SSブログ

みちのくの紅葉めぐり(2) [はつかり(鉄系)]

DSC_6709_00001.jpg
みちのくの紅葉めぐり(2)
2017.11.4 絶景陸羽東線撮影記



日曜日は、鳴子峡に行ってみます。
まず向かったのは鳴子の手前の東鳴子、改め鳴子御殿湯駅。前日運転された「陸羽東線開業100周年記念号」を俯瞰した写真がTwitterに上がっておりそのカーブが気になったのです。
というわけで、そのカーブの近くの高台に行ってみました。・・・が
そこからではありませんでした。
やはり対岸の山からの俯瞰のようですが、ま、いっかっ~!

このあたりで何枚か撮って鳴子峡に向かいましょう。
高台から江合川を渡る陸羽東線の鉄橋を望むことができます。


DSC_7327_00001.jpg
黄色が強い紅葉の山をバックに


さらに線路に沿って山沿いを歩くこと30分。
築堤を行くいい感じのところがありました。

このあたりでカットを稼いでおきましょう。つぎの下り列車は3両編成なのでオーソドックスにいってみます。

DSC_7335_00001.jpg
紅葉の始まった背景の林も美しい



農家の柿木がたわわに実っています。こういうのがあると東北らしいなあ。
先ほどの列車が鳴子温泉で折り返してきたところを柿木と絡めてみます。


DSC_7350_00001.jpg
大根、カキ、カキ、カキ・・・キハ、キハ、キハ・・・



さて、今日の狙いは陸羽東線のリゾート列車「リゾートみのり」になります。この秋、「リゾートみのり」にはびゅーコースター「風っこ」が併結されて4両編成で運転されています。

この列車は鳴子温泉方面の山の紅葉を背景に後追いで、記録しておきます。


DSC_7375_00001.jpg
奥羽山脈に分け入ってゆく「リゾートみのり」


このあたりで、鳴子町内に戻り今度は鳴子峡の紅葉観光に向かいましょう。バスに乗って降り立ったのは鳴子峡中山平口。鳴子峡は、鳴子温泉駅と中山平駅の中ほど、江合川が岩盤を削った高度差100mの峡谷で、鳴子寄りの鳴子口から中山平口の間の谷底を縫うように遊歩道が整備されています。ところが、この遊歩道現在地震による落石のためず~っと通行止め。中核となる中山平口周辺で谷底までは降りることができ支流に沿った大深沢などを散歩することができるようです。
さらに、この中山平口近くの国道48号線大深沢橋は鉄道ファンの聖地となっていて、ここから見下ろす陸羽東線の列車は、東北でも1級の鉄道風景として知られています。

というわけで、バスに乗ってやってきた鳴子峡中山平口。すぐ戻って大深沢橋に向かいますがタッチの差で上りの726Dを逃してしまいます。1時間後の上り列車から撮影を開始します。
48号線のアーチ橋大深沢橋には歩道が完備されていて、安全委撮影することができます。紅葉のピークの時期ということで観光客でごった返していますが、鉄道ファンが多いわけではないので、三脚の列になるということもなく平和です。

