SSブログ

みちのくへ紅葉巡り第1弾(その3) [はつかり(鉄系)]

DSC06151-2.jpg
みちのくへ紅葉巡り第1弾(その2)span>
新潟県縦断・乗り鉄/撮り鉄の記



10月21日(月)

飛び石連休の谷間(この言い方が正しいか?ですが)。燕三条駅付近のビジネスホテルの朝。
新潟地区のキハ40と並ぶ国鉄型車両といえば、115系電車なのです。この115系電車、おおむね、新潟と柏崎を結ぶ越後線で使われているのですが、朝に限り東三条と弥彦を結ぶ弥彦線に何本かの列車が設定されています。弥彦線での115系はまだ記録したことがなかったので、この機会に弥彦山バックの画像を記録したいと思い、燕三条にやってきました。

ある程度弥彦に近いところが望ましいので、早朝,
燕三条から吉田に移動します。

燕三条(615)-[220M]-(627)吉田


燕よりの直線にやってまいりました。
新潟地区の115系電車は、国鉄時代から近年の塗装まで各種塗装が施されていて度の色の電車が来るか楽しみでもあるのです。



さてやってきた下り電車は・・・
弥彦線は弥彦から東三条に向かうのが下りなのですね。


下り2番電車が来ました。

DSC05916-2.jpg
新潟標準色が来ました。ちょっと残念
1年ほど前まではこればっかりでしたので


東三条でこの電車が折り返してきます。

DSC05928-2.jpg
越後の山並みを背景に朝日を背に受けて222Mがやってきます



DSC06018-2.jpg



今度は東三条に向かう227M。この電車は通学時間にかかるので6両の長編成です。

DSC06051-2.jpg
弥彦山地を後ろに6両編成が来ました



前が弥彦色、

DSC05974-2.jpg
後ろは第1次新潟色の編成です



満足して吉田に戻ります。

途中追い付いてきた電車は

DSC06076-2.jpg
137系でした



115系は日中は越後線に専念しています。
吉田で見かけた115系電車

DSC05981-2.jpg
湘南色の編成が待機していました



弥彦線のあとは越後線のE129系に乗って新潟に向かいます。

吉田(849)-[135M]-(933)新潟


新潟駅に来ました。
現在在来線の高架化工事中で、6線あった在来線のホームのうち、4線が高架に移転。5番線は新幹線とホーム対面乗り換えができるようになっています。


DSC05989-2.jpg
新幹線-「いなほ」の乗り換え改札


3/4完成したドーム状の屋根はヨーロッパの駅のようであります。

DSC05990-2.jpg
雪国の駅なのでドームで覆われているのはいいですね



あと2線地上のはずれの方の狩りホームが残っているのですが、2021年度にもう1線高架に移転して完成する予定です。ところで新潟駅はわかりにくいと悪評が立っていますが、工事中で借りホームがあったりするのである程度は仕方ないとはいえ・・・

中央コンコースで見つけた行先表示版

DSC_5275.jpg



これわかりにくいですわ。
新発田方面、新津方面、内野・吉田方面に分けて、各方面の出発順に掲出しているようですが、路線別の色と普通列車の色を合わせたのは良いが、方面別の表示が小さくて暗くてよくわからないし、信越線と羽越線の色が同じ?なのは決定的にわかりにくくしています。改善してほしいなあ。


さて、新潟にやってきた目標は・・・

DSC06004-2.jpg
新設リゾート列車の「海里」です!


その入線の様子をとらえることができました。リゾートしらかみなどと同じ系列のHB-300系ハイブリッド車両です。老朽化した485系改造の「きらきらうえつ」に変わって新潟-酒田間のリゾート列車「海里」として投入されました。この列車もありがたいことに快速扱いなので「秋の乗り放題パス」で指定券を用意すれば乗車することができます。また「きらきらうえつ」と違って旅行商品扱いの食事つきプランも用意され、レストラントレインの顔も見せるようになりました。


