SSブログ

ハルオダ [はつかり(鉄系)]

DSC_7078_00001.jpg
ハルオダ
2017.3.25 小田急電鉄ロマンスカー



まずは朝練から始まります。
小田原8:15の「さがみ72号」にEXEαが入りましたので、厚木駅ホームの定番ポイントで迎え撃ちました。が、、、、なんということか、持ってゆくレンズを間違えました。大歩危大ボケをかましてしまったので、トップの写真はトリミングしております。

昼前、体勢を立て直して新松田へ。酒匂川を渡ったところで、新宿で折り返してくる「さがみ63号」をキャッチしましょう。

続きを読む


nice!(45)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

卒業の時が来て [はつかり(鉄系)]

DSC_6901_00001.jpg
卒業の時が来て
2017.3.19 485系さよなら運転



1か月ほど前の話。
5月ごろに温泉でも行こうかと町田駅のびゅ~ぷらざにツアーの申し込みに行きました。
「大人の休日くらぶ」で2015年度末にもらった旅行券があったのです。3月末までに消費しないといけないので、期限前に使いに行ったのですが・・・

お姉さん「お客様。お客様の旅行券は、3月31日までに出発する列車に乗る旅行にしかお使いになれません。ほら、ここに書いてあるでしょ。(と裏面の小さな字を示してくださいます。」
やまびこ「ほぇ~!ほんまでっか?!」


DSC_6355_00003.jpg
表には「~3月31日まで有効」と書いてあるのですが


たしかに裏面に小さな字で書いてありました。
「なんてこった。表にも書いてくれなきゃわからんじゃないの!」
とは思ったものの、規則がそうなら仕方がない、出直しです。
(そういう要望を出そうと思ったものの、2016年度から規則が変わってこのような金券はもらえなくなってしまいました。)

で、3月末までに出発と言われてもあまり、日がないし使えるツアーは実質"びゅ~"のパンフレットが出ている列車利用のツアーだけ。

そこでやまびこが選んだのは「新潟 寿司三昧」という日帰りプラン。(1人から申し込めるのは数が限られるのです。)

せっかくなので485系のラストランに合わせて、ちょこっと撮影もしてこようと思ったわけです。(翌週の「SL村上ひな街道」号にもちょっと心惹かれましたが・・・)


続きを読む


nice!(35)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

春の西国紀行(その4) [やまびこ(旅日記)]

DSC06129_00017.jpg
春の西国紀行(その4)
2017.3.12 出雲坂根スイッチバックを



2両つないでいると喜んだ1449Dですが、後ろの1両は出雲横田回転車の回送でした。1両目の後ろのドアから乗車すると・・・

DSC06080_00001.jpg
18きっぱ~でいっぱいです



この列車は、スイッチバックを越えて備後落合まで行く数少ない列車でしたので車内は18きっぱーで込み合っています。オールロングシートのキハ120でした。昨日芸備線の中で見かけた方の姿も見られごあいさつさせていただきました。

下久野トンネルを抜けて出雲八代へ。続いて松本清張の小説にも出てきた亀嵩駅を過ぎます。種村直樹さんの著作で有名になった蕎麦屋はこの時期休業中の様でした。




続きを読む


nice!(30)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

春の西国紀行(その3) [やまびこ(旅日記)]

DSC_6676_00001.jpg
春の西国紀行(その3)
2017.3.12 ヤマタノオロチ伝説の里へ



3月12日(日)

今日は、もう一つの陰陽連絡線・木次線に入ってみます。こちらも山間部に入る出雲横田-備後落合間は閑散期は3往復のみの運転になるなど、三江線と同じようなローカル線ですが、県庁のある松江に近い宍道口はかなり本数が多く、一部は山陰本線に乗り入れて松江まで行っています。

最終目的地は出雲坂根のスイッチバックに定めました。本当は機関車の牽引する「奥出雲おろち」号に乗ってみたかったところですが、4月にならないと動き出しませんので、今回はスイッチバックの撮影を主眼にしています。
スイッチバックを含む区間は3往復しかない超閑散区間ですので、その手前出雲横田までの区間で行き違う列車を何本かとらえてゆこうと思います。

昨日乗車した三江線はどこまでも江ノ川に沿って走っていましたが、この木次線は、江ノ川に次ぐ大河でヤマタノオロチにも例えられる斐伊川に沿って上ってゆくとはいえ、数多い支流に沿ってさかのぼっては盆地の中の中規模な町をたどり、支流の間の丘を越えてまた別の流れに取り付くということ繰り返す線形となっていて、同じように距離は長いものの線区の成り立ちは全然違うようです。

宍道自体、斐伊川のの川筋からは大分東によっていて、まずは出雲市から宍道駅に向かい、宍道から木次線で列車を撮りつつ出雲横田に向かいましょう。


続きを読む


nice!(31)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

春の西国紀行(その2) [やまびこ(旅日記)]

