SSブログ

『さくら自慢弁当』   鹿児島中央駅  明和食品 [いなほ(駅弁風土記)]

DSC02150.jpg
『さくら自慢弁当』   鹿児島中央駅  明和食品
9月11日博多駅コンコース駅弁売店にて購入 ¥1050



これは九州新幹線の開業を記念して造られた弁当なのでしょう。掛け紙に輝く全線開業エンブレムもいいですね。

DSC02156.jpg



DSC02155.jpg
ご飯はちらしずしと赤飯の2種。



DSC02154.jpg
おかずもたっぷり入っています。


きびなごのから揚げ、がね天(サツマイモのかき揚げ)、豚角煮、さつま揚げ、カンパチのゆうあん焼きなど鹿児島のおいしいものを漬けこんでいます。さらにからし蓮根などの熊本のものを漬け合わせてありました。

おかずのバラエティにサンキュー!
nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

九州新幹線 完乗の記 [やまびこ(日々のこと)]

所要で福岡市に出かけた週末、ようやく九州新幹線に乗りました。

9月3日所用の前に少し時間があったので、新装なった博多駅をのぞいてみました。

DSC_5622.jpg
2月に来た時には工事中だった博多駅も完成。
燦然と輝く掛け時計がしゃれています


駅ビルのAMUが福岡では大変な人気だという報道もあったのですが、エレベータはどれも長蛇の列。

2Fへのエスカレータには動輪をかたどった意匠がありました。

DSC_5621.jpg


屋上に上がってみますと、鉄道神社なんていう施設もありますが、見たかったのは博多駅の観察デッキ。
何人かの家族連れが待っていますが、博多駅の北側に向いたこのスペース。

なかなか電車が来ない?

DSC_5649.jpg
待機する885系とN700系新幹線



南側を向いていればかなり本数が多いのでしょうが、逆光になるし難しいところです。

続きを読む


nice!(17)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

『津軽のめぐみ』  新青森駅  NRE [いなほ(駅弁風土記)]

DSC02139.jpg
『津軽のめぐみ』  新青森駅  NRE
11月4日 新青森駅 ¥1,100


新青森駅でNREが発売した新作弁当。
とはいえ、どうもどこかで食べたものばかりのような感じですが。

DSC02141.jpg


ぷりぷりのホタテがいいです。
右側にある長芋の酢漬けが結構気に入っています。
nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

『東北六県 夏祭り弁当』  仙台駅  こばやし 

DSC02125.jpg
『東北六県 夏祭り弁当』  仙台駅  こばやし 
9月1日 東京駅 駅弁屋で購入 ¥1,050


7月に震災復興祈念で行われた東北六魂祭を記念してつくられた”こばやし”のお弁当です。


DSC02126.jpg
いろいろ付録が付いてにぎやか


じゃ~ん
DSC02127.jpg
わ~っ、おいしそう。にぎやかです。


これだけたくさんのおかずをそろえるのはかなり大変だったと思いますよ。


DSC02146.jpg
東北各県の代表選手の登場です。



まあ、少しずつですからゆっくり味わうほどはないんですが、
あっという間にいただきました。
ロングセラーになってほしいものです。

nice!(16)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

みちのく ちゃり鉄紀行 (2011晩夏編その3) [はつかり(鉄系)]

DSC_5578.jpg
日本海縦貫線をゆく貨物列車


9月4日
台風ははるか遠くで、秋田県北地方はいい天気です。

「日本海」「あけぼの」が運休してしまったので、今日はフリータイムとなりました。
鷹巣-大館間のロケハンでもしようとゆっくり出かけます。

鷹巣-糠山間は水田の広がる平地に、ところどころに防雪林が広がる感じ。

最初に直線で出迎えたのが、仙台からの域内列車。1枚目にのせたEF510の牽引列車です。


続きを読む


nice!(14)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

みちのく ちゃり鉄紀行 (2011晩夏編その2) [はつかり(鉄系)]

DSC_5552.jpg
矢立峠を越えて
E751系電車の「つがる」運用も板についてきた


9月3日
前日のうちに、台風12号の影響で「日本海」の運休の知らせが入っていました。
「あけぼの」のほうは何とか動く模様。
おかげで朝はゆっくり。朝の温泉と朝食もじっくりいただけました。

8時前に出発、矢立峠はすぐです。
矢立ハイツの温泉と道の駅を過ぎます。
ここから日景温泉をへて陣場まで下ってゆきます。

こちらから上るのだったらかなり大変だった。
国道7号線と一桁ナンバーの国道で、並行する高速道路も未整備ですから
それなりにトラックも走っていますが、この時間帯はゆうゆう走れます。
十分快適な道路なのですが、これでも足りないのかあちこちでカーブの改良や
橋梁の架け替えが行われています。


この区間、矢立峠の旧線あとは廃線跡マニア向けの本などにも時々取り上げられている区間ですが、
こんなに山深いところを長いトンネルもなしに抜けるのは大変だったのでしょう。

チャリ鉄にはあんまり縁のない話ですので、先を急ぎます。
唯一、陣場駅近くの鉄橋のガーターが残されていて線路の痕跡がわかります。

続きを読む


nice!(20)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

みちのく ちゃり鉄紀行 (2011晩夏編その1) [はつかり(鉄系)]

DSC_5351.jpg
色づいた稲も頭を垂れてきたころ
岩木山が麓を見守っているようでした



9月となり、秋の撮影行のシーズンとなりました。

金曜日に1日休暇をいただいて、秋の気配ただようであろう津軽路にやってきました。

前夜の新幹線で弘前入り。
東京(1828)-[はやて179号]-(2224)新青森(2234)-[690M]-2309弘前


9月2日(金)

さっそく、ブルートレインを出迎えましょう。
今回は以前にも来たことがある大仏公園に行ってみることにしました。

弘前(654)-[1634M]-(700)石川

すぐにでも大仏公園に登りたいところですが、なんとか岩木山が見えていましたので、
朝の貨物列車を狙ってみました。1枚目の写真がこれで、札幌-福岡ターミナル間の超長距離列車3098列車です。この先台風が待ち構えていますが、がんばって走れよ。





続きを読む


nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

『ありがとう113系記念弁当』  千葉駅  万葉軒  [いなほ(駅弁風土記)]

DVC00023.jpg
『ありがとう113系記念弁当』  千葉駅  万葉軒 
8/26 千葉駅 ホーム売店にて ¥1000


千葉駅で求めた113系引退を記念する弁当。なぜか、掛け紙が2枚付いていました。

DVC00022.jpg
海と線路と花をあしらったヘッドマークも



この113系も昨日8月31日で、定期運行を終わってしまったのですね。
時の流れは早いものですね。(特に東日本では)

中身は・・・・

DVC00026.jpg

千葉駅の普通の幕の内のようです。
アサリの佃煮が乗っかっているのが楽しいです。

そのほかに、とんかつ、野菜の煮物など・・・・


nice!(12)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。