SSブログ

東海道・プチ国鉄色祭り [はつかり(鉄系)]

DSC_6626.jpg
東海道・プチ国鉄色祭り
2016.3.5 東海道・583系・EF66・189系・185系国鉄色集結撮影記



土曜日の東海道本線は、583系の伊東への桜見物団体列車の撮影を予定しておりました。
前日、貨物の機関車の運用を調べてみると国鉄色の生き残りEF66 27号機が午前の貨物列車を引いて下って来ることがわかりました。


で、早朝から出かける算段をして(実際はせずに)翌日に備えて寝たわけです。

よく朝目覚めると・・・・・

ゲゲゲゲ~!ゲゲゲのゲ~。(*^o^*)オッ(*^O^*)ハー!!!

5時の小田急に乗る予定が、すでに時計は5時半を示しています。
決して、興奮しすぎて眠れなかったわけではありません。

一瞬ギブアップしようかと思いましたが、先週と違って少しは余裕があるので、体が動いてしまいます。
駅への道を走り、5時50分にはホームにつくことができました。・・・

小田原(645)-[321M]-(658)真鶴

空はこの時点では曇り模様。曇った時には、真鶴-湯河原間のポイントと決めていました。
石橋や根府川の撮影地には、すでに立錐の余地がないほどカメラが並んでいます。

真鶴コウチャコ!この時点で90分の寝坊を50分遅れにまで回復しておりました。ヾ(*ゝω・*)ノやった ネ!!! 目的地はほぼ真鶴と湯河原の中間地点になりますので、ここはやむなくタクシーのお世話になりまして・・・・

7時過ぎ目的の丘に到着。
583系の通過時刻は7時30分ごろと予想されます。

さっそく、構図を決めにかかりますが、この広角で大きく撮って海を入れるか?車両主体とするか?
ほぼこの2つのパターンしか選べません。
まあ、583系は車両主体でいきましょう。

早朝の東海道には昨夕、「湘南ライナー」で下って熱海に留置されていた185系を小田原まで戻す回送電車が設定されています。上り列車になりますが、まずはそれで光線をチェックします。

DSC_6523.jpg
///ストライプ塗装の185系10両編成が上ってゆきます///



全体的に薄い雲に覆われた状態で、車体に日が当たりません。これは仕方ないねえ。
築堤の土手の草が以前よりも伸びてしまっていて、足回り派の方には向かないポイントですが、やまびこはほとんど気にしません。

早くも583系「さくら臨」がやってきます。

DSC_6537.jpg
春霞を突いて東海道を下る583系
このツアーは583系の片側を寝台、片側を座席として
定員の半分ほどの乗客で運用される秋田支社の人気企画


両夜行の日帰りツアーですが、これなら帰路の車内で大宴会をしても日曜日ゆっくり回復できるというわけで、今週の平日にも追加設定された大人気ツアーなのです。(ちなみにディズニーランドへの「わくわくドリーム号」は寝台設定のゴロんとシート仕様のツアーですが、春休みの3回はあっという間に満員御礼となり、現在は初夏から秋にかけての5回ほどが募集中。583系頑張っています。)


これからしばらく貨物列車のゴールデンアワーになりますが、583系も何とか撮影しましたので、余裕を取り戻して、海の見える構図で撮ってみます。
そこへやってきたのは・・・

DSC_6548.jpg
EF65が牽引する5086列車


先週もご紹介しましたが、今日も60分ほど遅れての通過となりました。
海のほうが明るくなってきました。

DSC_6563.jpg
EF66牽引の1097列車



さらに


DSC_6578.jpg
青い大型コンテナがそろった2053列車トヨタロングパスエクスプレス
現代版”青大将”といったところでしょうか



もう少し高い、樹木の邪魔が避けられる場所に移動しまして

DSC_6588.jpg
緑のコナテナを連ねた「福山レールエクスプレス」54列車


いっそのこと、EF210も緑色に塗った専用機を用意すれば、これこそ”平成の青大将”と呼べるんですが・・・


さて、貨物列車に続いて「踊り子」の運転時間帯に突入しました。

DSC_6611.jpg
下りの先頭は「踊り子101号」



2本目の「踊り子103号」は編成アップで撮影しました。この写真をトップに挙げてみました。このストライプの塗装も国鉄色なんですよね。ここにきてようやく、雲が切れて青空が見えてきました。

このあとやってきた、5073列車は、国鉄色で人気のEF66 27の牽引でした。これを昨日の1枚でご紹介したわけです。


DSC_6662.jpg
253系「スーパービュー踊り子1号」


いい天気になってきましたよ。


DSC_6677.jpg
「踊り子105号」は湘南ブロック塗装+/// でやってきます



DSC_6724.jpg
5093列車はEF66-100の牽引



撮影の合間にDJ誌のコピーを眺めていると今日、189系も熱海への団体列車が走ることになっていました。数日前に計画したときは目もしてあったのですが、危うく失念するところでした。で、ネットを調べてみると、国鉄特急色のM51編成がこちらに向かっていることがわかりました。

(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。) これはラッキー!

