SSブログ

今日の1枚 東京メトロ1000系甲種輸送 [はつかり(鉄系)]

DSC_6613.jpg
今日の1枚 東京メトロ1000系甲種輸送


夕方関東にやってくる東京メトロの1000系の甲種輸送を見に石橋鉄橋に行ってきました。
昼間では良い天気でしたので、あわよくば、青い海をバックに黄色い車体を浮かび上がらせられるのではないかと期待したんですが。

夕方早川に着くように都内を出たのですが、途中遅れが発生してやきもきします。
なんとか、50分前に早川駅に到着。

今回は青い海バックですですから、えっちらおっちら、上段のポイントまで登ってゆきます。
山口、広島県内の昨夜の大雨のため、長距離の貨物が遅れているのが気になっていたのですが、1000系は兵庫の川崎重工愛知の日本車両からくるので、どうでしょうか。
中断のポイントにはたくさんの同業者が集まっていましたのでひとまず安心。
さらに上に登りますと・・・・


ややや、通行止め!
以前このレベルの農道を遊歩道として整備するという話を農家の方に聞いていたのですが、いよいよ工事が始まったようです。しかし、だれもいないのをいいことに、このエリアを突破してしまいました。
この高さまでくると同業者は3人のみ。

残念ながら、西のほうから雲が湧き出してきて青い海はかないません。

カメラをセットして、確か銀座線は16m車だから、牽引機のEF65と合わせて、16×7=112m で、JRの電車6両分より少し短いなどと計算しておったわけですよ。o(^ー^)o

10分ほどの遅れで現れた、貨物列車・・・
ファインダーを覗いていると・・・ (хх。)
EF65の後ろに黒いやつがついている・・・ \(◎∠◎)/

緩急車がついていることをすっかり忘れていました!


慌てて、ズームとピンを調整します。
大甘ピントの写真を生産してしまいました。


次の機会には日が短くなって難しいかもしれないなあ。
nice!(27)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「北陸本線全線開通100年記念 鯛鮨 鯛の舞」  敦賀駅  塩荘  [いなほ(駅弁風土記)]

DVC00776.jpg
「北陸本線全線開通100年記念 鯛鮨 鯛の舞」  敦賀駅  塩荘 
2013.7.7 東京駅 祭にて購入 ¥1350


北陸本線も全通100年です。
C57の客車列車、481系の「ライチョウ」、683系サンダーバードと3代の代表列車がデザインされています。
鉄道ファンにはうれしいものです。

DVC00775.jpg


中には木箱に入った鯛の押し寿司が入っていました。高級な弁当です。
キラキラしています。


DVC00777.jpg
ボリュームもあります。


2人で食べても大丈夫でした。
味も上々。

東京で買うことができてしまうのが、なんともうれしいような風情がないような。
nice!(17)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

2013年夏・九州乗り鉄の旅(その4・最終回) [はつかり(鉄系)]

DSC_6379.jpg
2013年夏・九州乗り鉄の旅(その4・最終回)


8月17日


長崎へ。

長崎市内瞥見と長崎本線特急列車撮影を計画します。
夕方には福岡に戻らなくてはいけませんので、本来であれば光線のいい午前中に特急撮影、午後から長崎に向かう方が都合がいいのですが、お盆明け、かつ長崎の精霊流しの終了直後、さらには長崎などで、インターハイが開催中。
ということで、夕方の上りのグリーン車がどうしてもとれません。
やむなく、朝の下り「かもめ」グリーン車で、長躯長崎まで行って、長崎観光後、もどりつつ撮影し、最後はこれは極め付きにがらがらだった、佐賀始発の臨時「かもめ」で博多に向かう行程としました。

続きを読む


nice!(17)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2013年夏・九州乗り鉄の旅(その3) [はつかり(鉄系)]

DSC_6275.jpg
2013年夏・九州乗り鉄の旅(その3)


8月16日


朝飯前に鹿児島中央駅前で、鹿児島市電をウォッチ。
この時はまだ、桜島の大噴火前なので降灰で困ることはありませんでした。

DSC04483.jpg
復活塗装の2100型


DSC04484.jpg
バスのマークが前の乗用車と同じ!
鹿児島のバスは全部ベンツ製?のわけないか!


