SSブログ

小田急・新5000形電車を観察 [はつかり(鉄系)]

DSC01838-2.jpg
小田急・新5000形電車を観察




小田急5000形といえば、小田急通勤電車の代名詞ともいえる名車

DSC_9944.jpg
5000形は2009年に引退しました



続きを読む


nice!(34)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

懐かしのローカル線巡り(やまびこの写真帳から2) [はつかり(鉄系)]

PICT0020-2.jpg
懐かしのローカル線巡り: 83冬北陸私鉄巡り(やまびこの写真帳から2)



今度の記事ですが、北陸富山に83年12月北陸3県を訪問しました。
信越本線経由の急行「能登」のハネを利用し、早朝の富山に到着しました。このころ「能登」は長野回りの14系客車の時代です。友人と一部の旅程を同じくしていた旅立ったと思います。

国鉄線の乗り歩きを続けていたやまびこは早朝、高山線から分かれていた神岡線を往復乗車し、富山に戻ります。以前に富山港線や城端線などの支線には乗車していたので、ここから北陸の民鉄乗車旅になりました。

続きを読む


nice!(24)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

懐かしのローカル線巡り(やまびこの写真帳から1) [はつかり(鉄系)]

PICT0004-2.jpg
懐かしのローカル線巡り・津軽鉄道(やまびこの写真帳から1)



ソネブロの皆様、コロナウィルスの流行下、お元気でお過ごしでしょうか。
本日の岡江久美子さんの訃報、本当にショックでした。なんでかなあ。

新しいネタもほとんど仕入れられない今日この頃、ネタ切れ状態のやまびこがひねくりだしたのが、この記事。

たいそうなタイトルをつけてしまいましたが、1980年代初め、国鉄線の乗り歩きとローカル私鉄の写真撮影にはまっていた時代のスライドを取り込んで、乗車記録と突き合わせつつ昔を懐かしむという自画自賛な企画です。


続きを読む


nice!(25)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

冬富士を行くロマンスカー [はつかり(鉄系)]

DSC07260-3.jpg
冬富士を行くロマンスカー



4月18日

JR北海道が突然の発表を行い、17日札沼線の廃止予定区間、医療大学前-新十津川間の最終運転が終わってしまいました。人が集まるのを避けるためには仕方ないけど、地元の人は残念だろうなあ。新十津川の保育園の子供たちはわかるかなあ。


それはさておき、ネタが枯渇してきました。
そこで、2月に撮影した小田急ロマンスカーをご紹介します。


小田急線で富士山が見えるポイントというと新松田前後~富水にかけての足柄平野ですが、伊勢原-鶴巻温泉間の鈴川橋梁を渡る区間でも、山の向こうにちょこっとだけ頭を出しているのが見えます。そこを遠くから望む伊勢原(正確にいうと平塚市内なんですが)の丘にやってきました。




続きを読む


nice!(28)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

べるもんた [はつかり(鉄系)]

DSC01147-2.jpg
べるもんた
JR西日本観光列車乗車の記



3月22日

まだ雨晴海岸を撮り足りなかったので、早朝から活動。再度雨晴海岸に向かいました。

今回は雨晴と越中国分の中間にある岩崎鼻付近から撮りたいと思いまして


氷見(530)-[520D]-(542)越中国分


岩崎鼻のトンネルを抜けると越中国分の無人駅に着きます。


DSC00956-2.jpg
向こうに海が見えます


続きを読む


nice!(25)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

銀色に輝くスーパームーン [やまびこ(日々のこと)]

DSC02007-3.jpg
銀色に輝くスーパームーン



コロナの憂鬱を吹き飛ばしたいと近場でカメラを使っています。
4月7日~8日にかけて観察されたスーパームーンを我が家のベランダから、撮影してみました。

7日夕方は、雲もあったため赤みがかった色をしていましたが、この時間9時過ぎには銀色に輝いておりました。

浮世の不安をかぐや姫はどんな思いで眺めているでしょうか。


nice!(31)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

花は咲く [はつかり(鉄系)]

