SSブログ

オーストリア旅行記(その12 ウィーンを離れて・・・クラーゲンフルト) [やまびこ(旅日記)]

DSC02828.jpg
オーストリア旅行記(その12 ウィーンを離れて・・・クラーゲンフルト)



6月5日

今日はウィーンを離れて、南オーストリアの古都グラーツに移動します。
その途中寄り道して、クラーゲンフルト半日観光を企てました。


今日は今回は鉄分はありません。


Meidling(830)-[OIC531 Sonnenstadt lienz]-(1221)Klagenfurt


Semmeringまでは、3回目の道、山脈の北側は曇り空でした。
Semmeringのトンネルを抜けるとのびやかな草原を緩やかに下ってゆきます。
このあたりもなかなか絵になりそうな風景ではあります。

Murzzuschlagは南側の峠越えの基地。補機を従えた貨物列車が待機しています。
ここには、セメリンク鉄道の歴史をたたえる”Sudbahn Museum”という鉄道博物館がありまして、歴史的な機関車や機関庫が保存されていました。残念ながら今回は通過するのみです。

次のBluck an der Murでグラーツに向かう幹線から分かれて、ややローカル色の濃い亜幹線に入ります。
音楽祭で有名なフィラッハを経て、イタリアに向かう路線です。
Untzmarkt駅では、ナローのMurtalbahnがでています。


DSC02779.jpg
762㎜ゲージのムルタバーンの小さな車両が見えました


ここからちょっとした山越えとなり、緩やかに上ってゆきます。

DSC02795.jpg


明るい峠道で、天気も良くなってきたのでご機嫌です。
昨日こちらに来ればよかったかも。


クラーゲンフルトが近づいてくると奇岩城のようなホーホオスタービッツ城が見えてきました。

DSC02816.jpg
一山丸々お城です



12:25定刻クラーゲンフルトに到着。
コインロッカーに荷物を預けて、駅構内のレストランで昼食後、市内観光に向かいます。
が、ここで、ガイドブック、地図一切預けてしまったことが判明。

うろ覚えの頭の中を頼りに旧市街を目指します。

聖エギート市区教会内部を見学後、教会の塔に登ってみました。
ガイドが入り口に常駐して階段上ってを案内してくれますが、その間は入り口はクローズ。
どうやら階段が狭くてすれ違えないので、一度に登る人数を制限している感じ。5分ほど登ったところの頂上で、入場料を徴収されますが、このガイドさん1日何回上るのだろうかと心配してしまいます。(1サイクル20分とし1日20回以上?)
上からの眺めは素晴らしい。

DSC02841.jpg


続いて、バロック風の州庁舎へ

DSC02857.jpg


このなかに近代的な州議会議場もあり、そこにも入れてもらうことができました。

ぶらぶらと街歩きをしながら駅に戻ります。

DSC02874.jpg
市の中心のアルター広場
ヨーロッパの夏はこういうテラスでビールを飲まなくてはいけません


DSC02881.jpg
マリア・テレジア像がにらみを利かせる



駅に戻って、グラーツに向かいますが、駅の中に新線の建設工事のデモンストレーションがありました。
ヨーロッパでは市民に公共事業の進捗を公開するためよくこういう展示があります。

DSC02886.jpg
グラーツ-クラーゲンフルト間に高速新線を建設していました!


現在は今2都市間を直行する鉄道路線はなく、Bluck a.d.Mur経由で2時間半。直行のバスでも2時間ほどかかるのですが、高速新線ができれば4,50分で結ばれそうです。


Klagenfurt(1539)-[RJ632]-(1732)Leoben
Leoben(1750)-[OIC519]-(1837)Graz

OIC519は分岐駅であるBluck a.d. Murに入らず駅付近の三角線を通過してゆきます。
夕刻のGrazに到着。駅前ホテルにチェックイン後、駅周辺で夕食としました。

DSC02929.jpg
ジャガイモてんこ盛り


DSC02930.jpg
どこまで行ってもシュニッツェル



(続きます)
nice!(13)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

箱根の山の「あじさい電車」撮影記 [やまびこ(旅日記)]

DSC_5091.jpg
箱根の山の「あじさい電車」撮影記


そろそろシーズンも終わりに近づいた箱根登山鉄道の「あじさい電車」
日曜日の午後、ちょこっと行ってきました。

梅雨も明けて猛烈な暑さの中向かったのは、箱根湯本に近い出山鉄橋。
鉄橋に並行してとある旅館に向かうつり橋があるのですが、この旅館が休業中で、数年前からつり橋には立ち入り禁止になっています。それでも端の部分から撮影してみます。
旅館は改装工事が行われているらしく、「工事中・立ち入り禁止」の札もありましたが、ちょうど電気工事の業者の車も出入りしていましたので、工事完了の折には(少なくとも、宿泊者は・・・)つり橋に入っるようになりそうです。


DSC_5084.jpg
あじさい電車のヘッドマーク付き



ここからほど近い塔ノ沢駅に移動。

全体的にあじさいのピークは過ぎてしまった様子でしたが、山影のこの駅の周辺はまだまだたくさんのあじさいが咲いていました。

DSC_5104.jpg



なかなかうまくあじさいを絡められる構図が見つからないのですが・・・・

塔ノ沢駅構内には深沢銭洗い弁天という神社がまつられています。

DSC_5113.jpg
参道前をゆくモハ1型



箱根湯本で折り返してきたモハ1型

DSC_5137.jpg



この日は旧型電車は2編成動いているようでした。


箱根湯本に戻りまして、湯本の急坂を上る電車を撮影。

DSC_5162.jpg
杉木立の下をゆく


DSC_5151.jpg
急坂を下って湯本駅に進入



梅雨が明けて高温になったせいか、かなり元気を失っていたあじさいでした。





nice!(26)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

オーストリア旅行記(その11 下山後・・・ドナウ川に再び) [やまびこ(旅日記)]