DSC04487.jpg
鹿児島名物の大観覧車の前をゆく


DSC04491.jpg
センターポールに芝生植生路盤が整備されています



今日は指宿枕崎線の乗りにゆきます。

続きを読む


nice!(20)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

2013年夏・九州乗り鉄の旅(その2) [はつかり(鉄系)]

DSC04434.jpg
2013年夏・九州乗り鉄の旅(その2)
ソニック+さくらの旅


8月15日

今日から九州乗り鉄旅が始まります。
今日は「ソニック」+「さくら」で鹿児島に向かう予定。

本当は「にちりん」+「きりしま」で宮崎経由で鹿児島入りするつもりだったのですが、「きりしまのグリーン車が満席で取れず、博多経由の大回りとなりました。
大回りしても新幹線の威力で鹿児島中央にはむしろ早く着き、今日のミニ撮影会を予定している霧島神宮駅にもほとんど差のない時間につけるのです。

※「ハッピー・バースデー・九州パス」は当然ながらJR西日本区間である山陽新幹線には乗れません。

続きを読む


nice!(20)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2013年夏・九州乗り鉄の旅(その1) [はつかり(鉄系)]

DSC_6208.jpg
2013年夏・九州乗り鉄の旅(その1)



猛暑のお盆休み皆様いかがお過ごしだったでしょうか?

やまびこは九州に遠征を企てました。
毎月のようにどこかに出かけているんですが、GWに続いて九州に出かけてしまったわけは・・・

「Hppy Birthday ♪ Kyushu Pass」

これです。
誕生月に3日間JR九州のグリーン車が乗り放題になるというもの。

8月生まれのやまびこですが、これまでJAL、JASのバースデー・パスなど切符がとりにくくて不利な扱いを受けていたのですが、今回も制限期間があるかと思いきや、お盆の時期も制限なく使えるとのこと。これは使わない手はありません。

8月の終盤に3日間行くのが順当なのですが、お盆時期に運転される485系国鉄色編成による臨時「にちりん」もまた撮ってみたい。この時期ですから問題は九州入りしてから確保することになる指定券が残っているかということでした。
が、どうせ九州のローカル特急だから大丈夫であろうとお盆時期に九州入りすることにしました。

結果としては、一部を除いて希望の指定券を確保することができまして、まずはめでたしといったところです。

続きはこちら


nice!(15)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

オーストリア旅行記(その18  ブダペスト観光最終日編) [やまびこ(旅日記)]

DSC03552.jpg
オーストリア旅行記(その18  ブダペスト観光最終日編)



6月8日

早朝起床してしまったやまびこは部屋の窓から明けてゆく王宮を眺めていました。
青味がかったそらが、赤みを帯びてきて川の色もオレンジに染まってゆきます。

この場所に泊まってよかったと思ったものです。


午前中、近くの聖イシュトバーン大聖堂に行ってみます。

DSC03619.jpg
くさり橋に正対する大聖堂


20世紀初頭に完成した聖堂ですが、巨大さ、内部の端正な美しさは特筆すべきものかもしれません。

DSC03631.jpg
正面のドーム


裏手に聖イシュトバーンの右手(のミイラ)が安置されています。
小さな厨子に入れられた右手。観光客が小銭を払うと照明が点灯して観察させてくれるようになっています。
残念ながら、あまり気持ちのいいものではありません。

再び王宮へ

DSC03705.jpg
ドナウ川はさらに増水し、対岸の王宮下も通行止めになっています


DSC03668.jpg
ハプスブルグ家と関係の深いマーチャーシュ教会を見学




買い物や地下鉄博物館見物後、東駅に行ったりして時間はあっという間に過ぎてゆきます。



夕食はオクタゴンのカフェで

DSC03751.jpg
牛肉の煮込み


DSC03750.jpg
ハンガリー風のステーキ


週末のせいか、店は混み合っています。
バブル期の東京のような景気の良さが感じられます。(大げさか!)


最後に再び王宮に登ってみました。

DSC03761.jpg
暮れゆく丘を見やるカップル



DSC03783.jpg
丘の上の古い町並み


DSC03784.jpg
ヨーロッパの美しい夕暮れ


DSC03805.jpg
夜のたたずまいも美しいマーチャーシュ教会



夕方以降、漁夫の砦は無料で入ることができました。

DSC03791.jpg
ライトアップされた国会議事堂


DSC03798.jpg
こちらは聖イシュトバーン教会方面
でも何か変?


