SSブログ

祝、余部新橋梁開通によせて   24年前の鉄橋風景 [はつかり(鉄系)]

本日、12日は山陰本線で工事中だった余部橋梁の新規開通式が行われ、今日からあたらしいコンクリート橋がつかわれ始めた日です。旧鉄橋の最終の日と違って、マスコミでもあまり取り上げられていませんので、24年前に旅した時の写真で旧鉄橋を懐かしもうという企画です。

86年の7月、多分当時最後に山陰本線に残った旧型客車のお別れ乗車に出かけたのでしょう。
京都までドリーム号で移動したやまびこ、京都から福知山まで移動。ここの区間はオハフ50になっていました。
まだ、電化する前の旧線だったんだと思います。

福知山で接続した列車でようやく旧型客車に対面。スハフ42 2237と記録にあります。
15時過ぎ余部に到着。小雨交じりのあいにくの天気でしたが、余部鉄橋を見上げる海岸まで行ってみました。

amarube01.JPG

DD51牽引の旧型客車編成。




amarube07.JPG

鉄橋にさしかかるキハ181特急「あさしお」


お立ち台にも行ってみました。

判然としませんが「はまかぜ」でしょうか?(よく見ると後追いです。)
amarube02.JPG
まだまだ編成が長かった時代の特急列車です。

DD51牽引の旧型客車
amarube03.JPG

このあと、駆け下りてこの列車に乗った記憶があります。オハフ33 2625.

この半年後に、転落事故の惨事が起こるとは思ってもみないことでした。

鳥取で、一泊後、城崎で温泉を浴びて帰ったようです。


鳥取駅での一こま
amarube05.JPG
旧型客車がぞろぞろ。

amarube06.JPG
キハ181 「あさしお」

福知山線と城崎電化に備えて橋上駅工事中の城崎駅と思われます。
amarube04.JPG
カーブに進入して来るDD51の編成。


今日から新しい鉄橋を走ることができるわけだ。
一度行ってみるかな。
nice!(8)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 4

あおたけ

余部鉄橋を渡るDD51が牽引する客レ、いい雰囲気ですね。
この鉄橋にはこういうひなびた編成が似合うのかも知れません。
そういえば、この頃はまだ門司発福知山行きという最長距離鈍行
が走っていたのではないでしょうか・・・。

by あおたけ (2010-08-13 08:55) 

やまびこ3

あおたけさん、こんにちは。
これで、荷物車を2,3両つないでいて、茶色の客車も混じっていると最高なんですが。
824列車ですね。このころは、すでに出雲市で分割されてしまっていました。とはいっても列車番号が変わっただけで実質1本の列車だったかもしれません。
by やまびこ3 (2010-08-13 22:14) 

サットン

餘部の新橋、地元関西でも地味な報道しかなかったですね。ちょうど台風4号が1番列車の時間に襲来しそうだったのでその絡みの報道が多かったです。
824列車懐かしい!宍道ー福知山を乗りましたが、それでも長かったですよ。復活運転してくれたら喜んで乗りに行きます。
by サットン (2010-08-19 12:47) 

やまびこ3

サットンさん
コメントありがとうございます。
当日は雨が降っていなかったようでよかったです。
長距離鈍行と言えば、仙台-上野間には、常磐線も含めて何回か乗りましたが、長かったです。山陰線の京都夜行も懐かしいです。
by やまびこ3 (2010-08-19 20:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。