SSブログ

アルプスの峠を訪ねて(その6-2 みどりのじゅうたんを行くオメガループ線) [やまびこ(旅日記)]

DSC_1522.jpg
アルプスの峠を訪ねて
(その6-2 みどりのじゅうたんを行くオメガループ線)



4月29日後半です

Bergunの集落に着いたら切り上げて戻ろうかとも考えていたのですが、このあたり西向きの斜面を下っていて、これからがいい時間のように思えてきました。そこで、終日このあたりで過ごすことに方針変更。優柔不断であります。

では、さっそく地形図で確認しましょう。

図2.jpg
下のほうの川沿いの点線の小道を北上してきて橋を渡りました



東側の斜面を見上げると、3段の線路がはっきり確認できます。
農道を進むうち、南行列車がBergun駅を出発して登ってきます。

DSC_1312.jpg
Bergunの集落を抜けて登ってくるInterRegio












DSC_1328.jpg
InterRegioが斜面を上ってゆきます
最後尾にコンテナ2個を乗せたコキが連結された混成列車になってます



地図のHポイント付近からの撮影です。地図の下のほうにあるリフトの付近から山に登ろうと思ってちょっと行きかけましたが、牧草地の中を登る農道があることがわかったので、集落のほうに取って返して教会のわきから農道を登ってゆきます。

DSC_1336.jpg
村の教会の横から斜面に取り付きます


斜面の中ほどから

DSC_1343.jpg
Bergunの集落を抜けて登りにかかる木材輸送列車



DSC_1357.jpg
オメガループを回って中腹を登ってゆきます


DSC_1372.jpg
もう1回オメガループを回って3段目に顔を出しました



牧草地から林のわきを抜けてIポイントに到達しました。

DSC_1378.jpg
北行のInterRegioが下ってきました



DSC_1396.jpg
2段目を下ってきます
この列車も最後尾に黄色いコンテナを積載しています


J点は線路をオーバークロスする橋(牛のための?)ですが、ここまで急ぎ、列車を待ちます。


DSC_1403.jpg



同じ場所で貨物列車が下ってくるところを

DSC_1414.jpg



K点に移動しますと・・・


DSC_1422.jpg
空の木材運搬車を返す列車のようです



しばらくこの周辺で撮影します。

DSC_1442.jpg
「BOGA」のラッピング機関車
BOGAてのはスイスの通信会社です



DSC_1450.jpg
2段目の直線部に入るところです



DSC_1453.jpg
2段目の直線からヘアピンカーブに入るところを後ろから
Bergunの北側にある山の上にあるLatchという小村が見えています
白い教会の塔が印象的です


今度は、北行のInterRegioが下ってきました。

DSC_1458.jpg
Glatcher Expressのラッピング機関車です
マッターホルンの絵がかいてありますが、この機関車はそこまで行くことはないあですね



DSC_1466.jpg
70‰の急勾配を下ってきます



DSC_1481.jpg
Bergunの村に下ってゆきます



さらに高いところまで登ります。
Mポイントあたりです。

DSC_1484.jpg
絶景ですわ!
3段の線路が見えるポイントです



DSC_1503.jpg
2段目の線路の下、1段目をInterRegioが上ってきました



DSC_1518.jpg
雪山を背に2段目を登ってきます



DSC_1531.jpg
ぐるっと回って3段目に顔を出しました


〇〇とやまびこは高いところが好き!
さらに上に歩を進めます。
雪をいただいた高山を背景に3段目の線路が伸びている絶景ですね~!


DSC_1542.jpg
S字カーブに車体をくねらせてInterRegioが下ってきました


さらに2段目を下って、3段目に顔を出します。

DSC_1557.jpg
はるか下をゆく列車です


そろそろ、下山としましょう。K地点まで下ってきたところで、氷河急行のサンモリッツ行がやってきます。

DSC_1570.jpg
長~い編成の客車列車です
いや~、長い。こんな編成日本にない



DSC_1577.jpg
シマシマ機関車が一般客車7両+氷河急行6両を牽いて上ってきました


DSC_1585.jpg
一昨日はこの列車に乗っていたんだな



DSC_1587.jpg
名残惜しくも見送ります



ここにやってきた貨物列車が面白かった。


DSC_1591.jpg
レーティッシュ鉄道の珍どこ列車


DSC_1598.jpg
なんとも雑多な編成です


Ge6/6 II形電気機関車が、材木車+タンク車2両+チップ貨車+タンク車を牽いて上ってきました。こんな混載の貨物列車、ヨーロッパでも珍しいですよ。

今日の最後は、BOGA号がひっぱるInterRegio


DSC_1620.jpg


DSC_1630.jpg
Latschの教会をバックに下ってきます


これはいいシーンですわ。

さて、Bergunの村に降りて駅に向かいます。
まだまだ日が高いのですが、急激に山影が伸びいてきます。

DSC_1647.jpg
BergunにはArbura Musueumというのがあります



建物の右側に保存されているのは

DSC_1650.jpg
ミニ・クロコダイルの愛称で親しまれたGe6/6 I形電気機関車


ロッド式の電気機関車は珍しく、かっこいいですねえ。
このほかに稼働状態の保存機もあって、ときおり保存運転が行われているようです。


DSC_1654.jpg
Bergun駅、広い構内ですが無人駅です



DSC_1657.jpg
北のほうから列車が接近してきました


DSC_1660.jpg
Ge6/6 Ⅲ形機関車の牽くInterRegioでサメダンにもどります



Bergun(1714)-[RegioExpress 1153]-(1735)Samedan


夕食は、ピザ

DSC_0234.jpg
あ、これじゃない


DSC_0236.jpg
イタリア文化圏ですから
うまいうまい



<続きます>


nice!(33)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

nice! 33

コメント 6

hanamura

喰い付いたのはピッザ・マルゲリータ!わはは!
ミニ・クロコダイルも、カッケー!
景色はアノ・アニメ少女の世界みたいです。(溜息)
by hanamura (2016-06-26 20:54) 

Cedar

模型みたいな風景っていうか、こんな景色がほんとにあるのはヨーロッパならでは?日本だと、看板やら、妙な建物やら、調和を壊すものが一杯ですから。
by Cedar (2016-06-27 02:23) 

やまびこ3

hanamuraさん
80年代まだ日本のピザはあまりおいしくなかったころ、ヨーロッパ旅行で食べたピザのおいしさにびっくりしたのを思い出しました。クロコダイル、ミニクロコダイルの走っているところを見たいもんです。
by やまびこ3 (2016-06-27 22:03) 

やまびこ3

Cedarさん
本当に日本はどこに行っても看板と電柱だらけでがっかりします。
香港や歌舞伎町のような看板だ似合う場所だけにしてほしい。
まだ、西日本に行くと瓦屋根の落ち着いた集落がところどころにあるのでほっとすることもあります。
by やまびこ3 (2016-06-27 22:05) 

あおたけ

アルプスの山々を背にして
オメガループをゆく赤い客車列車が
雄大で素晴らしい情景ですね〜!
珍ドコの混合列車はまるで模型のような
面白い編成ですね(^^)
by あおたけ (2016-06-29 07:14) 

やまびこ3

あおたけさん
この日は天気もよく、貨物列車もたくさん走っていて充実した1日となりました。この時期のスイス、残雪もあり晴れればいいシーズンなんですね。
by やまびこ3 (2016-06-30 19:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。