SSブログ
いなほ(駅弁風土記) ブログトップ
前の10件 | -

「鰊みがき弁当」 函館駅 みかど [いなほ(駅弁風土記)]

IMG_20210507_190306164_HDR.jpg
「鰊みがき弁当」 函館駅 みかど
2021年5月 東京駅 祭り ¥980



新幹線の空席を利用した輸送駅弁。
伝統のみかどがまだ頑張っているだけでもうれしいところに、東京でこの弁当がいただけるとは、いろいろ事情があるとはいえ、ありがたいことです。営業母体は変わったらしいですが、ミカドの名前で同じ駅弁を作り続けているようです。
70年代には、「鰊みがき弁当」とともに「北の家族弁当」という幕の内風弁当も人気でしたが、こちらも現在もカタログに載っています。


IMG_20210507_190504293.jpg
身欠きにしんと数の子が入った豪華弁当



シンプルな弁当ですが、このカズノコのボリュームで980円はお値打ちだと思いますよ。
おいしくおいただけました。


<続く>
nice!(35)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

「ハマスタ★応援弁当」  横浜駅  崎陽軒 [いなほ(駅弁風土記)]

IMG_20210610_210554782_HDR.jpg

「ハマスタ★応援弁当」  横浜駅  崎陽軒

2021年6月某日  横浜駅中央通路売店 ¥1,300



お久しぶりでございます。
ネタ切れ、極まっております。やむなく、駅弁ブログに変身します。
(ここでいう駅弁は、豪華駅弁を紹介するわけではなく、大家壮一さんの”駅弁大学”の駅弁です。今や駅弁販売駅の方が、大学よりよっぽど貴重ですが、まあそういうことです。しばらくこれでしのがせてください。)

横浜も崎陽軒が、横浜スタジアムでの野球応援用に販売している弁当。
開いてみますと、予想通り、シウマイ2種!そして、ボールとバットの焼きが入った小さな肉まん、煮物にメンチカツとシウマイ弁当、中華弁当の主材料がならんでいます。


IMG_20210610_212452667_HDR.jpg



左下の方のポテトサラダの上には、ベイスターズの星マークのマカロニみたいなのが散らされていますよ。人参なんかも星型のようですね。

ベイスターズの試合がない日でも販売されているみたいです。


<続く>



nice!(27)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

「米沢牛焼き肉ど真ん中」  米沢駅  新杵屋 [いなほ(駅弁風土記)]

DSC06920.jpg
「米沢牛焼き肉ど真ん中」  米沢駅  新杵屋
2015.11.15 米沢駅ホーム売店にて ¥1,500



米沢の牛めし駅弁の定番「牛肉ど真ん中」
最近では、醤油味に加えて、塩味、みそ味、さらには、カレー味まで登場する人気ですが、米沢駅で見かけたのがこれ!
「米沢牛焼き肉ど真ん中」

してみると普通のやつは米沢牛ではないのかもしれません。
確かに、こちらの弁当には「米沢牛」のシールが貼ってありますよ、うん!
これは東京駅では見たことないよ。


DSC06923.jpg
うぉ~!しっかりした肉ですよ!


肉、肉、肉。
油がいいんですよね~。

わさびのソースもあっていましたヨ~。



nice!(36)  コメント(12) 
共通テーマ:グルメ・料理

新庄・新作弁当 [いなほ(駅弁風土記)]

新庄での撮影の帰り、新庄駅構内のもがみ物産館で、新作の弁当(駅弁といってもいいくらいですが)を入手しました。

3月までは山形の弁当屋が持ち込みで販売したり、山形新幹線の新庄便でもNREの車内販売が行われていたのですが、4月からは駅弁屋は撤退。NREも山形以北は乗務しなくなってしまいましたので、供食体制を維持するため、もがみ物産館が主導し、新作弁当を開発しました。
8月10日からその弁当が販売されているということでしたので、もがみ物産館で購入してきました。


DSC04903.jpg
「上京物語」 もがみ物産協会 ¥1000
2015.9.13 もがみ物産館にて購入


子供を東京に送り出す母が持たせてくれる弁当をイメージして作られたもので、竹かごに入っています。

DSC04908.jpg


梅干を添えたおにぎりをイメージした白米に、卵焼き、山菜の煮物、牛肉の煮つけ、いんげんのてんぷらなどお母さんの手作りのおかずをそろえています。


DSC04904.jpg
「山形牛 すき焼き弁当」 もがみ物産協会 ¥1200
2015.9.13 もがみ物産館にて購入



そのものずばり、山形牛のすき焼き弁当です。

DSC04906.jpg



肉のほか、いとこん、木の子、しいたけもおいしく味付けされており、これは米沢牛よりうまいんじゃあねえの!非常に満足感の高い弁当です。

新庄にお出かけの時はぜひ試してみてください。




nice!(32)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

「和牛の里岩手 あぶり焼き 牛肉弁当」 一ノ関駅 しょう月堂 [いなほ(駅弁風土記)]

DSC03362.jpg
「和牛の里岩手 あぶり焼き 牛肉弁当」 一ノ関駅 しょう月堂
2014.10.31 盛岡駅 新幹線コンコース   ¥1050


10月の盛岡遠征時に入手した駅弁です。(クリスマスなのにネタ切れがばれてしまいますが)

一関の松月堂の牛めし。

DSC03364.jpg


しっかりした味わいの岩手県産の牛肉を使った牛めし。
盛岡の松月堂は廃業してしまいやんしたが、一関はがんばってほしいなあ。



nice!(30)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

「箱根登山電車 新型車両記念弁当」 箱根湯本駅  味彩 [いなほ(駅弁風土記)]

