SSブログ

春の西国紀行(その3) [やまびこ(旅日記)]

DSC_6676_00001.jpg
春の西国紀行(その3)
2017.3.12 ヤマタノオロチ伝説の里へ



3月12日(日)

今日は、もう一つの陰陽連絡線・木次線に入ってみます。こちらも山間部に入る出雲横田-備後落合間は閑散期は3往復のみの運転になるなど、三江線と同じようなローカル線ですが、県庁のある松江に近い宍道口はかなり本数が多く、一部は山陰本線に乗り入れて松江まで行っています。

最終目的地は出雲坂根のスイッチバックに定めました。本当は機関車の牽引する「奥出雲おろち」号に乗ってみたかったところですが、4月にならないと動き出しませんので、今回はスイッチバックの撮影を主眼にしています。
スイッチバックを含む区間は3往復しかない超閑散区間ですので、その手前出雲横田までの区間で行き違う列車を何本かとらえてゆこうと思います。

昨日乗車した三江線はどこまでも江ノ川に沿って走っていましたが、この木次線は、江ノ川に次ぐ大河でヤマタノオロチにも例えられる斐伊川に沿って上ってゆくとはいえ、数多い支流に沿ってさかのぼっては盆地の中の中規模な町をたどり、支流の間の丘を越えてまた別の流れに取り付くということ繰り返す線形となっていて、同じように距離は長いものの線区の成り立ちは全然違うようです。

宍道自体、斐伊川のの川筋からは大分東によっていて、まずは出雲市から宍道駅に向かい、宍道から木次線で列車を撮りつつ出雲横田に向かいましょう。


続きを読む


nice!(31)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。