SSブログ

花咲く春に [はつかり(鉄系)]

DSC_8110.jpg
花咲く春に
2016.4.9 「レトロふくしま花見山」号撮影記(その1)




関東地方では、なんだかよくわからないうちに桜が咲いて、雨が降ってなんだかよくわからないうちに、散ってゆく、という感じで締まらない春ですが、桜を追って、東北に出かけました。

いつもの東北桜紀行

お気に入りの白石川一目千本桜や船岡城址公園の桜も早くも4月7日には満開になりました。
おりもおり、仙台支社では旧型客車を使ったイベント列車「レトロふくしま花見山号」を仙台-福島間に走らせてくれます。ED75大好き男のやまびこは、かねて予約していた夜行バスで福島経由宮城県に向かいます。



横浜(2305)-[JRバス]-(610)福島

この日も2台運行の盛況、高速バスは便利だけど、週末の直前だと満席のことが多く使い勝手が昔の夜行急行には及ばないと思うのです。


DSC09467.jpg
福島駅に定刻到着


せっかく天気がいいので、今日のうちに蔵王バックを撮ってみようと船岡に向かいました。
越河の撮影地には、早くも数十人のファンがカメラを構えています。ちょっとすごい。

翌日、こちらに回ろうかとも思っていたのですが、ちょっと考えなおしたくなってきました。白石の手前から蔵王連峰の不忘山が青い空に立っているのが見えてきました。

DSC09469.jpg
白石川越しに見る蔵王連峰


大河原を過ぎると白石川沿いの桜並木が薄桃色の花いっぱいに見えてきます。これは実に満開です。

福島(616)-[571M]-(706)船岡

船岡駅手前には、東北本線をまたぐ人道橋・千桜橋ができました。ずいぶん立派な橋ですが新しい名所になっているようですね。

DSC09470.jpg
駅前にも桜がいっぱいの船岡駅


船岡で下車。船岡城址に上る前に、白石川の河原から千桜橋を通って、モミの木展望テラス経由で船岡城址に行ってみましょう。

河原のソメイヨシノ早くも満開を過ぎて散り始めの風情。この季節にしては蔵王もよく見えて素晴らしい。

DSC_8034.jpg
白石川に沿って咲く一目千本桜


DSC_8063.jpg
船岡城の平和観音も気持ちよさそう


DSC_8057.jpg
桜の花に蔵王連峰も微笑みます



千桜橋まで来ました。これは必要以上に立派過ぎて景色を壊しているんじゃないの。河原に階段部分が突出してしまっています。モミの木展望テラスの中腹に取り付くために高さを稼ぎたかったようですが、ちょっと大きすぎ。逆に橋部分だけでなく、階段の踊り場もテツに撮影場所を提供しているようです。ここまで来てみると、2,3カット鉄道と桜と蔵王を絡めて撮りたくなってきます。

できればEH500の貨物列車をと思って、しばらく待つことにしますが、貨物のダイヤが乱れていてずいぶん待たされます。

DSC_8077.jpg
719系電車が蔵王を背景に行きます


待った甲斐あって、EH500が来ましたが・・・・

DSC_8092.jpg
被った~!大被り!



な~んてことを!

大分道草を食ってしまいましたので、頂上の平和観音像のある広場に急ぎます。船岡城址の講演の桜も今や満開!

DSC_8196.jpg
桜の中を縫って上ってゆくスロープカー


DSC_8194.jpg
平和観音像・現在は内部に入れません



頂上の柵の北東側、船岡駅を見下ろす撮影ポイント。下から見上げると撮影者が鈴なりです。あの狭いスペースに100人は下らない人があふれています。零れ落ちて柵の下側に立つ不届き物も何人かいる状態です。これは完全に出遅れたか!
それでも何とかスペースを見つけて、4重の人垣越しに手持ちカメラで撮らせていただける場所を確保できました。

桜の花の海の向こうに白石川が流れていて、そのふちを彩る桜のリボンが取り巻いています。
下ってきた貨物列車を1枚。

DSC_8111.jpg



今度はステンレスの普通電車です。

DSC_8121.jpg



上の方に見えている白石川にかかる橋を入れるかどうか迷うところですが、できるだけアップにしたほうが良さそうなので、橋はかっとしてみます。
9時40分、槻木よりの跨線橋の下をくぐって、赤い機関車にひかれた客車が近づいてきます。


DSC_8138.jpg
ボリュームいっぱいの桜の海の中を行くED75と旧型客車の「レトロふくしま花見山」号
ピンクの中を小粋な赤い奴が行きます


桜のピークにこの列車を記録できたのが最高ですわ!

