SSブログ

横須賀線 189系鎌倉初詣臨 撮影記 [はつかり(鉄系)]

DSC_2365.jpg
横須賀線 189系鎌倉初詣臨 撮影記
2015.1.25 「グレードアップあずさ」編成と富士山のコラボレーション



関東地方の古刹・名刹、成田山・高尾山・鎌倉八幡宮への初詣客のために、JR東日本では今でも何本かの臨時列車・団体列車が運転されています。特に成田山へは非常に多くの列車軍転されて鉄道ファンの注目度も高いのですが、数少ない鎌倉への列車に、豊田車両センターの189系が充当されましたので、晴れた1日ちょっと出かけてみました。

今年の189系は団体列車には12月に塗装が変更されアップグレードあずさ色といわれる塗装となったM52編成が充当されるようですので、先日のお茶の水に続いてM52編成の撮影と相成りました。


向かったのは鎌倉駅と逗子駅の中間地点、名越えの切通しへ向かうハイキングコースの一角。振り返ると富士山がきれいな姿を見せてくれるところです。

横須賀線や湘南新宿ラインの電車を撮影するうち、お目当ての鎌倉臨がやってきます。鎌倉から逗子、横須賀への回送区間ですがそれはもう仕方ないですね。富士山とのコラボが目的ですから。


DSC_2348.jpg
富士山を後ろに鎌倉の緑の中を行く「グレードアップあずさ」189系電車



好天でしたが、気温がずいぶん高く水蒸気が多いため、正午が近づくと白っぽくなってしまいますが、なんとか富士山の姿が見えるうちにやってきました。

この区間、土曜日日曜日には大船までの成田エクスプレスが何本か延長運転されていてその姿も記録しておきました。トップフォトがそれですが、緑の中を走る白地に赤のラインは良く引き立ちます。


実は189系が走る前の正月4日に185系電車で運転されたの「ホリデー快速鎌倉」号を同じ場所で撮影しておりました。

DSC_0738.jpg
185系
「ホリデー快速鎌倉」


このくらいすっきりしていると文句なしです。この日は冷え込みも厳しく青空に白い富士山がすっくとそびえているところを記録することができましたが、なかなか天気が安定してくれませんね。富士山バックは秋口までお預けかな。


<おまけ>

埋まりこみ型ポストが近くにありました。

DSC_2375.jpg
塀が先かポストが先か?






nice!(33)  コメント(8) 

2015.1.10~12  九州~「ななつ星」後記 バス旅・呑み旅日記(その4) [やまびこ(旅日記)]

DSC_0137.jpg
2015.1.10~12  九州~「ななつ星」後記 バス旅・呑み旅日記(その4)
2015.1.12-1 立野のスイッチバック探訪


1月12日(月)

今日は、「ななつ星」は1日お休み。
何を撮ろうかと考えます。
博多以北の鹿児島本線で貨物列車を撮ろうかとも考えたのですが、連休中の月曜日ですから運休も多いだろうとダイヤを調べると予想通り、早朝から活動しないと、もともとそれほど多くの列車をキャッチできるようではないようです。


先日、中井誠也さんの番組で熊本電鉄の青ガエルが2015年中に引退という話をしていたのを思い出しました。それではと、熊本に来ることにしたのですが、1日熊本電鉄に貼りつくというのは少しもったいない。で、考えたのが天気が良ければ、立野のスイッチバックに行こうというアイデアです。

立野までは、うまい具合に、九州横断バスや熊本-大分の都市間連絡バスで行くことができます。

阿蘇に向かいましょう


nice!(30)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

2015.1.10~12  九州~「ななつ星」 バス旅・呑み旅日記(その3) [やまびこ(旅日記)]

DSC_1564.jpg
2015.1.10~12  九州~「ななつ星」 バス旅・呑み旅日記(その3)
由布岳のふもとを巡る一日


1月11日

博多駅前のホテルで迎えた2日目、「ななつ星」は豊肥本線から久大本線への旅路をたどる日程となっていますが、今回は豊肥本線はカットして、長時間停車が組まれている久大本線由布院の前後で出迎えようと計画しました。

昨夜のうちに、湯布院に向かう高速バス「ゆふいん」号の指定券を入手しておきました。
日田バス、亀の井バスの共同運行ですが、始発の7時49分発は日田バスの担当。博多バスセンターは3階の乗り場で乗車、またまたらせん状の急カーブを降りて、大博通り、国体通りを経由して西鉄天神バスセンターへ、バスセンターの3階でここからの乗客をピックアップします。天神でほぼ満席、アジア系のが外国人観光客の利用も多いようでした。

湯布院へGo


nice!(29)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

惜別・485系国鉄色「あいづライナー」 [はつかり(鉄系)]

DSC_2033.jpg
惜別・485系国鉄色「あいづライナー」
2015.1.22 雪中、送り鉄 磐越西線 485系撮影行



昨年12月に発表された、3月のダイヤ改正。
北陸新幹線の開通関連の運行系統変更のほかに、ちょっと残念なニュースがありました。
「磐越西線では、車両の老朽化に伴って、485 系で運転する「あいづライナー」の運転を取りやめます。」(JR東日本仙台支社の発表から)

元鬼怒川のA3+A4編成と呼ばれる改造型485系の調子が悪いというのはたびたび聞いていたのですが、一方で新潟から1編成が移動するという噂もあり、485系国鉄色が最後まで残るのは、ここだろうと考えていたのですが、行きなり列車廃止とはなあ。「八重の桜」のラッピングでPRしてからまだ2年しかたってないのになあ。

