SSブログ

みちのくへ紅葉巡り第1弾(その1) [はつかり(鉄系)]

DSC05588-2.jpg
みちのくへ紅葉巡り第1弾(その1)
会津の紅葉いまだ深まらず



10月の話です。
10月初めの三連休は台風15号で動きがとれず、10月19日からの飛び石連休に、東北各地を回りました。

10月19日

前夜の高速バスで会津若松入りして、会津若松駅から只見線の撮影をスタート。
本来ならば、この週末は、小牛田の「風っこ」編成を使った「風っこ奥只見紅葉号」が運転されるはずでしたが、東北本線自体が先週の台風で、普通が続いており、小牛田からの回送ができず運休となってしまいました。残念ながら撮影チャンスはかなり少なくなっております。
この時期、只見線沿いに、会津バスが「奥只見ぶらり旅」のバスを走らせています。
楽をして、まずはこのバスで会津宮下の道の駅みしまに向かいましょう。



やってきたのは、三島町の「道の駅みしま」、只見川第一橋梁のビュースポットがあるところ。また紅葉には少し間があるためか、さほどの混雑はありませんでした。

下り、425Dをとらえたのがトップの写真。
紅葉はまだほんの少し、川霧が立ち上がって微妙なシーンになりました。

続いて上りの426Dが宮下駅を出てきました。


DSC05617-2.jpg
第二橋梁を渡る



西方駅で停車したのち、第一橋梁に差し掛かります。


DSC05645-2.jpg
只見川は連日の雨で濁った水が流れ続けています



会津宮下近辺の訪問はいったんお終い。3時間以上列車がないので、再び「ぶらり旅バス」で柳津に戻り、しばし観光タイムとします。
やってきたのは、道の駅やないづ。柳津町の中心部に近く、只見川のほとりにあるこの道の駅には、地元出身の版画家、斎藤清の美術館が立っていました。
なかなか立派な美術館で、展示室はさほど大きくはないものの見ごたえのある展示となっていました。

DSC05605-2.jpg
川沿いに立つ斎藤清美術館


堤防からは、柳津の虚空蔵尊が見えました。

DSC05607-2.jpg
おっと、ボンネットバスが登場



「絶景!只見線」のキャンペーンで、ボンネットバスの観光バスが運行されています。普段は会津若松市内を走っている観光バスです。

道の駅でそばをいただきましょう。


DSC_5229.jpg
会津のそばはうまいのです



月見ヶ丘の上に登ってみると・・・

DSC05624-2.jpg
懐かしい景色です



DSC05631-2.jpg
虚空蔵尊さんには後で行ってみます



午後の列車の時間となりました。まずは、車窓で気になっていた柳津の一つ先の郷戸近くまで行ってみます。


DSC05679-2.jpg
428Dが郷戸駅を出てきます
ススキをかき分けるように走るキハ40です



ここから線路沿いに柳津に戻りますがなかなか、いいポイントがありません。
途中で時間切れ。

DSC05691-2.jpg
427Dは3両編成でした




あとは、暗くなる夕闇との戦い。
柳津に戻って、ちょこっと観光。


DSC05668-2.jpg
重要文化財の奥の院弁天堂です



DSC05673-2.jpg
虚空蔵尊円蔵寺の参道を上ります



階段途中の山門をくぐろうとすると、、、「三脚持ち込み禁止!」の文字。何でも三脚を使った撮影者と参拝客の間のトラブルが絶えないそうで、ついに寺側が実力行使に出た模様。仕方ないので三脚を山門の脇に放置して階段を上ります。


DSC05677-2.jpg
本堂前の撫で牛



やまびこが幼少のころなじんだ、同じ福島県内の黒岩虚空蔵尊(福島市)にも同じような撫で牛がありました。

DSC05679-2.jpg
ちょっと珍しい形態の石造の撫で牛



本堂内は当然撮影できないので回廊で1枚。

DSC05686-2.jpg



DSC05689-2.jpg
只見川を見下ろすいい景色です



暗くなりかけたころ、町内の月見ヶ丘の町民温泉センターに行ってみます。この丘から東の方に山すそを回ってゆく只見線が見えます。月江寺の裏手の橋梁を望むことができますが、かなり暗くなってきました。

DSC05712-2.jpg



町民センターでは柳津温泉に入ることができます。比較的、新しくわいた温泉です。丘の上の町民センターでは展望風呂に入ることができます。只見川を望む景色の良いいい風呂でした。

今日は、宮下温泉に泊まることになっていたので、柳津駅から宮下まで向かいます。


DSC05696-2.jpg
夜の会津柳津駅



DSC05690-2.jpg
内部は瀟洒な作りです



431Dで会津宮下駅まで移動。ふるさと荘に泊まります。
格安温泉旅館ですが、まずまず快適、食事もいいです。

DSC_5244.jpg
鮎の書焼き、三島地鶏、マイタケと地のものが豊富



三島町は最近テレサテンさんのゆかりの地として売り出しています。右上にパンフレットが映っていますね。

<続きます>


<おまけ>

DSC_5212.jpg
道の駅やないづの地酒コーナー

nice!(25)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

nice! 25

コメント 8

TaekoLovesParis

白濁した只見川、2019年台風の記録になりますね。
ススキをかきわけるように走るキハも白ですね。
by TaekoLovesParis (2019-11-13 09:00) 

skekhtehuacso

そばも宿のお食事もみんなおいしそう!
ああ、東北へ行きたいな。

それに会津柳津には道の駅があるのでいつか行ってみようと思っておりましたが、やまびこ3様のおかげでその思いがいっそう強くなりました。
by skekhtehuacso (2019-11-13 22:02) 

hanamura

ボンネットバスの運行が無くなる時期に、雪の会津に突っ込んで行きたい!という野望は持っているのですが、遭難(?)してもOK牧場!な、完全無職になってからかなぁ~。前職より忙しい再就職後で静岡引き籠りです。
by hanamura (2019-11-14 09:53) 

やまびこ3

TaekoLovesParisさん
こんにちは。大雨が降ると各ダムがいったん水位を下げてまたため始めるみたいでなかなか水がきれいにならないようです。

by やまびこ3 (2019-11-16 08:20) 

やまびこ3

skekhtehuacso さん
こんにちは。やないづの道の駅の日本酒コーナー、ありました。
ついでに写真をアップしておきます。
by やまびこ3 (2019-11-16 08:23) 

やまびこ3

hanamuraさん
ボンネットバス。これ岩手県交通に残っているのと同型のこう配区間用ですかね。乗ってみたかった。雪の時期にも行ってみようと思います。
by やまびこ3 (2019-11-16 08:25) 

skekhtehuacso

情報ご提供ありがとうございます。
ピンク色のカップ酒が気になるところです。
これは行かねば。
by skekhtehuacso (2019-11-16 21:14) 

やまびこ3

skekhtehuacso さん
道の駅みしまもなかなかの品ぞろえ、300ccのがいっぱいあったのかはよく覚えてません。道の駅かねやまは小瓶はなかったようです。
by やまびこ3 (2019-12-04 22:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。