SSブログ

青函連絡船の記念品 [はつかり(鉄系)]

DSC07729.jpg
青函連絡船の記念品


先日、見学した函館の青函連絡船「摩周丸」の入り口近くに掲出されていた、青函連絡船末期のポスター①

これを見てたところ、そういえば、山手線の中に掲示されていたのを買っていたっけな、と思いだしたのです。
そこで、家の中を探し回ったところ・・・・ぞろぞろ出てきました。


まずはこれ

seikan1.jpg
②「僕の航跡は消えない」 摩周丸
(画像クリックで拡大)


これは、当時東京の山手線などのドア上に掲出されていた4枚連刷のポスターです。
横長で丸め癖が付いているため透明定規で押さえていますので、つなぎ目がきれいではありませんが、お許しください。

このポスターの小型版も出てきました。
DSC08071.jpg
③「摩周丸」小型版


この写真は、海峡を行く「摩周丸」のポスターの切り抜きfだったのですね。


さらに一番のお気に入りはこちら

seikan2.jpg
④青森港「汽笛が言うんだ。鮭が故郷に帰ってきたぞ」


こちらも、E電のドア上に掲示されていたものです。
青森駅で出港準備をする手前1番岸壁の「石狩丸」と奥2番岸壁の津軽丸型の夜景。
これを見ると旅情に誘われたもんです。

そして、あろうことか、この記事のトップに挙げた、摩周丸で見た①のポスターと全く同じものまで出てきました。A0サイズの大版です。完璧に忘れていました。うぅ~、こんな大きいものどこで買ったんだろう。
上野駅にあったグッズ売店あたりでかったものと思いますが、全く思い出せません。

しかし、懐かしいものを再発見できてほっこりした正月となりました。


もう1枚、意外なものを発掘しました。

DSC08072.jpg
⑤一本列島ポスター


1988年、JR発足後1年にして、青函トンネルと瀬戸大橋が開通して、全国の鉄路がつながった時のダイヤ改正時にE電の車内吊りポスターになったもの。
ボンネットタイプの481系電車、80系、183系気動車、0系、100系、200系新幹線電車、キハ22、キハ58、お座敷客車の数々などすでに鬼籍に入った車両も多いのですが、結構多くの車両が、色を変えたりしながら生き残っているのがうれしいです。

見つかってよかった。 (o´ω`o)ぅふふ  って感じです。





nice!(35)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。