北西側から見下ろしているので、午後になって日が当たってくることになりますが、雲が多くわずかな時間しか日が差しません。下りの729Dの時間になりました。

DSC_6709_00001.jpg
名残の紅葉を見ながらキハ112の普通列車通過



右上の方に短い鉄橋を渡るキハが確認できます。
列車小さすぎるので、サブカメラを縦構図で構えています。


DSC_7432_00001.jpg
トンネルから顔を出したキハ



幸いなことにこの時期、仙台支社では、鳴子峡で紅葉見物のため列車の速度を落として走っているので、撮りやすくて助かります。

さらに1時間後の728D

DSC_7492_00001.jpg


DSC_6746_00001.jpg
色が違うのはカメラの差です


ここで少しは観光しておきます。

台地の上のレストハウス付近から大深沢橋を眺めます。

DSC_7520_00001.jpg
おおお~、かっこいい橋だなあ


台地の先端からは陸羽東線を見下ろすことができます。

DSC_7522_00001.jpg
ぬお~、こりゃあ怖いぐらい


実は、鳴子峡には40年近く前に来たことがあるのですが、ぜ~んぜん覚えていません。ただ、川沿いの遊歩道をずらずら歩いた記憶だけがあるのみです。


IMG_20171104_143403.jpg
レストハウスで飯でもいただきましょう



IMG_20171104_141617.jpg
鳴子峡名物「なめこそば」
まいう~でございます


DSC_7524_00001.jpg
紅葉を見ながら温かいものをいただけるのは最高でございます



バスの時間が合わず、もう1本撮影してゆきます。大深沢橋上の場所を少し変えて・・・


DSC_7534_00001.jpg
名残の紅葉でございます



こうなると深緑の時期にも来てみたくなりますねえ。

中山平駅に出ました。この周辺で、「みのり+風っこ」を記録します。


DSC_7541_00001.jpg


DSC_7543_00001.jpg
陸羽西線でかって走っていたC58が駅横に保存されていましたが・・


荒れ果ててしまっていてかわいそうですわ。
1回徹底的に直してほしいなあ。

バスがつくたびにC国の方がグループでやってきて、駅前の酒屋は時ならぬ賑わいになっていました。

DSC_7592_00001.jpg
にぎわう駅前の斎加家酒店


買いたい酒がいくらでもあったのですが重いのでここは自重自重。


だいぶ暗くなってしまいましたが、鳴子温泉寄りの踏切に行って「みのり+風っこ」を記録します。


DSC_7554_00001.jpg
「みのり」が前立を務めています


DSC_7570_00001.jpg
「風っこ」が後ろ


鉄橋を下から見上げられるところがあったので・・・

DSC_7588_00001.jpg


ここにきて天気が回復してきたとは皮肉なもんです。
紅葉巡りを終わって、仙台へ。

お定まりの寿司屋巡り。
今回は、立ち食いの「しらはた」にいってみます。

IMG_20171104_183623 (1).jpg
塩釜のお店なのです


IMG_20171104_184720 (1).jpg
赤貝の握りです
赤貝の肝を初めていただきました


まいう~。

IMG_20171104_183307 (1).jpg
日高見のひやおろしをいただきました
秋ですね~


仙台駅では国鉄時代のトレインマークを復刻して新幹線/在来線乗り換え通路で展示しています。

IMG_20171104_182322.jpg
懐かしすぎます



ほろ酔い気分で新幹線に乗りました。



<いったん終わります>

















nice!(30)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

nice! 30

コメント 6

まさ

風っこ、今度の土日(18-19)に水郡線を走ります^^
by まさ (2017-11-13 19:59) 

hanamura

ホント絶景です!こういう峡谷が好きです。渓谷でなくて峡谷ですね!
あぁ仙台は金華サバだなぁ~。震災でなくなってしまった店がぁ・・・。
おぉ貝ヒモと芽ネギでしょうか?なんか、このお店も良さそう!
風っ子が日光線に来ると、追っ駆けました。懐かしいなぁ~。
by hanamura (2017-11-13 20:49) 

ぼんぼちぼちぼち

紅葉を見ながら温かいもの・・・・・羨ましいかぎりでやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2017-11-13 21:49) 

やまびこ3

まささん
こんにちは。風っこ、小牛田の車両の中でも稼働率がずいぶん高いようですね。水郡線は今頃紅葉きれいなんではないかな。
by やまびこ3 (2017-11-15 21:39) 

やまびこ3

hanamuraさん
仙台の寿司はうまいですねぇ。赤貝の肝を始めて食べました。コリコリして癖のない味はたまりませんでした。
日光はそろそろ紅葉終盤かなあ。
by やまびこ3 (2017-11-15 21:41) 

やまびこ3

ぼんぼちぼちさん
この日は日がほとんど刺さなくて橋の上で待つのは寒かった~。温かいなめこ汁、なめこ蕎麦、日本酒も飲めばよかったかしら。
by やまびこ3 (2017-11-15 21:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。