SSブログ

北陸の路面電車 ちょい伸び、ちょい乗り記(その3) [はつかり(鉄系)]

DSC_0176.jpg
北陸の路面電車 ちょい伸び、ちょい乗り記(その3)



11月5日


朝から絶好の撮影日和となりました。
富山市内の路面電車は3月の新幹線開業時にちょい伸びしたのですが、ここは初乗りついでに乗ってきているので、今日は富山地鉄の鉄道線のほうに行ってみます。といっても土地勘も全くないのですが、ネットの情報でまずは本線の若栗に行ってみます。

フリーきっぷを持っていましたので、新幹線で黒部宇奈月温泉へ。ここから富山地鉄に乗ることになりました。(地鉄さん、ごめんなさい。)


富山(637)-[はくたか552号]-(649)黒部宇奈月温泉
新黒部(717)-[富山地鉄]-(720)若栗


新幹線、早いなあ。この時間でも中国人観光客が富山地鉄にもどっと乗っていらっしゃいました。
北アルプス、人気なんですねえ。



続きを読む


nice!(37)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

北陸の路面電車 ちょい伸び、ちょい乗り記(その2) [はつかり(鉄系)]

DSC_9808.jpg
北陸の路面電車 ちょい伸び、ちょい乗り記(その2)
2016.11.4 路面電車3都市めぐり
 


11月4日

さて、翌朝。
福井鉄道の通勤時間帯の急行電車には、一部在来型の鉄道線車両が使われています。福井鉄道オリジナルの200形や名古屋地下鉄から購入した600形が使われることがあるのですが、最近は200形の稼働はほとんどないみたいです。

だめもとで、朝の時間帯は福井鉄道に張り付いてみました。

早朝の足羽川の川沿いを散歩しましょうか。


DSC_9651.jpg
日の出間近の足羽川


続きを読む


nice!(37)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

北陸の路面電車 ちょい伸び、ちょい乗り記(その1) [はつかり(鉄系)]

DSC_9465.jpg
北陸の路面電車 ちょい伸び、ちょい乗り記(その1)
2016.11.03 福井鉄道・えちぜん鉄道乗り歩記



北陸は福井の路面電車、福井鉄道の路線がほんのわずか数十メートルですが、延長されたのは、3月末のこと、同時に福井鉄道田原町駅とえちぜん鉄道田原町駅の間に直通運転の設備が設置され、両者の超低床車による直通運転「フェニックス田原町ライン」も運行を開始しました。

数十メートルとはいえ、路面電車の新規開通となれば行っておかなくてはいけません。
合わせて、2014年に高岡駅の駅ビルに乗り入れるこちらも約100メートルの路線延長があった万葉線にも乗ってきたいと思います。

というわけで、11月初めの飛び石連休の中日を休暇取得とし、北陸2県に行ってきました。状況を調べてゆくと、福井県が金を出して土佐電鉄から買い入れたドイツ製の路面電車レトラムが秋の運行を始めているらしい。春には故障が頻発し途中で運転を中止に追い込まれてしまったようですが、この10月は比較的順調に走っているようでした。こいつもちょこっと観察してこようと欲張った計画となります。

大休の北陸フリーきっぷが使えましたので、福井には米原経由に比べて大幅に遠回りですが、北陸新幹線の特急券を予約しました。


続きを読む


nice!(38)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

紅葉が降ってきました [はつかり(鉄系)]

DSC_1059.jpg
紅葉が降ってきた
2016.11.13 箱根登山鉄道2回目(その2)



信号場での撮影を終えて、少し下に降りてみます。


DSC_1008.jpg
ちょうど右手からいい具合に朝の日が当たっています



DSC_1031.jpg
背景の山から紅葉が降ってくるようです






続きを読む


nice!(32)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

紅葉が降りてきました [はつかり(鉄系)]

DSC_1158.jpg
紅葉が降りてきました
2016.11.13 箱根登山鉄道2回目




先週、箱根登山鉄道の上大平台信号場に行きましたが、早朝なら信号場に日が当たることがわかりましたので、日曜日、早起きして行ってみたわけです。

始発の小田急線で行きますとこの季節、ちょうど日の出時刻に大平台に到着できました。

DSC_0633.jpg
大平台駅到着6:28 この時間さすがに空いています
観光施設に通勤する人が何人か乗っていらっしゃるようです



続きを読む


nice!(26)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

Pick-up 凡 Shot 64 十四夜(こもちづき)をめでる [やまびこ(日々のこと)]

