) 

やまびこ3

しおつさん
大井川鐡道、日高エクリプスの支援での再生が決まりました。
昭和を残す保存鉄道の顔とイベント鉄道をうまく生かして観光鉄道として生き残る道をなんとか探ってほしいです。
by やまびこ3 (2015-07-22 23:03) 

やまびこ3

acehopeさん
このにぎわいが続いてくれることも期待したいです。通年運転は難しいでしょうけど、将来にわたってイベントが継続されつつ新し企画も生み出してゆく必要がありますね。
by やまびこ3 (2015-07-22 23:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。