SSブログ

朝がゆ喰べて山登り [はつかり(鉄系)]

DSC09690_00001.jpg
朝がゆ喰べて山登り
2017.9.3 上越線 津久田-岩本間 棚下俯瞰撮影地



上越線をゆく国鉄型を俯瞰撮影したいと探していたら、「棚下俯瞰」というのが出てきました。
鉄道系の情報より、古城跡めぐり系のブログ情報などが役に立ちまして、津久田駅から北に向かった棚下不動堂の滝前の撮影地の真上あたりにたどり着けそうなルートが見つかりました。


というわけで、早朝の高崎駅に降り立ったやまびこ、予定より1本早い上越線普通電車に乗ることができ名物「あさがゆ」をすすりつつ北に向かいます。


高崎(745)-[745M]-(822)津久田


DSC09665_00001.jpg
上越新幹線開業のころ開発された駅弁「上州朝がゆ」 高崎駅 たかべん ¥650


DSC09668_00001.jpg
栗やえびも入っているんです


この時間、日曜日だというのに学生さんが乗って来て、ロングシートの211系で朝粥はちょっと・・・でしたが、普通の駅弁よりはどういうわけか恥ずかしくない。
学生さん方は1駅目の高崎流通大学で降りてしまったので、食べ始めを遅くすればよかったですね。


DSC09671_00001.jpg
津久田駅にトウチャコ



渋川を過ぎ河岸段丘の上を走り、2つ目が津久田、普通の無人駅です。
高校生らしき3人グループも下車しましたが、線路沿いを鉄橋の方に行ってしまいました。線路際でいいポイントがあるのでしょうか。
早い電車に乗れたおかげで、数少なくなってしまったEH200牽引の貨物列車にも間に合いそうです。
俯瞰ポイントまで行くと間に合わないので、この列車を棚下不動堂近くでキャッチできそう。まずは
不動堂に向かいましょう。県道255号線にたどり着くまでが結構な上り坂で、今日はさわやかな晴れとはいえ、汗をかかされます。Google Mapのルート情報で徒歩35分。

DSC09673_00001.jpg
トンネルを抜けると



DSC09674_00001.jpg
棚下の鉄橋が見えました


利根川沿いに出ると樹木と山の陰に入ったこともあり、涼しさが感じられます。30分ほどで不動さんへの上り口に到着。今日は好天ですが、誰もいません。参道を上ったところにあるスロープ一帯が撮影ポイントになります。
予想よりやや早い9時過ぎに青い電気機関車が、コンテナの列を牽いて下ってきました。
思った以上に長い編成で、迫力ありました。


DSC_5618_00001.jpg
2092列車がゆっくりと走り抜けてゆきます



DSC_5625_00001.jpg
もう1っ本、上りの211系電車



俯瞰ポイントに移動する前に、棚下不動にお参りしてゆきます。
少し参道を上りますと


DSC09682_00001.jpg


後ろの滝への階段は落石で立ち入り禁止になっていました。

DSC09683_00001.jpg
不動の雄滝



DSC09684_00001.jpg
いつの時代の仏像でしょうか



さて、ここから俯瞰ポイントまで移動するのですが、ほぼ直上の位置とはいえ河岸段丘は垂直に切れているので、不動前からいったん北上し、棚下の集落を回り込む形で河岸段丘の上に上らなくてはいけません。
ルート情報では45分。(Googleのルート検索は徒歩の場合の上下移動は考慮されているんですかね。)


DSC09701_00001.jpg
上越線の下をくぐります


棚下の集落に入ると上越線の鉄橋をくぐって進みます。上下線の建設時期の違いによる鉄橋の構造の違いを感じ、上りにかかりました。このあたり河岸段丘の上にも広大なこんにゃく畑が広がっているので農作業の車両が時々追い越してゆきます。
かなり汗をかいたころ、段丘上の平たん部に到着。ここからはところどころに切れ込む谷を迂回しながら少し南下。同じく段丘上を走る関越道を何回かくぐるとそれらしき入口につきます。
場所は地図上では「棚下南雲御殿砦跡」と書かれているポイント。標識は特になく「ゴミ捨て禁止」の立札の先の林の中になります。下草が刈られているので、わかりやすい。戦国時代の山城の跡で空堀や土塁らしき遺構が尾根に沿って残っています。この尾根の突端が撮影ポイント。
学生さんたち4人が撮影されていましたが、なんとか場所は確保できました。


DSC09716_00001.jpg
絶景です!


太陽が雲から出たり隠れたりするのに気をもみながら待つこと30分。
115系6両編成の327M。

DSC_5655_00001.jpg
津久田-岩本間のS字カーブを走る115系電車



DSC_5672_00001.jpg
利根川をかすめて



DSC_5676_00001.jpg
水上を目指して鉄橋を渡ってゆきます


素晴らしい天気の中、115系電車を記録することができました。
今日は「SLみなかみ」がD51牽引でやってきます。


DSC_5714_00001.jpg
S字カーブにD51の煙が見えました


DSC_5728_00001.jpg
川岸の築堤を抜けて



DSC_5738_00001.jpg
D51鉄橋を渡る



ここで、学生さん方は引き上げていかれました。返しの115系、天気はすっかり回復し雲がずいぶん少なくなってきましたよ。今度はぐぐっと引きの構図でねらってみます。


DSC_5773_00001.jpg
すでに側面に日が当たらなくなってしまいました



DSC_5781_00001.jpg
上州の山をバックにいい構図で撮影できます



新前橋まで戻って、107系のサヨナラ電車でも撮ろうかと思って、今度は津久田駅まで直行のコースを選んで降りて行ってみます。Google Mapでのコースタイム1時間で、下りなので楽だろうと思ったのですが結構遠い。さらに、最後の部分で廃止された登山道のようなところに入りこんでしまって
1時間半もかかってしまいました。

DSC09739_00001.jpg
こんな竹藪を抜けて



DSC_5808_00001.jpg
電車に間に合わず・・・



DSC09741_00001.jpg
ようやく津久田駅に着きました



もはや107系の走行写真には間に合わず・・・
直帰しました。


津久田(1447)-[742M]-(1524)高崎

<お終い>















nice!(36)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 36

コメント 2

hanamura

こんなよい天気の日に、SLみなかみ号に乗りたかった。
台風一過の秋空です。刷毛で掃いたような空です。
実家は柿の実が落ちたくらいです。
by hanamura (2017-09-18 07:42) 

やまびこ3

hanamuraさん
今日(9月18日)の天気なら山に行きたいところでしたが、足元が悪そうなので自重しています。次の俯瞰撮影地は別の機会に。
by やまびこ3 (2017-09-18 08:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。