スジを調べると熱海についた電車はすぐに折り返してくるらしい。広角とアップの両方撮れるじゃん。
天気は再び有珠曇りになってしまいましたが、まずはワイドのまま待ちます。


DSC_6737.jpg
189系国鉄色が海を見ながらやってきました


もう1っ本185系「踊り子」

DSC_6749.jpg
「踊り子107号」です



189系が国府津の電車区に回送されて行きます。


DSC_6773.jpg
熱海で折り返して国府津車両センターに向かうM51編成


この時間帯、日差しが少し遮られてしまっています。

この編成は3時過ぎに再び熱海に向かいますので、それまでランチ休憩としたいと思います。
湯河原駅まで戻って、別の撮影地に行こうかと思ったのですが、すぐ近くに温泉施設「ゆらり嵯峨沢の湯」があるのを思い出しました。そこへいってみるとランチも行けるということで温泉の魅力に負けてしまいます。


DSC_0107.jpg
湯河原温泉の一角を占める嵯峨沢の湯にやってきました


DSC_0110.jpg
さほど大きくはない温泉ですが


湯量は豊富で檜風呂、洞窟(風)風呂、打たせ湯、広い露天風呂など楽しめました。露天から東海道本線が見えるかと思いましたが、それはありませんでした。

ランチは2Fの食堂で・・・

DSC_0121.jpg
海の近くに来たのでマグロカツ定食を
これはそこそこの味でした


ここで、休息室のテラスに行ってみると、絶景です。
少し頑張ると東海道本線が眺められますよ。
というわけで、貨物列車のやってくる時刻を調べてカメラを用意して待ち構えます。


DSC_6785.jpg
5075列車がEF210にひかれてやってきました
背景の岬は真鶴半島の一部のようです



このまま、ここで午後の部を迎えようかとも思いましたが、189系が戻ってくるのは2時間も先なので、さすがに待ちきれそうもなく、先ほどのポイントに踊ります。

ここに来て天気はますますよくなってきまして、ばりばり順光が期待できます。


DSC_6790.jpg
SVOをアップで撮っていたところ上り電車がかぶってしまいました



もう一つ、ここで見ておきたいのがEF64型牽引の3075列車


DSC_6801.jpg
美しい光の中を大型のEF64-1000がやってきました



次々に特急列車がやってきます。

DSC_6814.jpg
「スーパービュー踊り子7号」



DSC_6817.jpg
こちらは上りの「踊り子108号」



DSC_6848.jpg
EF66-100が1077列車を引いてきます



DSC_6857.jpg
「踊り子117号」は珍しくなったエクスプレス塗装の編成でした


こうなってくると189系の団体列車も期待してしまいます。


ところがところが・・・・直前10分前、雲が南のほうからもくもくと湧き上がってきてしまいます。
あとすこし・・・・・頑張れ頑張れ・・・・・何が・・・・

DSC_6870.jpg
189系回送中
奥の真鶴半島には日が当たっていますが
手前の線路は日が陰ってしまいました ショボ――(´・ω・`)――ン;


返しの本運転が16時過ぎに熱海から戻ってきますが、日も出そうにないし、そろそろ戻るといたしましょう。

最近では珍しい、国鉄色を満喫した一日でした。


<完>











nice!(31)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 31

コメント 6

あおたけ

この日の東海道は583系や189系が入線して
賑わいましたね〜(^^)
やまびこさんはどちらで撮られているのかと思ったら、
真鶴へ行かれていましたか。
ちなみに私も朝は321Mでの現地入りでした(笑)
by あおたけ (2016-03-09 18:50) 

やまびこ3

あおたけさん
583系、66-27、189系と国鉄色を満喫しましたよね~。ぜいたくなことでした。
今週の「ばんもの」どこで撮ろうか、これまたぜいたくな悩みですかね。(笑)
by やまびこ3 (2016-03-09 19:28) 

gardenwalker

こんばんは
私も583を撮影に行こうと思ってたのですが
寝坊をして6時に目が覚めたら曇っていたので
この日は一日家で溜まったRAW現像をしてました
が、 やまびこ3 さんのお写真を拝見して
ちょっと後悔しています
今回のポイント、私は未踏ですが
583に主題を絞って正解だったのではないでしょうか
縦構図のカットが印象的で素敵です!
by gardenwalker (2016-03-09 21:25) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
「ランパス仙台」は人気に陰りが見えていますね。
職場近くの書店で前回(vol.7)までは予約だけで完売でしたが、
今回は発売後数一週間ほど店頭に並んでいました。
by johncomeback (2016-03-10 09:51) 

やまびこ3

gardenwalkerさん
583の時も霞がかかったような天気で、残念でした。午後の日差しは素晴らしかったんですが、189系の時間には再び雲が湧いてきてしまいました。春の天気はむずかしいですねえ。縦構図の貨物を撮った温泉施設、今度は時間を見計らって行ってみようと思います。
by やまびこ3 (2016-03-10 21:03) 

やまびこ3

johncomebackさん
ランパス、うちの近所の「厚木・海老名」編は期間終了まで売っていました。(笑)横浜や新橋のものは使い出がありうそうですけど。
by やまびこ3 (2016-03-10 21:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。