SSブログ

夏のみちのく乗り鉄・チャリ鉄撮影行(その2) [はつかり(鉄系)]

DSC_0265.jpg
夏のみちのく乗り鉄・チャリ鉄撮影行(その2)
2014.6.21 緑深い仙山線を行く485系電車


日曜日、今日は仙山線に運転される新緑探訪列車「仙山線さくらんぼ号」を撮りに行こうと思います。
この列車は仙台車両センターに所属する485系電車A1+A2編成と呼ばれる6両編成で運転されるのです。
磐越西線で運転中の快速「あいづライナー」の代走で時折運転されるほかは、団体列車専用といった感じなのですが、春・秋のシーズンには仙山線の臨時快速として活用されています。

仙山線でまず行ってみたかったのが、山形県側の高瀬の俯瞰ポイントです。




深緑の仙山線探訪


nice!(30)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

夏のみちのく乗り鉄・チャリ鉄撮影行(その1) [はつかり(鉄系)]

DSC_0087.jpg
夏のみちのく乗り鉄・チャリ鉄撮影行(その1)
2014/6/19, 20 大波乱の幕開けの後は



6月20日金曜日にお休みをいただきまして、「大休パス」をつかって、北のほうに撮影行に出かけることにしました。

さて19日、少し早めに会社を出まして、東京駅に向かいます。
新宿に向かう小田急線、下北沢付近の地下線を走っているとき、電車が停止してしまいました。
「「非常停止信号」を受信しました。」
とのアナウンス。

また事故か!?
このような場合2,3分で動き始めるか、何らかの放送が入るのですが、10分も経つのに案内がありません・・・

そこへ・・・
「相模大野駅で脱線事故が発生しました。そのため小田急線全線で運転を見合わせています。」
とのアナウンス。

なんですって!脱線 と言いましたか?
ここは天下の小田急だよ。JR〇〇〇じゃないよ。
(しかし、脱線とは尋常ではありません。早期に原因が究明されて再発防止が徹底されますことを。

20分後、まだ動きません。
これは今日の出発は無理か・・・・
かといって、戻ることもできそうもないし・・・・

都内のホテルの検索を始めてしまいました。

30分後、かろうじて動き始めました。
新宿-多摩センター間は運転再開したとのこと。これから遠方に帰宅する人は大変です。

東北新幹線に乗って北へ


nice!(33)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

初夏の陽気の石橋鉄橋 [はつかり(鉄系)]

DSC_0164.jpg
夏の陽気の石橋鉄橋
2014.6.14 山登り撮影記



土曜日の午後、先日、ご紹介した石橋鉄橋俯瞰の奥のポイントに行ってみました。
このポイントで、EF64の3075列車(希望1)、それと長さ的にぴったりはまる伊豆急行車両の「リゾート踊り子」(希望2)を撮ろうと思っていたのです。・・・

横須賀線の田浦から急ぎ向かったのですが、京浜東北線の事故の影響で、横須賀線・東海道線も遅れており出鼻をくじかれてしまいます。
結局乗車した東海道線が、小田原でリゾートに抜かれてしまい、希望その2はかないませんでした。
でもまだ希望1はある。
と、早川駅から必死でチャリ(チャリ持参でした。)を漕ぎます。
ひぃ~ひぃ~、はぁ~はぁ~、ぜぃ~ぜぃ~、ぽたっぽたっ・・・・(←汗が流れる・・・)

石橋の高台から


nice!(35)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

よこすかYYのりものフェスタ2014臨時列車撮影記(本番編) [はつかり(鉄系)]

DSC_0173.jpg
よこすかYYのりものフェスタ2014臨時列車撮影記(本番編)
2014.6.15 横須賀線旧型客車撮影記


さて日曜日、今日が一応本番。
同じような時間に出かけますと、まだ1時間以上あるのに、北鎌倉の手前には早くもカメラの放列ができていました。やはり旧客は人気がありますな。(機関車の牽引する列車というべきか)

観光客、ボーイスカウトの集団でごった返す北鎌倉駅を後に、すたすたと歩いて鎌倉寄りに。こちらの俯瞰は鎌倉七口でいうと亀ケ谷坂に近いのですが、古道とは少し離れています。

こちらのポイント、午前中は側面に日が当たらないのですが、古風なトラス組の架線柱が数本立っており、これが、電気機関車牽引の客車列車に似合うのではないかと思ったもの。
午後の列車になると側面に日が当たるようになると思いますが、朝はだれも来ません。
高校生ぐらいのグループがいったん来ましたが、日が当たらないと見るや帰って行ってしまいました。