DSC02678.jpg
オーストリア旅行記(その11 下山後・・・ドナウ川に再び)



6月4日 夕方の部


セメリンク鉄道、Kamm-Schottwein駅から下山、代行バスとローカル列車、さらにrailejetを乗り継いで、Meidlingに戻りました。

DSC02655.jpg
地元会社による代行バス
飛ばします


Kamm-Schottwein(1407)-[R2964]-(1421)Payerbach-Reichnau
Payerbach-Reichnau-[代行バス]-Neuenkirchen-NO
Neuenkirchen-NO()-[臨時列車らしい]-()Wiener Neustadt Wiener Neustadt(1532)-[RJ654]-(1557)Wien Meitring

ウィーンに着いたところで、パートナーのひとこと

パ 「ドナウ川がどのくらい増水したか見に行こう!」

や (む、そう来たか・・・)

午前中、お付き合いいただいたので、ここは行くしかないか。

昨日と同じ場所に行きたいというのは勘弁してもらって、Uバーンで行けるNeue Donauにいくことに。
U-6一本で行けます。
一旦、ドナウ川をわたって、Neue Donau駅に到着。

「すごい、増えていますよ」

この鉄橋、Uバーンに並行して国鉄Sバーンも走っているので、そちらの鉄橋を眺めることができます。



DSC02675.jpg
大増水した川を渡るSバーン


ウィーン市民も珍しいのか、写真を撮りに来たりしています。

こちら側にはSバーンの駅はないので一つ戻って、Handelskai駅に行ってみます。

Sバーンの上流側に行ってみますと、大勢のウィーン市民が見物に寄っていました。


DSC02699.jpg
子供に洪水の実地教育をする?お母さん


DSC02685.jpg
手前側はトラス橋になっています


手前の街灯は堤防の下の歩道のものです。
普段の川はもっとずっと下のほうにあるはず。


(続きます。)




nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

「祝!富士山世界遺産登録記念 ホリデー快速 富士山号」撮影記 [はつかり(鉄系)]

DSC_5062a.jpg
「祝!富士山世界遺産登録記念 ホリデー快速 富士山号」撮影記
2013.7.6 高尾-相模湖間撮影記


世界遺産に登録された「富士山」
これに呼応して、JR東日本から富士急行に乗り入れる河口湖行きの快速電車が「ホリデー快速 河口湖」号から「ホリデー快速 富士山」号に変更されました。

1か月ほど前に、ヘッドマークが公開されていたのですが、なかなかいい色合いの富嶽岳百景風のデザインで写欲を刺激しました。

本日から新ネームでの運転が始まりましたので、ちょっと様子を見に行ってきました。


高尾ー相模湖間のお立ち台。


DSC_5040.jpg
スカ色と長野色の115系電車の出会い


DSC_5046.jpg
グリーン車が外されてしまった「はまかいじ」


DSC_5050.jpg
貨物列車もとりやすい場所です



さて、新宿発の「富士山1号」の時間になりました。

DSC_5053.jpg



小山からの「富士山3号」は、有名お立ち台に移動して・・・

DSC_5062.jpg


国鉄色の大宮区の車両からあずさ色の編成に代わってしまったのが少し残念ですが、あたらしいヘッドマークまで作ったJRの力の入れように期待します。
nice!(19)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

オーストリア旅行記(その10 セメリンク再び) [やまびこ(旅日記)]

DSC_4464.jpg
オーストリア旅行記(その10 セメリンク再び)



6月4日


今日はどこに行こう。
西の方はダメそうなので、翌日、南部のグラーツに移動する計画を立てていました。

ウィーンから近いところで、St. Poltenからでているマリアッツェル線という私鉄(もとはOBBでしたが)
に乗りに行くか、はたまたセメリンク鉄道の歩き残しの区間に行ってみるか?
天気予報と相談しながら考えますが、少しでも南に行った方が天気がよさそうなのでセメリンクを再訪することにしました。(芸のないことではあります。)

続きを読む


nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

オーストリア旅行記(その9 美術館にて) [やまびこ(旅日記)]

DSC02532.jpg
オーストリア旅行記(その9 美術館にて)



6月3日夕方

今日も小雨模様でだるいので、ウィーン市内で美術館にでも行こうよ。
ウィーンならではの美術品といえば、やはりベルベデーレ宮殿にあるクリムトです。
ここなら市の中心部からもほど近く、大きさも手ごろです。


オペラ座からD番のトラムに乗って10分ほど、ベルベデーレ宮殿に出かけます。
もともとはハプスブルグ家の離宮であった建物が改装されて近代を中心とする絵画館になっています。特にグスタフ・クリムトのコレクションは有名。
寡作な画家の絵画を何点か楽しむことができるのです。
緩やかな丘の上にある建物からのウィーン中心部の眺めと庭園の幾何学模様も一見の価値があります。


続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

オーストリア旅行記(その8 やっぱりなあ) [やまびこ(旅日記)]

DSC02458.jpg
オーストリア旅行記(その8 やっぱりなあ)


6月2日

今日はrailjetで長躯、オーストリア東部のチロルの中心地、インスブルックまでいく計画で、事前に指定券も購入してありました。
かなりの不安を抱えながら、バスとUバーンを乗り継いで西駅に行ってみます。
地上に出て1階の切符売り場の前に出ると、大行列ができていました。まずいなあ!

そして、2階に上がってみると・・・・

続きを読む


nice!(14)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。