DSC_1236.jpg
Pick-up 凡 Shot 64 十四夜(こもちづき)をめでる
2016.11.13 スーパームーン前夜のロマンスカー



十五夜の昨夜は南関東は雨降り、前夜、小田急線新松田付近で小望月をしっとり味わってきました。

夕日のシーンでも撮ろうと向かった小田急線の酒匂川橋梁・・・

残念、出遅れた。
太陽は矢倉山の影に沈みつつ・・・

DSC_1195.jpg
鉄橋には日が当たりません



DSC_1199.jpg



十数分ののち、下りのLSEがやってきます。
十四夜のスーパームーンが特急電車を出迎えてくれました。



nice!(23)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

里の秋 [はつかり(鉄系)]

DSC_0629.jpg
里の秋
2016.11.12 吾妻線の秋を行く


秋本番

紅葉が見たいの一声(自分で自分に発したんですが・・・)北関東に日帰り撮影に行くことにしました。向かったのは吾妻線。ダム建設で一部線路が付け替えられたこの線路ですが、それ以外の地域には昔ながらの風景が残っているかもしれません。
長く活躍してきた湘南色の115系電車の置き換えが始まった今、行かなくてどうする。

というわけで、好天を見計らって週末の土曜日の行ってきました。
朝早くいって夜遅く帰ってくるほど気が乗るわけでもなくゆっくり出かけて早めに帰るこのパターンですわ。

続きを読む


nice!(23)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

東の復活赤電はつるんつるんでした [はつかり(鉄系)]

DSC_0450.jpg
東の復活赤電はつるんつるんでした
2016.11.06 伊豆箱根鉄道・大雄山線




箱根登山鉄道訪問の帰路、小田原から大雄山を結んでいる大雄山線に寄り道してみました。
この大雄山線、開業90周年記念イベントとして、旧塗装の赤/灰茶色の西武系伝統の赤電を復活させて運行しています。

ほぼ全線が宅地化されてしまっている大雄山線で、走行写真(特に午後は)が撮りやすい開けた場所がほとんどないので、小田原から大雄山に向かって適当なところで下車することにします。狩川の堤防に沿って、多少の緑が見えた飯田岡で下車。
堤防をバックにわずかにS字にカーブしているポイントでとらえたのが1枚目です。

「オールドカラー復刻バージョン」の5001編成をキャッチできました。まだ塗り替え手間がないこともあり、ピカピカつるんつるんですね。


反対川の狩川の土手に上って(逆光気味ですが)半俯瞰で何ショットか撮影しておきます。


DSC_0457.jpg
ヘルメットのような矢倉山をバックに行く5002編成


つづいて、5001編成が戻ってきました。

DSC_0467.jpg


DSC_0468.jpg
運転台の下に掲出された行く先票が懐かしいです



もっと北のほうに行くともう少しは開けた場所があるので、機会があれば行ってみます。


<おまけ>

小田原駅で見つけた「小田急スペシャル」
以前見つけて買ったものですが・・・

DSC04301.jpg DSC04302.jpg
小田急駅名票シリーズ?のワンカップ「小田原駅」
浜松の花の舞の製品でした



  ウィーッ((--*)(((*--))).oO,,ヒック!!




nice!(31)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

秋は始まったばかり。箱根に行こう [はつかり(鉄系)]

DSC_0317.jpg
秋は始まったばかり。箱根に行こう
2016.11.6 箱根登山鉄道復活塗装車の記録



ようやく箱根火山の活動も沈静化し、ゴールデンルートも全線再開された箱根登山鉄道。この登山電車には開業以来の旧型車両が7両(中身は更新されているものも多いですが)在籍しています。
昨年、新型展望車両アレグラが導入され、外国人旅行者も増加の一途という状況で、いよいよ旧型車両の置き換えが始まるようです。
まずは旧モハ2型の1両モハ110が来年2月に廃車されることになり、お別れに昭和20年代の水色、クリーム帯の塗装に変更されて走っています。秋色深まる前に一度行ってみようと連休の最終日出かけてみました。

続きを読む


nice!(28)  コメント(7) 
共通テーマ:旅行

小田急にもロマンスカーというものがあるぞ [はつかり(鉄系)]

DSC_9047.jpg
小田急にもロマンスカーというものがあるぞ
2016.10.23 小田急線・伊勢原



東武鉄道の500系特急電車が登場まじかとなっていますが、小田急電鉄でも新型特急ロマンスカー70000系の新製が発表されました。展望室付のロマンスカーは50000系VSE以来の導入となりますが、そうなると今も元気に走っている展望室付ロマンスカー7000系LSEは引退してしまいそう。

というわけで、日光遠征の1週間前天気のよい時間を狙って、伊勢原付近で撮影してきました。

続きを読む


nice!(32)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。