バリ順信仰、ありがたいことです。

亀ヶ谷口を行く名列車を見る。


nice!(27)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

よこすかYYのりものフェスタ2014臨時列車撮影記(ロケハン編) [はつかり(鉄系)]

DSC_0067.jpg
よこすかYYのりものフェスタ2014臨時列車撮影記(ロケハン編)
2014.5.14 横須賀線をロケハン


毎年恒例のよこすかYYのりものフェスタ2014。
毎年何らかの論じ列車が運転されるのですが、今年は14日土曜日が伊豆急の黒船電車、15日日曜日は旧型客車による東京-横須賀間の団体列車として送り込まれることになっていました。

黒船電車も旧型客車も横須賀に留置されているだけでなく、大船-横須賀間で何回か試乗会が行われることになっています。横須賀線というと北鎌倉しか頭に浮かばない初心者なのです。というわけで、土曜日ロケハンを兼ねて出かけてみました。

鎌倉へ


nice!(28)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

プチ気動車祭り撮影記 [はつかり(鉄系)]

DSC_0118.jpg
プチ気動車祭り撮影記
2014.6.7 越後川口・河岸段丘にて


一駅戻って越後川口。
この駅には5年ほど前に「なつかしのとき」の撮影に一度来たことがありました。

島式ホームの3番線に到着。
1番線には飯山線の気動車がぽつんと客を待っています。

一段低くなった改札を抜けるとニシキゴイのタイル画が駅舎の壁に添えられています。
地図を見るとこのあたりの山沿いには無数の養殖池が点在しています。

DSC_0266.jpg
越後川口駅です


撮影ポイントに行ってみよう


nice!(30)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

カシオペアクルーズ撮影記 [はつかり(鉄系)]

DSC_0096.jpg
カシオペアクルーズ撮影記
2014.6.7 上越線をゆくE26系と国鉄急行色気動車



昨年の秋に続いて、今年も運行されたJR東日本の「カシオペア・クルーズ」
昨年雨のため、撮影行を断念してしまいましたが、今年は何としても・・・と思い、何とか雨の降らなそうな新潟県内まで出かけてしまいました。

「カシオペア」は上野―札幌間をほぼ一日おきに走るJR東日本の看板列車で全車両個室A寝台の豪華車両。1999年の運行開始から上野-札幌間を青函トンネル開通時からの先輩「北斗星」と並んで走っています。
運行開始時は、JR北海道も同様の編成を製作して毎日走る計画だったとも聞いていますが残念ながらJR北海道の編成は実現せず、いまだ1編成しかないE26系というステンレス製の銀色の車両を使って往復しているのです。

毎年11月ごろに1か月以上車両整備を行うため期間運休しているのですが、一昨年、昨年はこの運休期間を短縮してその始まりに、日本海沿いを走るクルーズトレインとして運行されました。

今年は、本来北海道行きで運行される6月の始めに「日本海・道南紀行」として、上越線周りで秋田、青森を経由し函館へ。乗客はバスで洞爺湖観光。帰路は洞爺-青森(ここから回送となり)お客さんは仙台へ。仙台-上野という3泊4日のクルーズとなりました。
とはいえ、1人40万~50万の高価格ツアーですので、おいそれと乗車もかなわず見る鉄となってしまいます。


関東の大雨をついて出かける!


nice!(34)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

一足早い夏が来た。東海道撮影記。 [はつかり(鉄系)]

DSC_0501.jpg
一足早い夏が来た。東海道撮影記。
2014.5.31 深緑の石橋橋梁に貨物ファン集結か!


好天に恵まれた土曜日、この日、東京メトロ1000系電車(銀座線の黄色い電車)の甲種輸送が行われることになっていました。愛知県豊川の日本車両で新製された車両に仮台車をはかせて(銀座線とJR線では軌間が違いますので)、JR貨物の機関車が牽引して回送する輸送です。

夕方関東に到着するこのメトロの甲種輸送。一昨年からほぼ月1回のペースで行われており、夕刻西日を浴びた黄色いメトロ車両はさぞかし引き立つだろうと思い、昨年も何回かトライしたのですが、悪天候や日照時間の短い季節に入ってしまっており、夕日を浴びた姿の撮影はうまくいっていませんでした。

この日、夕方の撮影に備えて、昼から出かけました。首都圏で運用されたJR貨物のEF64を関東から基地のある愛知に返却する列車が、3月の改正から昼の時間帯(下り貨物3075列車)に変更になったため、これを撮っておこうとかなり早めですが、石橋橋梁に向かいました。

石橋俯瞰へ


nice!(37)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。