SSブログ

初夏の出雲大社拝礼の旅 [やまびこ(旅日記)]

DSC09009_00001.jpg
初夏の出雲大社拝礼の旅



7月初め、学生時代の友人たちと恒例の温泉旅行に出かけました。
ダイジェストで記録しておきます。(基本、非鉄です。)

7月1日

DSC08707.jpg
早朝のJAL便で出雲に向かいます


DSC08711.jpg
ウォ!政府専用機がいた



JAL機は順調に飛んで・・・


DSC08717.jpg
美保関を下に見て・・



DSC08731.jpg
出雲縁結び空港にトウチャコ



現地集合なのですが、機内で落ち合ったK君と松江に向かいます。ここで、「縁結びパーフェクトチケット」3,000円を購入。松江・出雲一円で私鉄・バスに使用でき、各観光施設でも割引が受けられる優れものです。(JRが使用できないのだけが難点)

超几帳面で知られるK君は、現地行動を分単位で計画してきています。
団体は現地集合となっているので、それまでの時間さっそく彼の指示に従いまして


まずはレークラインという巡回タイプの観光バスで市内中心部へ。「パーフェクトチケット」でこの観光バスにも乗れるのですが、わざわざ運転手さんに申し出てスクラッチタイプの乗車券をもらわなくてはいけません。3日間有効なので3枚もらうことも可能。
カラコロ広場に行って今度は「堀川めぐり」の遊覧船で松江城を一周。(こちらは団体割引料金になり、乗り降り自由の1日チケットになります。)


DSC08735.jpg
これです



この船の特徴は?↓

DSC08763.jpg
狭い水路にかかる低い橋をくぐるため
ぐぐぐ~と屋根がせり下がります



DSC08760.jpg
名残のアジサイを見ながら



DSC08766.jpg
松江城跡をひとめぐり



松江城の石垣はもともと一部しかなくて多くは土塁で囲まれていてうっそうとした緑が茂っています。

DSC08909.jpg


カラコロ広場に戻って、ぶらぶらと散策しながら駅に戻ります。


DSC08813.jpg
カラコロ大黒なる新しい像がありました



DSC08821.jpg
宍道湖を見て(すごい風!)



DSC08825.jpg
伝統の和菓子屋さんでお菓子を購入


和菓子をお茶屋さんに持ってゆくと中庭で抹茶をいただけるサービスがあるということですが、今回は時間が足りず。K君はここでしか買えないというので、お土産を買ったのですが、その後どこでも売っていたものでした。

松江駅で、関西、新潟からのメンバーと合流。まずはランチをいただきましょう。
駅構内の魚料理でいただきます。


IMG_20170701_125156.jpg
これで1500円、お値打ちです



今日は少し足を延ばして、安来の足立美術館に向かいます。安来駅からシャトルバスに乗って足立美術館へ。ここも割引になって得した気分。


DSC08863.jpg
足立美術館には数年前に来たことがありますが


横山大観のコレクションで有名です。
が、撮影できませんので、こちらも有名な庭園を記録していきます。

DSC08858.jpg
日本庭園の大賞を何年も受けています



DSC08856.jpg
建物も庭園を眺めるように作られています



2時間ほどでは足りない展示で大変満足。
今日の宿は、玉造温泉の玉泉。


IMG_20170701_190928.jpg
庭が素敵です



夕食も豪勢でした!