DSC03537.jpg
「箱根登山鉄道新型車両記念弁当」 箱根湯本  味彩
2014.12.14 箱根湯本駅 ¥1050


箱根登山電車に久しぶりに導入された新型車両アレグラこと3000形の記念弁当が出ました。
11月初めにちょこっと寄ってみましたが、その時は売り切れで先週末また寄って買ってきました。

DSC03539.jpg


牛肉のみぞれ煮風の焼き肉ごはんとでんぶかけご飯。大きな黒豆が光っています。
ご飯が少しぽろぽろした感じで、味は今一つと感じました。

さて、アレグラ号ですが、3両編成の先頭車として運用されたり、閑散時にはアレグラ号同士の2両編成で運転されています。

11月3日、沼津に行った帰りに箱根湯本に寄った降り駅近くでちょこっと撮影してみました。
ちょうど紅葉の時期で℃の電車も超満員。


DSC03378.jpg
箱根湯本駅を出ていきなり急勾配を登るアレグラ


3両編成の時は先頭車がアレグラになるとアナウンスされていましたので、下りの電車も先頭になると思って電車が下ってくるのを待っておりましたが・・・・
強羅と箱根湯本でいちいち機回しするらしいのですが・・・

DSC03398.jpg
あれっ!、ちょがうじゃん


DSC03407.jpg
最後尾に連結されていました


この日は混雑がひどくどの電車も遅れがち。そのため機回しを省略したのかもしれません。
気になる旧型車両ですが、今のところ2両しかないアレグラは2000型などの2両編成に増結されることが多く、旧型は安泰のようです。

紅葉の時期は行き損ねてしまいましたが、遠からずちゃんと取材しないといけませんね。
nice!(30)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

「重箱 穴子飯」  八戸駅   吉田屋 [いなほ(駅弁風土記)]

DSC03361.jpg
「重箱 穴子飯」  八戸駅   吉田屋
2014.10.31 盛岡駅 コンコース売店 ¥1200


角館からの帰路、入手した弁当です。
アナゴ大好き、八戸でアナゴが取れるのかどうかわかりませんが、八戸の老舗弁当店吉田屋の穴子飯です。

DSC03370.jpg



ふっくらと柔らかい穴子でございます。
薄口しょうゆでほんのり色づけしてやさしい色合いを出しています。


nice!(30)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

東海道本線の記念駅弁三昧 [いなほ(駅弁風土記)]

東海道本線の記念駅弁三昧



11月初め、東海道本線の記念駅弁を調達してまいりました。

御殿場線80周年絵記念と東海道新幹線50周年記念の駅弁を調達しに行った記録です。
10月の中旬に、静岡から御殿場までの快速「ごてんば線まつり」号(373系車両)が運転されるはずだったのですが、台風による土砂崩れであえなく運休。

名誉挽回?に御殿場線、新幹線の記念品を調達しに行きました。


DSC03385.jpg
「祝東海道新幹線開通 お弁当」(復刻版) 静岡駅 東海軒
2014.11.2 静岡駅 駅ビル売店 ¥850


静岡駅で販売されている、東海道新幹線開業時の記念駅弁の「復刻版」
当時の幕の内弁当を再現した弁当だそうです。

DSC03388.jpg
さば、かまぼこ、卵焼きの三種の神器がしっかり


こういうオーソドックスな弁当もいいものです。
値段は150円とはいかなかったのですね。


DSC03418.jpg
「元祖 鯛めし」  静岡駅  東海軒
静岡駅駅ビル売店にて ¥650


前の記事で紹介した「復刻版 鯛めし」は売り切れていましたので、「元祖」とついていたこれを買い求めました。

DSC03419.jpg



静岡駅では「元祖 鯛めし」のほか、おかず付の「特製 鯛めし」の2種を併売しているのですね。
「復活 鯛めし」¥700は魚の量が多く、断然お買い得だと思います。


DSC03421.jpg
「御殿場線開業80周年記念弁当」 沼津駅  桃中軒
沼津駅 改札横売店で購入 ¥770


御殿場線(になって80周年なのですよね)80周年記念の幕の内弁当。

DSC03424.jpg
こちらもオーソドックスな幕の内弁当



東海道地区の駅弁屋。昔ながらの駅弁屋が新幹線開業時同様、どこも盛業中なのがうれしいかぎりです。






nice!(25)  コメント(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

371系引退関連 駅弁行脚 [いなほ(駅弁風土記)]

DSC_0016.jpg
371系引退関連 駅弁行脚
2014.11.29 東海道の駅弁やさん競作をたどる



11月29日(土)
371系さよなら運転2週目。
雨の日です。撮影は断念いたしまして記念駅弁を探しに行きます。

JR東海のホームページでは主要駅で発売と書いてあり、事前に調べたところでは、沼津の桃中軒、富士の富陽軒で発売していることはわかっていたのですが、前日、「駅弁の小窓」さんのホームページに立ち寄ってみると静岡の東海軒、浜松の自笑亭でも取り扱っているという情報が載っていました。
浜松の弁当の掛け紙がなかなか風情がある写真が多く、気になってしまったのです。

駅弁行脚へGo!


nice!(25)  コメント(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

「SL銀河弁当」  盛岡駅  NRE [いなほ(駅弁風土記)]

DSC03357.jpg
「SL銀河弁当」  盛岡駅  NRE
2014.10.31 盛岡駅新幹線ホーム売店 ¥1,000



角館への帰り、盛岡駅で入手。
SL弁当シリーズの中ではなかなかいい感じのウニめしでした。

図2.jpg


めのこめしというのは、ウニの炊き込みご飯です。
貝類もいくつか入っていて楽しめます。
nice!(36)  コメント(10) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | - いなほ(駅弁風土記) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。