SSブログ

磐越西線 菜の花に染まる [はつかり(鉄系)]

DSC_1838.JPG
磐越西線 583系電車 大活躍



津軽路の紀行は一時中断。

小ブログを読んでいただいている”あおたけさん”の記事にもありますが、
磐越西線の新幹線連絡快速列車「あいづライナー」には通常、赤色に塗装された
「あかべぇ」こと485系特急電車が使われてきました。概ね月1回の検査時には
仙台区の583系電車がピンチヒッターとして数日間運転されるというのが
ここ数年続いてきました。
このゴールデンウィーク期間にもこの代走が予定されていたのですが、
震災の影響で、「あいづライナー」自体の運転が4月中旬までは見合わされており、
ゴールデンウィークも不透明だったのですが、4月29日から連休中と休日のみですが
「あいづライナー」の運転が再開されています。
また新津からはC57のピンチヒッターとしてD51牽引による「ばんえつ物語号」も
運航開始と少しずつ普段の姿に近づいているようです。

583系による代走も5月中旬までは行われているみたいなので、7日土曜日に
出かけてみました。磐越西線の583系には昨年の10月、そして12月にも出かけたのですが、
クリスマス大雪害に巻き込まれてしまい、ほとんど成果のないまま、会津若松に缶詰
になるという経験をしてしまいました。

仙台の583系電車は秋までには秋田区へ転属する計画があり、先月の新幹線リレー号
に続くお別れ撮影となってしまうかもしれませんが、再び磐越西線に足を向けたのです。


小田急線沿線から新幹線で出かけるとなると、始発で出かけて間に合うのが

大宮0714-(Maxやまびこ303号)-郡山0827

がんばって大宮駅でMaxやまびこに乗り換えますと、これがガラガラの寂しさ。
こんなにすいているのは初めてです。
臨時ダイヤで各駅停車の偽やまびこですが、ちょっとがっかりしつつ、郡山を目指します。

磐越西線は
郡山0832--(磐西線3231M)--磐梯熱海0847

あおたけさんの写真では4両でしたが、今日は6両連結され、座席もさらりと埋まる程度。
それにしても5分の接続とは混んでいたら危ないところでした。

この快速電車は、磐梯町で上りの「あいづライナー1号」と交換しますので
どこかで下車して撮影場所に行かなくてはいけませんが、天気もあまりよろしくないので
磐梯山は期待できない・・・・とすると中山宿にしよう。おっと、快速は中山宿に止まらないぞ。

では磐梯熱海で下車して、中山宿付近まで移動するしかない。
こんなことができるのは、今回、"くりこま号”2代目 を担いできました。

DSC_1856.JPG
”くりこま号”2代目



さあ、レッツ・ゴー、中山宿めざしてスタートします。
温泉街を抜けるとよく雑誌やブログで紹介されている大築堤がみえます。
上り列車に対してもいい感じですが、次の移動を考えると中山宿駅にできるだけ
近づいておきたいのでここは第2候補として、更に先に進みます。
ところがここにきてついに雨が降り出してしまいました。
中通、会津とも降水確率は10%だったのにまったくついていません。
結局、中山宿の旧スイッチバック駅付近に何とかポイントを見つけました。
インカーブもS字もいけそうなポイントですが、まずはインカーブで待ち構えます。


ヘッドの写真ですが、カーブを強調する構図になりましたが、まずまず。
後ろの山にかかる雲は更に気になります。

続きを読む


nice!(14)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。