SSブログ

北海道へ短期遠征(その4) [はつかり(鉄系)]

DSC00134.jpg
北海道へ短期遠征(その4)
2014.5.25 711系ミニ撮影記



今回の最終目標は711系電車ですから、それを撮影しに、北へ移動しなくてはいけません。


すでに、室蘭本線、千歳線での運転はなく、札沼線での運転も3月に終了しました。札幌付近での6連を含む運転も朝夕のラッシュ時のみとなっていまして、これからの時間帯で運転されているのは岩見沢以北の函館本線となります。
一部旭川までの運転もありますが、日中は岩見沢-滝川間専用電車になった感じです。


有珠から伊達紋別まで普通列車で移動。

有珠(948)-[479D]-(958)伊達紋別


伊達紋別駅で有珠-南千歳までの乗車券、伊達紋別-南千歳間の自由席特急券を購入。
南千歳からの「一日散歩切符」も購入しようとしたら、先ほど書いたように、発売箇所が限定されているとのこと。

続きを読む


nice!(20)  コメント(6) 

北海道へ短期遠征(その3) [はつかり(鉄系)]

DSC_0377.jpg
北海道へ短期遠征(その3)
2014.5.25 宇宙軒 お立ち台へ



「はまなす」は4時前に伊達紋別を通過してしまいますので、さすがに今回はパス。で6時過ぎから活動開始。


DSC00050.jpg
早朝の伊達紋別駅


DSC00046.jpg
伊達紋別は伊達藩の人たちが開拓したところです



今日も一日散歩切符を買おうと思ったら、窓口も自販機も7時から営業とのことで北海道の朝は遅いです。これじゃあ、企画切符は買えません。一日散歩切符は前売りしないのでどうしようもないじゃんと思いましが、後で聞いたところそもそも販売しているのは苫小牧あたりからさきの札幌都市圏のみになっていました。
フリー区間内でも売ってないのです。逆に伊達紋別から札幌まで格安の特急料金込みのS切符はこちらだけで発売とバランスは取れているのかもしれません。


仕方がないので、ワンマン列車に乗り込んで向かったのは2つ先の有珠駅。

伊達紋別(619)-[470D]-(629)有珠

宇宙軒カーブへ


nice!(24)  コメント(6) 

北海道へ短期遠征(その2) [はつかり(鉄系)]

DSC_0154.jpg
北海道へ短期遠征(その2)
2014.5.24 展望台マジックアワーにまどろむ



午後は夕方の撮影に備えて、東室蘭の先まで行きます。植苗から苫小牧に移動。
少し乗り換え時間があるので、橋上の改札口前にゆくと懐かしや、駅弁売りが待ち構えていました。
苫小牧というと「ししゃも・チップ・ます寿司」の近藤商事と「サーモン寿司」の仕出しのまるいの2頭体制だったのも今は昔。近藤商事が撤退してからずいぶん時間がたってしまいましたが、まるいさんは今日も店を出していました。
売り切れ近い弁当から「ほっき弁当」をチョイス。「サーモン寿司」や夏季限定で「チップ姿ずし」(支笏湖のヒメマス)も登場するようです。東室蘭で「母恋めし」を買うことができるという情報にもかかわらず、ほっきの魅力に勝てません。

植苗(1147)-[2752M]-(1159)苫小牧
苫小牧(1228)-[432D]-(1332)東室蘭


展望台へ


nice!(27)  コメント(4) 

北海道へ短期遠征(その1) [はつかり(鉄系)]

DSC_0009.jpg
北海道へ短期遠征(その1)
2014.5.24~25 北国を行く寝台特急撮影記



JR北海道の711系電車がそろそろ完全引退するという情報です。
この春の改正で引退かという噂もあったのですが、今回はなんとか持ちこたえたものの、新聞紙上では2014年度中に全廃との報道もありまあした。

一度は撮影しておきたいと以前から考えていたものの、北海道は遠く、なかなか機会が得られないままになっていました。とある情報で、7月からはまた新しい733系電車が増えて一層活躍の場が狭まるという話が出てまいりました。

う~、ここは得意のLCC戦略でいってしまえっ!ということで、この週末ジェットスターに乗って札幌まで飛んでしまいました。


札幌に飛ぶ


nice!(31)  コメント(6) 

横浜・川崎界隈 テツ日記 [はつかり(鉄系)]