DSC_6486_00006.jpg
春の西国紀行(その2)
2017.3.11 三江線乗り鉄・撮り鉄紀行



次に向かったのは芸備線のホーム。芸備線から三江線に向けるルートをたどろうと思います。

広島(753)-[1808D]-(953)三次


芸備線は全線非電化ですが、広島口は広島市の近郊区間として頻繁に列車が運転されていて、下深川、あるいは狩留家までは1時間に3本程度の気動車列車が運転されています。この1808Dも4両のうち2両の下深川回転車をつないでいます。
座席いっぱいぐらいの乗客を乗せて、広島―下深川まで市街地を進みます。このあたり朝方訪れた可部線と並行する形になっていて、可部線の中島駅と下深川駅の間は1.5Kmほどしか離れていませんのでこのルートを撮ってみても面白いかったかと思います。
一方、東に向かうとどんどん列車が少なくなってしまい、備後落合-東條間に至っては1日わずか3往復と全国でもかなり少ない運転本数です。

下深川で、後ろ2両を切り離し時間調整するため15分ほど停車。

DSC05863_00023.jpg
切り離し中。後ろの3両はたらこ色のキハ47です







                                                                                                                                                                                                                                    





続きを読む


nice!(29)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

春の西国紀行(その1) [やまびこ(旅日記)]

DSC05840_00010.jpg
春の西国紀行(その1)
2016.3.11 可部線再開区間完乗記



春のダイヤ改正を前にJALのマイルの有効期限が近づいてきていました。
2月のある日、「そうだ!広島に行こう!」
広島といえば、今回の改正で可部線の廃止区間のほんの一部ですが、再開されることになっていましたので、ここにも行ってみようと思います。

前夜、広島行きのJAL機で広島入り。広島駅前のJR系ホテルに投宿。

このホテル、実にトレインビューホテルでございました。

広島駅の南口に建つホテルの線路側の部屋に入りましたところ・・・・


DSC05808_00001.jpg
ひゃっほ~!新広島色の115系電車が入ってきました



夜通し走っている貨物列車を眺めていたいところですが、さすがに徹夜になってしまうので、適当なところで切り上げたことです。

続きを読む


nice!(30)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

2017春・小田急ロマンスカー [はつかり(鉄系)]

DSC_6350_00008.jpg
2017春・小田急ロマンスカー
2017.3.5 走り出したEXEαをさっそく



3月1日から走り始めた小田急30000系のリニューアル車EXEα。うれしいことに小田急HPですべての運用が公開されていますので、早速撮影に行きました。昼間に町田で用事があったため遠出はできず、家の近くを中心に。

土曜日は、江ノ島線への分割運用ばかりだったので、日曜日は10両のまま小田原線に入ってくる運用に入っていました。朝一で本厚木-愛甲石田で1ショット。

続きを読む


nice!(41)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

Pick-up 凡 Shot 69 東京湾 [はつかり(鉄系)]

DSC_6324_00011.jpg
Pick-up 凡 Shot 69 東京湾
2017.2.26 横須賀線自衛隊バック



青梅線からの鎌倉臨が2月26日運転されました。
この列車、正月にも運転されソネブロ仲間のあおたけさんが取材されていました。

今回も、国鉄特急色のM51の運行が予想されましたので、定番の鎌倉での撮影を考えていたのですが、季節はすでに春。霞がかかって富士山が見えないようでしたので、あおたけさんの後追いにはなりますが、留置先の横須賀の自衛隊俯瞰に行ってみました。

横須賀駅から裏山に登る感じになりますが、尾根筋を走る横浜横須賀道路を越えたあたりが撮影ポイントになります。
住宅地の中の畑の一角に落ち葉の置場のようなところがありましてそこから広大な横須賀基地が見えました。今日は桟橋には2隻の護衛艦が停泊していました。左の大きいほうが試験艦「あすか」(兵器を試験する艦艇だそうです。)、右が護衛艦「やまぎり」。さらに写真には写っていない右側の桟橋には「ときわ」「てるづき」と停泊していました。

そこへやってきた189系団臨。静かな入り江に何を思う。


DSC_6331_00001.jpg




<おしまい>




nice!(33)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

銀座線新旧交代 [はつかり(鉄系)]

DSC_6266_00006.jpg
銀座線新旧交代
2017.2.25 東京メトロ01系、1000系の記録を


25日土曜日、所用のついでに、銀座線を走る最後の01系地下鉄を記録してきました。

まずは渋谷に向かいます。ビル3階の渋谷駅からの撮影を考えたのですが、ちょっとの差で01系は浅草に向かって出てしまいましたので、まずはヒカリエに行って、俯瞰撮影。1000系電車を何本かとります。

DSC_6112_00002.jpg
工事でどんどん様子が変わっています



ここから渋谷駅を観察すると、渋谷駅の現在のホーム、先端部分が曲がっていて北行線のホームの先端も障害物が多いため出発ホームから、駅に進入してくる電車を撮影するのは難しいようです。
到着ホームの奥から望遠で狙うしかなさそうですが、到着ホームに行くにはどうすればいいの?
仕方なくいったん銀座線で表参道まで行って、いったん出場し、折り返してきました。なんとも物入りです。



続きを読む


nice!(45)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。