A3+A4編成が検査時には、国鉄色のA1+A2編成がしばしば代走しており、何回かこの地を訪問していたのですが、昭和40年の「やまびこ」「ひばり」への483系投入以後、50年間走り続けてきた東北の国鉄色特急型電車も終焉になってしまうのでしょうか。
というわけで、この週末を中心に10日間ほど設定されたA1+A2編成による代走を何とか撮影しに行きたいと計画しました。で、土日は別の用事があり、仕事を何とか調整して、22日木曜日日帰りの撮影行に行ってまいりました。(ちょうど、大休パス使える時期だったし・・・)
なんということかこの日は雨の予報でやきもきしましたが、ほとんど雨は降らず事なきを得た次第です。


というわけで、郡山へ


nice!(24)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

2015.1.10~12  九州~「ななつ星」 バス旅・呑み旅日記(その2) [やまびこ(旅日記)]

DSC_1355.jpg
2015.1.10~12  九州~「ななつ星」 バス旅・呑み旅日記(その2)
2015.1.10-2 長崎駅の大俯瞰


長崎駅につくと先行していた「ななつ星」が到着し、コンコースでは歓迎イベントが行われていました。こんなにされたら気恥ずかしくないでしょうか?
駅前には専用バスが待っていました。



DSC_1420.jpg


こうはしていられません・・・


nice!(37)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

九州~バス旅・呑み旅日記(その1) [やまびこ(旅日記)]

DSC_0006.jpg
2015.1.10~12  九州~「ななつ星」 バス旅・呑み旅日記(その1)
2014.1.10 西九州を行く「ななつ星」撮影記



正月気分も抜けやらぬ成人の日がらみの三連休、よせばいいのに今度は九州へ遠征してしまいました。
でもって、羽田から福岡に一っ跳び。


羽田(655)-[JAL301]-(815)福岡


福岡からの目的地は・・・・・

まず、国際線ターミナルへの連絡バスで国際線ターミナルに移動。
海外へ???・・・・

のわけはなく・・・・


nice!(33)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

今日の1枚(#39 都心を行く189系初詣臨) [はつかり(鉄系)]

DSC_1865.jpg
今日の1枚(#39 都心を行く189系初詣臨)



2週間前に続いて都心を貫通して運転された189系特急電車を使った成田山への初詣団体列車。
御茶ノ水で、キャッチしました。今度は聖橋からの撮影です。

完全な逆光ですが、189系グレードアップあずさ色の白い車体にどこかのビルで反射した光が差しているようで、意外にきれいに見えていると思いませんか?

通過する間際に丸ノ内線が来ましたので、構図を糧もう1枚

DSC_1869.jpg


池袋行きが来るとよかったのですが、そううまくは行きませんね。
nice!(21)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2015年初、みちのく 飲み鉄、食い鉄日記(その4 ) [やまびこ(旅日記)]

DSC_0253.jpg
2015年初、みちのく 飲み鉄、食い鉄日記(その4 )
2015.1.1 撮り初めはみちのくをゆく「カシオペア」



1月1日

新年、ホテルの朝食バイキングではおせち料理もふるまわれていました。

そうそう、撮影に出かけます。この年末年始、青函トンネルを通過する夜行列車が工事の都合という名目で運休となっていたわけですが、JR東日本はカシオペア編成を使った正月ツアーでひと稼ぎしています。大晦日に上野を出て、翌朝、盛岡、青森で下車して観光するというツアーでございました。というわけで普段は深夜に通過する東北本線(岩手銀河鉄道・青い森鉄道)を早朝に走るというシーンが期待できたわけです。
実は、今回の撮影行のトリガーになったのがこの列車の運転と後でご紹介する格安のスーパーモバトク料金だったのです。



青い森鉄道に乗って


nice!(27)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

2014年末、みちのく 飲み鉄、食い鉄日記(その3) [はつかり(鉄系)]

DSC_0637.jpg
2014年末、みちのく 飲み鉄、食い鉄日記(その3)
2014.12.31 雪中「あけぼの」撮影記


さて、「あけぼの」であります。
弘前周辺ならより取り見取りの撮影ポイントがあるのですが、おそらく最後の「あけぼの」撮影機会となる今回、どこで撮ろうかさんざん悩んだ挙句、鶴ヶ坂のお立ち台に行こうと思います。


弘前(935)-[641M]-(1005)鶴ヶ坂


続きを読む


nice!(23)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

2014年末、みちのく 飲み鉄、食い鉄日記(その2) [やまびこ(旅日記)]

DSC03832.jpg
2014年末、みちのく 飲み鉄、食い鉄日記(その2)
2014.12.30 「あけぼの」撮影後記です


仁賀保で下車したのは・・・

お察しのとおり、「あけぼの」の運転日だったからなのです。
この「あけぼの」を仁賀保-西目間の中間地点、出戸信号場の先で海岸から離れてゆくあたりでキャッチしようという作戦でした。冬の日本海をバックに記録できるポイントがあるはず。

ところが、どっこい、仁賀保の周辺、雪がありません。雪がないとしまらないよなあ。

で、目的地はどちらの駅からも距離があるので、始発のバスに乗ろうと考えていたのですが、なんとバス停に来てみれば年末は休日ダイヤで運休。(まあ、予想はしていたのですが、ホームページには記載なかったなあ)

DSC03830.jpg
時間つぶしにぶらぶらすると「飛良泉」の酒蔵がありました


仕方なく2番のバスに乗ります。こんな時に限って5分遅れてやってきました。

撮影地に向かう


nice!(21)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。