右端のほうにライトアップされているはずのくさり橋があるのですが、明かりがついていません?!
待てばつくかと思いましたが・・・・

見に来た団体旅行の添乗員も首をひねるばかり。
これは、ドナウ川の増水で電気設備がやられてしまったに違いないと思うことにしました。
前日はきれいにライトアップされていただけにちょっと残念。


6月9日

帰らなくてはいけません。
ホテルから空港にタクシーで移動。

近代的な空港ですが、前近代的な部分を垣間見ました。

チェックインカウンターには大行列、ようやく大行列が終わったと思ったら、入り口の機械で航空券を自分で発券して来いとお達しが・・・・

どうやらE-ticketでも、機械で自分で航空券を発券しないといけないようです。
見ていると並んだ人の半数が同じことを言われている。(まあ、にこやかな対応なのでいいんですが)
並んでいる間にも、別の係員がうろうろ巡回していたのですが、何も言わないとは・・・
なんか、社会主義の亡霊を見たような気分です。

入り口のマシーンは、パスポート読み取り、氏名参照、E-ticket番号で航空券が発券できるという複雑なもので、各航空会社に対応しているみたいなのですが、こんなのに開発費をかけるくらいなら教育にお金をかけろってことですわ。
(ヨーロッパでは一般的なシステムですか?)

ウィーンまではわずか40分ほど。



DSC03903.jpg
ボンバルディア機に乗り込みます



DSC03907.jpg
さらば、ブダペスト


長らくお付き合いいただきましてありがとうございました。

(完)
nice!(15)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

極暑・激暑の甲州路(臨時「あずさ」撮影記) [はつかり(鉄系)]

DSC_6014.jpg
極暑・激暑の甲州路(臨時「あずさ」撮影記)
2013.8.10 大混乱?の中央線撮影記



世の中ではお盆休みの始まった10日。
中央本線では書き入れ時のこの日、多くの臨時列車特急が山へ山へと運転され、一部の列車には国鉄時代の特急電車183系・189系が充当されることになっていました。富士山に向かう列車が分かれる大月より先でもうまく立ち回ると4回ぐらいの撮影チャンスがありそうです。

定期的に富士急行に入るホリデー快速が運転されている大月まではともかく、大月以西の区間で多くの撮影チャンスが得られそうなこの週末、狙っていた天気もよさそうで、これを延ばす手はないと、早朝からチャリんこを担いで出かけました。

続きを読む


nice!(25)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

オーストリア旅行記(その17  ブダペスト鉄道・軌道編)  [やまびこ(日々のこと)]

DSC03565.jpg
オーストリア旅行記(その16  ブダペスト鉄道・軌道編) 
2013.6.8 ブダペストの電車見て歩き



6月8日

ブダペスト2日目、いよいよヨーロッパ滞在最終日となりました。
街歩きの傍ら撮り鉄に励みます。


早朝、デアーク・フェレンツ広場まで行ってみました。
中心部のこの広場に47系統、49系統の2系統の電車が入ってきています。

DSC03567.jpg
47系統、49系統が折り返してゆきます

続きを読む


nice!(25)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

「上野駅開業130周年記念弁当」  上野駅  NRE [いなほ(駅弁風土記)]

DSC04333.jpg
「上野駅開業130周年記念弁当」  上野駅  NRE
2013.8.4 上野駅売店 ¥1050



上野駅が開業130周年記念ということで、「記念駅弁」が発売されていました。

上野駅地平ホームの売店で購入、13番線に行ってみますと、隣の12番線に入っていた211系電車・・・


DSC04296.jpg
130周年記念電車!


でも、この子は

DSC04299.jpg


DSC04304.jpg
高崎線130周年記念でした


1883年7月28日に仮開業した上野駅、当時の日本鉄道の営業区間は上野ー熊谷間と、ルーツはいっしょですが・・・・


そこへ、隣の11番線に列車が入ってきました。

DSC04318.jpg
国鉄色のサロ481が復活?



なわけはなく・・・


DSC04311.jpg
特急色185系「草津」でした。


改札口を出てみます。

DSC04327.jpg
正面改札前の広場です


改札の前に出発列車の札がずらりと並んでいた新幹線開業前の風景が懐かしいです。
少し狭くなってしまったのは残念ですが、三角の壁の壁画は変わっていません。


DSC04331.jpg
写真展も開催中


そうそう、肝心の弁当ですが・・・・

DSC04335.jpg


カニ飯に鯵の寿司、サケ、カモのロース・・・・
NREにしては珍しいおかずが並んでいます。

上野公園の一角でいただきまして、この後科学博物館で「深海展」でも見ようと思ったのですが、待ち時間1時間!となっていましたので、あきらめて帰りました。
nice!(21)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。