この列車が行ってしまうと、同業者の皆さん早速撤収にかかっていらっしゃいます。これから追っかけるんでしょうけど、お気を付けて運転なさってください。(追いつけるのかな?)

すきすきになったので、もう少し右側の、より桜のボリュームがいっぱいのところで撮影できます。
そこに早速貨物列車が下ってきました。

DSC_8153.jpg
桜の海を行く貨物列車


DSC_8164.jpg
町の向こうにまで川沿いの桜が続いています



頂上を一回りしてみますと、西側、大河原の市街地と「萩の月」の工場、北側は千桜橋と樅の木テラス、東に戻ると川原の桜が見事です。

DSC_8181.jpg
西側には「萩乃月」と蔵王



DSC_8191.jpg
北側には千桜橋と樅ノ木テラス



DSC_8188.jpg
東側にはやっぱり桜



続いて、樅の木テラスに行ってみます。しばらくここで滞在し、貨物列車でも来ないかと粘ってみました。が、しばらく待ってやってきたのは・・・


DSC_8216.jpg
美しい蔵王をバックに719系電車が走ります



DSC_8200.jpg
しばた千桜橋ってこんな感じ


待ちきれず、下の橋まで下りてみましたところに、待望の貨物列車がやってきました。

DSC_8236.jpg
コンテナをいっぱい積載して下ってきたEH500


テラスからのほうがバランスはいいみたいですね。
そこに今度は上りの貨物が接近!

DSC_8250.jpg
まだ昼前なので、正面には日が回っていませんが



桜天国を満喫して駅に戻ることにします。

DSC_8268.jpg
桜をかすめて普通電車が仙台に向かいます



駅に戻ってきますと、待合室で地酒の有料試飲会をやっていました。


DSC09473.jpg
飲み助の会ですね



DSC09474.jpg
「乾坤一」をいただきます
隣町の村田町の酒蔵ですね


ちょこっとだけですが、おいしくいたいただきました。


<まだまだ続きます>






nice!(36)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

nice! 36

コメント 10

johncomeback

9日は「一目千本桜」or「三春滝桜」で悩みました。
結果「三春滝桜」に行ったのですが、やまびこ3 さんの
お写真で今年も千本桜も堪能できました(o^∇^o)ノ
by johncomeback (2016-04-13 22:02) 

skekhtehuacso

船岡駅の試飲会は、おいしそうなお酒ばかり並んでいますね。
こういうの、うちの近所の駅でもやってもらいたいものですわ。
by skekhtehuacso (2016-04-13 22:34) 

hanamura

花見で一杯!はぁ~こでらんねぇ。
花は花、酒は酒、別々がいいですよ。
by hanamura (2016-04-14 06:45) 

ぼんさん

これだけの桜を見ると圧倒されますね。 お酒も美味しそうです(^.^)
by ぼんさん (2016-04-14 07:17) 

やまびこ3

johncomebackさん
あぶくま洞には行ったことがあるのですが、滝桜はまだ見たことがありません。三春の蔵元訪問も兼ねて行ってみたくなりました。
by やまびこ3 (2016-04-14 22:48) 

やまびこ3

skekhtehuacso さん
花見の酒はほどほどにというわけで、この日は1杯でやめておきましたが、宮城の蔵元も頑張っています。この試飲会、地元の「日本酒愛酒る会」という団体がやっていたのですが、これはたまりませんね。
by やまびこ3 (2016-04-14 22:51) 

やまびこ3

hanamuraさん
花を愛でながら酒というのもいいのですが、落ち着いて眺め、落ち着いて呑みたいですね。おちょこに桜の花びらでも浮かべて飲みたいですね。
by やまびこ3 (2016-04-14 22:53) 

やまびこ3

ぼんさんさん
線路に覆いかぶさるように枝を延ばした堤の桜と船岡城址の山の斜面を駆け上るようにひろがる桜色の花のコラボレーションで、本当に見ごたえがありますよ。
by やまびこ3 (2016-04-14 22:55) 

あおたけ

お〜!見事な桜と旧客の共演ですね(^^)
お立ち台はかなり混雑したと思いますが、
そのなかでこのアングルをキープできたのは
良かったですね♪
このレトロふくしま、やまびこさんは絶対に
行かれていると思っていました(笑)
by あおたけ (2016-04-15 07:12) 

やまびこ3

あおたけさん
今年は、バッチリ満開(下のほうは散りはじめたばかり)の日に当たったので大変見ごたえのあるシーンを堪能できました。蔵王もすっきり見えて最高の条件でしたよ。
混むのは仕方ないですね。
by やまびこ3 (2016-04-16 21:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。