DSC01369.jpg
花は咲く



”いきものがかり”が歌った相模川土手のソメイヨシノ、新型コロナウィルスによる肺炎の流行が収まらない中いまだに花を残しています。
今年は異常な暖冬のためか、その後の低温のためか、不揃いで、最初の花が咲いてから3週間過ぎても花が残っていてソメイヨシノのDNAにも変調をきたしているのでしょうか。

ともあれ、桜の花は美しく、相模川を渡る小田急線にも春が来た感じ。晴れ間を見つけて、早朝の
相模川を取材しました。



続きを読む


nice!(33)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

氷見に転戦(転線)してみた [はつかり(鉄系)]

DSC00801-2.jpg
氷見に転戦(転線)してみた


3月21日PM

富山駅に戻ってきました。


DSC_6363.jpg
富山名物ブラックラーメンでランチ
こりゃあ、塩辛かった~



昨日開業記念イベントが行われていたコンコースには、富山の交通の写真展が開催され片隅にはFMの臨時放送局も作られにぎわっています。


DSC00772-2.jpg



これを見学してから、高岡経由氷見線に向かいます。

続きを読む


nice!(30)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

(祝)富山市電南北接続 [はつかり(鉄系)]

DSC00475-2.jpg
(祝)富山市電南北接続



3月21日(土)富山市電南北接続を祝って、そのあと富山地鉄巡り


南北接続の祝賀行事が前日行われ、21日早朝より、南北直通運転が行われます。
始発か早朝の電車で早速乗ってみようということで、宿泊先のホテル近くの桜橋から始発の
岩瀬浜行き電車に乗車してみようと思います。運行系統は結構複雑で、南富山から岩瀬浜に向かう4系統、西側の富山大学前から岩瀬浜に向かう5系統、岩瀬浜を出て富山駅から循環線を左回りに1周して岩瀬浜に戻る6系統のほか、区間運転も含めて6つの系統が入り乱れて走っています。

元富山ライトレールの富山港線区間は、各種合わせて日中15分おきと従来と変わっていませんが、
路面区間が従来より長くなったのでダイヤどおり走ってくれるかかちょっと心配。もちろん、富山港線に入るのは富山ライトレールと地方鉄道の低床車両に限定されています。

続きを読む


nice!(33)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

北陸富山・列車三昧・寿司三昧 [はつかり(鉄系)]

DSC00324-2.jpg
北陸富山・列車三昧・寿司三昧



3月20日 富山市電南北接続完成記念・北陸グルメ列車の旅


世界中がコロナウィルスで苦しむ3月、日本の富山では明るいニュースがありました。
2004年、JR富山港線を改装する形で、富山駅北口の路面に乗り入れる富山ライトレールが開業。15年を経て、北陸新幹線の開業に続いて、富山市内の北陸本線(現在は愛の風とやま鉄道)が高架化され、南側を走っていた富山地方鉄道の富山市内線と結ぶ工事が完成しました。先立つ2月、富山ライトレール(株)は富山地方鉄道に吸収合併され、一元化された経営のもとで、完全に一体となった運行が行われることになったのです。

ちょうど三連休、かねて予定していた富山市電南北接続完成の取材に向かいました。
コロナウィルスによる肺炎対策としての、旅行自粛も考えなくてはいかなかったのですが、半年前から計画し、予約していたうえ、周辺のグルメ列車も予約支払いしてしまっていたので突入してしまいました。
(某文科大臣の「休校延長せず」発言のせいで、ずいぶん人出もあったようでなんとも考えなしな奴です。)

東京駅から「かがやき」で富山に向かいますが、ずいぶん混んでいる。
いくら台風の洪水被害で臨時列車がゼロといっても混みすぎではないかと思っていたら、大宮からは、なんと満席の盛況。長野のスキーに行く人が多かったのです。

東京(720)-[かがやき503号]-(931)富山


続きを読む


nice!(30)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。