SSブログ

大井川鐡道 トーマス再び [はつかり(鉄系)]

DSC_3935.jpg
大井川鐡道 トーマス再び
2015.8.22 夏の名残のSL撮影記


先週の日曜日、大井川鐡道に行ってきました。

あおたけさんの撮られていた田野口の道路橋からの、川沿いをゆくSLを撮ろうとやってきました。
田野口駅、今は単線片面ホームだけの無人駅ですが、以前は交換設備のある行き違い可能駅だったと思わせる
島式―ホームがそのまま使われています。ホーム北側のスロープを降り一段低いところに無人となった駅舎が残されていますが、地域の方が清掃・整備をされているのでしょうか、大変きれいな駅舎で感心します。
このような古い駅舎をそのまま維持している大井川沿線の人情に感謝です。

DSC_3821.jpg
木造の駅舎が佇んでいます


DSC_3826.jpg
事務室から改札口の風情を感じ


DSC_3828.jpg
時刻表は寂しくなったけれど駅はいつまでも大切に



カーブを去ってゆく元南海の12000系電車を見送り、向かったのは南へ10分ほどの中徳橋という県道の橋。大井川鉄道をオーバークロスして、大井川の対岸と結んでいます。下から見上げた時よりも細い道路橋で、歩道は有りませんが、通行量も非常に少ないのでここなら三脚を置いても大丈夫でしょう。
南から上ってくる列車を撮る場合、日が出ていると完全に逆光になってしまうのですが、森の中を抜けてくる感じが出てそれもいい感じかもしれません。


DSC_3840.jpg
元東急の7200系電車がきました



十和田観光電鉄から購入して投入した7200系電車。
この車両のダイヤモンドカットの前面形状はこの角度から眺めるのが美しいですね。
せっかく2両買ったのだから1両は向きを反対にしてくれれば対称性が取れてよかったのにね。


DSC_3846.jpg
元南海の21000系が戻ってきました



トーマスの時間になりました。

今度は背景の河原を大きく入れてみます。

DSC_3867.jpg
木立の中から白い顔をのぞかせて



DSC_3872.jpg
木陰を縫うように走ってきます


あおたけさん のマネをして・・・流し撮り・・・・

DSC_3875.jpg
・・・沈没です・・・



次の普通電車は近鉄特急車が来ると思われました。この電車にはサイドにトーマスのラッピングが施されていますので、これが目立つようにサイドからに撮ってみます。


DSC_3896.jpg
せせらぎの音が聞こえてきませんか



このポイント最後の「川根路」号は正面がちに河原を入れてみました。

DSC_3921.jpg
C11 190号機が牽引してやってきました
C11はこの角度も美しいですね



さて、午後の上りSL列車は、あおたけさんも薦めていた抜里(ぬくりと読みます)の鉄橋俯瞰に行ってみようと思います。
田野口駅に戻り、7200系の普通電車で抜里に向かいます。


DSC_3947.jpg
金谷行を抜里で見送ります


DSC_3944.jpg
車内は未だ東急仕様でした



茶畑のなかにある抜里駅は「サヨばあちゃんの休憩所」として公開されています。


DSC_3949.jpg
こちらはさらに素朴な無人駅舎です


DSC_3951.jpg
ゆっくりしていきたくなります



茶畑を抜けて歩いてゆきますと、山林(樹木と竹藪の混合林)に突き当たります。
けもの道を上る・・・。むむむ!それらしき踏み跡はあるようなないような・・・

意を決して林に踏み込んでみますと・・・
急な上り・・・人の踏み込んだ跡があるようなないような・・・
そのまま上り続けると、頂上近くに開かれた茶畑にぶち当たってしまいました。
しまった!これは西に寄り過ぎだ・・・
茶畑を回り込んで東に抜けますと大井川沿いの尾根に出ました。少し下ると、なんとか、切株がいくつかある開けたところに来ました。

DSC_3953.jpg
うっひょ~!絶景、バリ順ですよ



お~、ここに違いない。下から見上げたときに切株らしきものも見えていましたし・・・


DSC_3958.jpg
元近鉄車が来ました


他にどなたもいなかったのですが、トーマス通過時刻になって下からカメラを持ったおじさんが上がってきました。お~、尾根伝いに下から上がってくる道があるのですね。(とんでもない大回りをしていました。)

あまりに景色が雄大すぎて、どんな構図がよいか悩みますわ!