IMG_20170701_175957.jpgIMG_20170701_181122.jpg


IMG_20170701_181415.jpgIMG_20170701_181546.jpg


IMG_20170701_182513.jpgIMG_20170701_183755.jpg


IMG_20170701_184326.jpgIMG_20170701_184932.jpg


IMG_20170701_190155.jpg


先付けに始まってデザートまで堪能しました。


さて、一夜明けて

7月2日

松江城を見て、一畑電鉄にも乗ってみようということになり、松江に戻ります。


DSC08881.jpg
県庁前側から入りました


DSC08886.jpg
迫力ある天守閣
2014年に建設年代が特定され国宝指定を受けました



そろそろ出雲市に移動します。
松江しんじ湖温泉に向かいまして

DSC08916.jpg
旧京王電車に当たらないかと思っていましたが・・・
この時間は元東急1000系での運転



となりの京王5000系は団体用の電車でした。

天気が回復してきて宍道湖の湖面を見ていると眠くなってきます。

DSC08918.jpg
温州平田で練習運転中の旧型電車デハニ53



一畑電車では、一般向けにデハニ53、旧京王電車の2100系などの練習運転会を頻繁に開催しています。ご興味ある方はHPでチェックしてみてはいかがか。

出雲大社前駅に到着。

DSC08923.jpg
こちらにもデハニ52 が保存されています


中に入ることもできます。

DSC08927.jpg
運転席に座ってご満悦のO君



駅の風情が気に入りました。


DSC09052_00001.jpg
ラッチの奥にデハニ


DSC08932.jpg
モダンな駅舎です


DSC08933.jpg
昭和初期のステンドグラス



大社(おおやしろ)に向かう前にランチとしましょう。
「荒木屋」は混雑していたので、そば処「かねや」で出雲そばをいただきます。


DSC08943.jpg
写真撮影用に広げていますが、上から順番にいただきます



それでは大社に参りましょう。
大社に参るのは3回目ぐらいなのですが、皆さん「ブラタモリ」で勉強してきているので、いろいろ楽しめます。


DSC08951.jpg
参道入り口の二の鳥居



いったん窪地に下がってゆくのが出雲大社の特徴です。

DSC08955.jpg
下り参道を参ります



DSC08961.jpg
拝殿が見えてきました



DSC08964.jpg
遷宮されたばかりできれいです


DSC08968.jpg
大しめ縄



一回りしてみます。

DSC08997_00001.jpg
立体的な造形も素晴らしい



続いて、隣の島根県立古代出雲歴史博物館をのぞいてみました。

DSC09016_00001.jpg
新しい博物館です



島根県内で貴重な発掘の相次いだ後の2007年に設立されました。
古代出雲大社の宇豆柱をはじめとする貴重な遺物が展示されています。

DSC09025_00001.jpg
明治の遷宮で取り換えられた千木
巨大です!



DSC09032_00001.jpg
荒神谷遺跡で発掘された大量の銅剣の本物が展示されています



DSC09033_00001.jpg
こちらは加茂岩倉で出土した大量の銅鐸



青銅器の時代、高度は文明がここに存在したことがうかがえます。


観光はここまで。出雲空港からみんなの地元に帰ったとさ。


<お終い>



nice!(31)  コメント(4) 

nice! 31

コメント 4

takenoko

私の故郷(松江)へようこそ。どうせならサンライズで行って欲しかった。
by takenoko (2017-07-30 20:49) 

やまびこ3

takenokoさん
寝台で行きたい気はあったのですが、JRは1か月前発売なのがネックなのですよ。もう2か月前発売にすべき、そして早割も採用すべき時期と思います。
それにしても松江はいいところですね。次はゆっくり行きたいもんです。
by やまびこ3 (2017-07-30 21:11) 

てばまる

私も帰りはきっとサンライズだろうと読んでましたが・・・飛行機でしたね。まあ早割使えば飛行機の方が安いですよね。
JTBだと2か月前から受け付けてくれますが、結局は1か月前に予約するのは同じですからね~ ほんとに早割とか導入してほしいですね。

by てばまる (2017-08-02 17:07) 

やまびこ3

てばまるさん
帰りぐらいは列車にできればよかったですね。
サンライズのシングルは乗ったことがありますが、ごろんとシートみたいなのはどうなのでしょうかね。
by やまびこ3 (2017-08-05 17:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

四季島 ~夏~伊豆急 2017夏(1) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。