DSC06034-2.jpg
今回は「海里」の指定席に乗車


1号車の先頭、海側といういい席をゲットできました。


DSC06046-2.jpg
シンボルマークのグラデュエーションがアレンジされています



DSC06045-2.jpg
シンボルマークのドアを開けて入ります



DSC06049-2.jpg
かなりゆったりした座席


出発します。


DSC06051-2.jpg
新潟駅のドームを出発します



DSC06038-2.jpg
開設して2週間しかたっていないので新潟駅員による見送りもありました



この列車には車掌さんのほか、新潟支社のJR社員も複数乗車して万全の体制です。また「新潟日報の記者さんも同乗していましたので、後日、記事が出たのかもしれません。

新潟を出て白新線を走り、羽越本線に入ります。途中駅でも歓迎の手旗が降られています。


DSC06089-2.jpg
中条駅では保育園児のお見送り



村上を出ると、日本海の際に出てゆきます。


DSC06122-2.jpg
日本海に飛び出すようです



DSC06181-2.jpg
笹川流れの断崖の向こうに粟島が見えました



「海里」では、4号車のレストランカーでなくても、ちょっと豪華な弁当を予約して楽しむことができます


というわけで、「海里特製 加島屋御膳」を予約してきました。新潟の海産商「加島屋」の考案した和風弁当で、期待できるではありませんか。


DSC06095-2.jpg
期待させます



DSC_5283.jpg
普通の高級弁当でした



作っているのは三新軒です。



笹川流れの中心地、桑川駅で小休止


DSC06159-2.jpg



DSC06165-2.jpg
「日本海ソフトクリーム」が人気ですが・・・





あっしは

DSC06176-2.jpg
生ビールでカンパ~イですわ


あ、グラスの日本酒もいただきました。


DSC06192-2.jpg
撮影名所の蓬莱山を見て



笹川流れを過ぎると、内陸に入り、鳥海山が見えてきました。


DSC06274-2.jpg
白鳥が羽を休める水田を見て


山形県は白鳥の飛来数日本一だそうです。


DSC06287-2.jpg
鶴岡駅に到着



今日は、鶴岡で下車。逆に戻る形で勝木駅に戻りました。羽越本線を海側から見れる撮影ポイントがあるのです。ここで、数カット撮影してみようと思います。

新潟(1012)-[海里]-(1256)鶴岡
鶴岡(1326)-[826D]-(1422)勝木


DSC06294-2.jpg
キハ40で勝木駅にトウチャコ




DSC06299-2.jpg
こじんまりした勝木駅



勝木-府屋間の海側に突き出た岬に展望台があります。というわけで、歩いてゆきましょう。

DSC06300-2.jpg
碁石岬の展望台に向かいます



実際はそこへ行く遊歩道の途中から羽越本線の線路を見下ろすことができます。
あいにくの天気ですが、絶景です。


DSC06307-2.jpg
「いなほ8号」が上ってゆきます



DSC06350-2.jpg
キハ40が下ってゆきます


いろんな構図で楽しむことができます。


DSC06389-2.jpg
「いなほ7号」が下ってきました
おお~、かっこいいなあ



貨物列車はかなりダイヤが乱れていますが、上りはダイヤ通りでやってきました。

DSC06398-2.jpg
青釜が牽引する貨物列車



DSC06422-2.jpg
「海里」が上ってゆきます
渋い色です



結構いい塗装だと思います。


DSC06593-2.jpg
暗くなってきました
キハ40が紺碧の海のそばを下ってきました



これにて撮影を終了します。
駅に戻る道、すごい夕景が見間ました。


DSC06617-2.jpg
飛島が見え燃え上っています



この日、勝木駅から餘目経由、新庄まで足を延ばしました。


DSC06624-2.jpg
キハ40の831D


勝木(1749)-[831D]-(1904)余目
余目(1922)-[164D]-(2012)新庄


<新庄泊>


翌日、鳴子峡で紅葉を見ようと思ったのですが、雨が激しくそのまま小牛田に出て仙台から直帰しました。


<長らくお付き合いいただきました>


nice!(31)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 31

コメント 8

hanamura

私なら酒田まで飲みっぱなし、乗りっぱなしです。
白鳥鳥海山・・・今は山も白いかなぁ。
by hanamura (2019-11-19 06:02) 

skekhtehuacso

いいな~海里。
いつか乗りたいです。
っていうか、はやく山形へ行きたいです。
by skekhtehuacso (2019-11-19 21:36) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
弥彦線は3年前に走破しました。弥彦駅舎は神社のようですね。
学生時代に住んでたアパートの隣人が新潟県中条町出身でした。
新潟では「加島屋」は高級ブランドだそうで盆暮れの贈答に
喜ばれると言ってました。
by johncomeback (2019-11-20 05:57) 

JR浜松

これは新しい列車『海里』っていうんですね。
それにしても景色が最高♪一度は行かなければ!
つい先日乗車してきた『花嫁のれん』の景色とは大違い。
こちらの弁当は同じく箱に装飾が施されて見た目が綺麗ですが、中身は普通の味でした。
by JR浜松 (2019-11-24 17:52) 

やまびこ3

hanamuraさん
鳥海山、この間よく見えたけど、もう1回ふもとを走る列車を撮りたいです。鶴岡や酒田のおいしいものも食べに行きたいですね~。
by やまびこ3 (2019-11-25 22:21) 

やまびこ3

skekhtehuacso さん
庄内、景色はいいし、飯はうまいし、人は親切でいうことないですね。
まだまだ続きます。
by やまびこ3 (2019-11-25 22:23) 

やまびこ3

johncomebackさん
「鹿嶋屋」というブランドは、今まで知りませんでしたが、なかなか贅沢なお料理でした。うまいものは日本海にありですね。

by やまびこ3 (2019-11-25 22:28) 

やまびこ3

JR浜松さん
こんにちは。新潟のレストラン列車はうまいので、いつか「海里」の食事つきツアーの方に乗りたいと思ってます。
by やまびこ3 (2019-11-25 22:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。