DSC_3971.jpg
やった~!トーマス号を順光で捕えました~!



最後の「川根路」号は新金谷に近い五和駅まで戻って、ふもとの茶畑のあたりで撮ろうと抜里駅に戻ります。尾根伝いに降りてゆくと、下には鉄橋のたもとの撮影ポイントがありここには5,6人の同業者がいらっしゃいました。こちらのルートなら10分もあれば駅に戻れますわい。

駅でおばあさんのお茶をごちそうになり、五和に移動します。


DSC_3980.jpg
五和駅に移動、移動、移動



ここは、っと思っていた茶畑までは予想外に時間がかかり(暑さと登山で疲れていただけだろ!)中途半端な茶畑の入り口で、踏切が鳴り始めてしまいました。


DSC_3993.jpg
C11の後ろにオハニ36が付いた編成



最後は、金谷-新金谷間の鉄橋で、西日に照られた電車たちを撮ります。
大井川の支流、大代川にかかる鉄橋をSL連絡電車を含めて結構な本数の電車が通過してゆきます。

DSC_4008.jpg
元南海の車両が走ってきました。


DSC_4011.jpg
今度は河原に降りて


DSC_4026.jpg
もっと西日が赤くなるかと思ったのですが
下から見上げる構図になるのでギラリにはなりませんわな



毎週も出かけて見たくなってしまう、大井川鐡道なのでした。
秋には紅葉。冬にはクリスマスの運行も予定されているので、ますます期待が大きいです。


<完>



nice!(50)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

nice! 50

コメント 10

johncomeback

大井川鉄道、いつかは乗り&撮りに行かねば(-_-;ウーン
by johncomeback (2015-09-01 22:08) 

hanamura

「川根町に移住してトーマスの汽笛を聞いています。」
という話題をラジオで聞いた私ですがぁ・・・
トーマスの為(?)とは、私の思い込みですよね。
by hanamura (2015-09-02 05:37) 

あおたけ

大井川鉄道のトーマス、
いいお天気に恵まれてバッチリですね〜!(^^)
とくに抜里の第一橋梁俯瞰、
私の時はマンダーラで大撃沈だったので、
スッキリと撮る事ができて羨ましいです(笑)
トーマスも二年目で、
だいぶ撮影地の混雑も落ち着いた感じですね。
by あおたけ (2015-09-02 18:22) 

しおつ

もうずいぶん大井川鐵道はごぶさたなので懐かしく拝見しました。
トーマス号を撮影された場所、アンパンマン機関車を撮影したことがありました。
大井川鐵道の古い駅舎、いまも健在ですね。
自分は、地名駅、笹間渡駅で一人野宿したことがあります。
もう30年近く前の話です。
by しおつ (2015-09-02 22:36) 

suzuran6

この記事見て思い出しました。
Bトレインショーティーのトーマスが、到着してたんだ!!
造らなきゃ・・・

トーマスが走っている姿を見ると、なんだか楽しい気分になりますね。
by suzuran6 (2015-09-04 12:45) 

やまびこ3

johncomebackさん
こんにちは。トーマスは一応来年までのようです。今年はクリスマス時期の運転も行われるので、蒸気の上りが期待できるかもしれませんね。
by やまびこ3 (2015-09-06 06:23) 

やまびこ3

hanamuraさん
「川根町」に住んでも乗ってくれないと存続難しいのですが~。
夏は北海道か青森、冬~春は沖縄、秋は長野か新潟でくらしたいなあ、などとふらちなことを考えています。
by やまびこ3 (2015-09-06 06:25) 

やまびこ3

あおたけさん
大井川鉄道のトーマス、ライセンサーはソニークリエイティブという会社で、ソニーにしては久々のヒットですね。(笑)一応、ライセンス期間は3年間ということでしたが、延長交渉中だそうで、継続されるといいのですが、普通のSL列車の活性化も図らないといけないですね。
by やまびこ3 (2015-09-06 06:29) 

やまびこ3

しおつさん
地名、笹間渡で野宿ですか~?私が野宿したのは塩山ぐらいかなあ。1人ではちょっと引いてしまいます。
by やまびこ3 (2015-09-06 06:31) 

やまびこ3

suzuran6さん
このトーマス、結構本格的ではりぼってぽいところは全然ないんですよ。Nゲージも出そうな感じがしています。
by やまびこ3 (2015-09-06 06:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。