DSC09805.jpg
横浜界隈テツ日記
2014.5.17 京急線・相鉄線など撮影記



土曜日、根岸線50周年記念弁当を買い求める前後、横浜駅東口から京急線を探索に出かけました。このあたりの京急線、急カーブが連続し、意外に起伏に富んでいて面白い線形をしています。

京急線探索へ


nice!(33)  コメント(8) 

新緑・小田急渋沢俯瞰 [はつかり(鉄系)]

DSC_0019.jpg
新緑・小田急渋沢俯瞰
2014.5.18 小田急線のトンネル俯瞰


日曜日、天気も良いので渋沢-新松田間の山の上に行ってみました。


渋沢駅の先のトンネルを出てカーブにかかる四十八瀬川の橋梁を見下ろす畑の中の農道からの俯瞰です。トンネルの上に広がっている市街地は秦野から渋沢にかけての住宅地、写真の範囲外ですが、奥の方右手には江ノ島付近の相模湾がかすかに望まれます。

俯瞰ポイントに行ってみる


nice!(25)  コメント(6) 

「根岸線開業50周年記念弁当」  横浜駅  崎陽軒 [いなほ(駅弁風土記)]

DSC09775.jpg
「根岸線開業50周年記念弁当」  横浜駅  崎陽軒
2014.5.17 横浜駅コンコース売店にて購入 ¥1080



根岸線の桜木町-磯子間の開業から50年たったそうです。

小田和正が

「ここで夢を見てた~この道を通った[るんるん]
出来たばかりの根岸線で君に出会った~[黒ハート]・・・」

と歌ったのは、この開業のことでした。


で、崎陽軒から記念弁当が出ましたので、土曜日、都内で所要のついでに横浜駅によって購入してみました。

DSC09776.jpg
10時、発売開始



DSC09786.jpg
根岸線の電車をバックに



DSC09933.jpg
赤飯弁当です!
写真では見えていませんが
シウマイ、かまぼこも添えられています

nice!(25)  コメント(4) 

甲斐路を行く国鉄型特急電車撮影記 [はつかり(鉄系)]

DSC_4946.jpg
甲斐路を行く国鉄型特急電車撮影記
2014.5.3 新緑の中央本線 183/9系 快走録
 


いささか、古新聞になってしまいましたが、黄金週間の後半のハイライトを書いておきます。


5月3日

この日は、GW後半の4連休の初日。
中央本線ではJR東日本の手持ちの国鉄型直流特急電車183系/189系の総動員体制で多客期輸送が行われました。
関東から山梨県にかけては絶好の撮影日和が予報されていましたので、諸兄と同様やまびこも早朝から撮影行に出かけました。

早朝の横浜線から中央本線に乗り換えて、撮影地に向かいます。今回は、普段183/9系が運転されている大月までの区間より先に行くことにしました。

続きはこちら


nice!(30)  コメント(5) 

2014年GW 青森・秋田 チャリ鉄・さくら旅 (その5) [はつかり(鉄系)]

DSC_4878.jpg
2014年GW 青森・秋田 チャリ鉄・さくら旅 (その5)



4月30日

GW前半の遠征最終日のこの日は「あけぼの」から離れて田沢湖線内の「こまち」を狙います。もちろん桜も満開の状態です。残念ながらさすがに今日になって天気は悪化。
曇り空でところどころ雨の予報もありました。


秋田(810)-[こまち12号]-(908)田沢湖


DSC09274.jpg
モダンな田沢湖駅



秋田新幹線(田沢湖線)では、おととし渓谷をさかのぼった時に撮り切れなかった主題がありました。


続きを読む


nice!(29)  コメント(8) 

2014年GW 青森・秋田 チャリ鉄・さくら旅 (その4) [はつかり(鉄系)]

DSC_4792.jpg
2014年GW 青森・秋田 チャリ鉄・さくら旅 (その4)



4月29日(火)

良い天気に恵まれました。
本日の「あけぼの」、583系撮影ポイントは、東能代-鶴形間のカーブと決めていました。
かなり以前から気になっていたカーブなのです。
その前に、朝一番で新潟方面から団体列車が下ってくるのでこれを近場で撮影しておくことにします。
情報誌では新潟区の485系国鉄色で運転となっていたのですが、昨日の動き出しからのネット情報では残念ながらR編成と呼ばれる更新車に変更になったようです。

続きを読む


nice!(26)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。