SSブログ

Pick-Up 凡 Shot 62 「曇り空の相模灘」 [はつかり(鉄系)]

DSC_5887.jpg
Pick-Up 凡 Shot 62 「曇り空の相模灘」



運転初日の伊豆クレイルに続いて7月24日、再び石橋にチャレンジ。
夕刻の復路運転を記録します。
4両と短い編成なので、南側のトンネルを飛び出してきて石橋の鉄橋にかかるところを・・・

早いところ、乗ってみなくてはいけません。


DSC_5864.jpg
残り少ない湘南色塗装の185系「踊り子」



DSC_5839.jpg
貨物列車もいい角度です



まだ梅雨のあける前の記録でした。


nice!(31)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Pick-Up 凡 Shot 61 「梅雨の晴れ間の中央線」 [はつかり(鉄系)]

DSC_5297.jpg
Pick-Up 凡 Shot 61 「梅雨の晴れ間の中央線」



夏の記憶の落穂ひろい

梅雨明け前の7月18日、中央本線に出かけました。
この日は豊田区の189系が3本お出ましに・・・


向かったのは鳥沢の桂川橋梁



高い鉄橋をゆく189系M52編成 イタリアンストライプの風が青い空を切り裂きます。

ほぼ同じ意匠の作品が、鉄道ホビダスの”一枚の写真”(8月22日)に掲載されていましたが、こちらの方が撮影は前ですから・・・えへん・・・


この前後に何枚か中央本線特急を記録していました。

DSC_5276.jpg
鳥沢駅、味のある木造駅舎でしたが・・・
いつのまにか、瀟洒な?無人駅に建て替えられてしまいました



桂川橋梁

DSC_5217.jpg
E351系「スーパーあずさ」も記録しておかなくては


DSC_5241.jpg
EH200の牽引する貨物列車


DSC_5245.jpg
189系M50編成の「ホリデー快速富士山1号」



昼過ぎ、先ほどのM52編成が特急運用で戻ってきました。


DSC_5390.jpg
「かいじ」のヘッドサインを掲げて快走します!



このあと、国鉄色の189系M51編成が回送列車として下ってゆきました。この戻りまで滞在はかないませんでしたのでこの位で・・・。



nice!(34)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

「いきもの電車」&「ロマンスカーで行くでショー号」走る [はつかり(鉄系)]

DSC_7192.jpg
「いきもの電車」&「ロマンスカーで行くでショー号」走る
2016.8.27,28 ちょこっと撮影記



「いきものがかり」の凱旋コンサートが、今週末の海老名、再来週の厚木と行われるのに合わせて、小田急線にロマンスカー「ロマンスカーで行くでショー号」と一般形電車の「いきもの電車」が運転されています。

「いきものがかり」といえば、秋本軍団とメリー・ジャニー軍団をのぞけば当代一のポップスのユニットですが、海老名や本厚木駅前での路上ライブから頭角を現したことで知られています。小田急としても、「SAKURA」で歌詞に取り上げてもらったり、本厚木駅の「エール」。海老名駅の「SAKUIRA」の接近警告報と小田急線にも大いに縁があるのです。

「生き物電車」は一足早く先週末から走り始めていましたが、毎日のようにダイヤが乱れる小田急線、これまで現物をキャッチできていませんでした。
昨日(27日)も大雨でダイヤ乱れがち、結局ロマンスカーの「ロマンスカーで行くでショー号」が先にキャッチできました。海老名でコンサートが行われた、この日の運転は、新宿-海老名を運転した後、伊勢原あたりまで回送されて、海老名の車庫に入ると思われました。


DSC_7185.jpg
座間駅を行く「ロマンスカーで行くでショー号」


かなり激しい雨が降っていましたので、同業者は駅撮りに集中。上の写真は撮影者がかぶってしまったのでトリミングしています。

厚木駅(海老名市の厚木駅です。会場の海老名運動公園最寄り駅)に向かい回送が戻ってくるのを待ちますが、海老名駅に戻ったところまだ発車しておらず、大勢のカメラマンが取り囲んでいました。
「ロマンスカーで行くでショー号」が発車したあと厚木駅に移動。ホーム先端はすでにいっぱいなので、海老名寄りのカーブしたホームで待ちます。


DSC_7201.jpg
相模川鉄橋を渡ってきた「ロマンスカーで行くでショー号」回送電車



DSC_7208.jpg
厚木駅、いきものがかりのポスターであふれています




さて、本日は昼間では雨も降っていませんでしたので、いつもの「定点観測ポイント」に向かいました。

座間-相武台間のポイントに向かいます。


DSC_7260.jpg
「ロマンスカーで行くでショー号」がカーブを回ってきます



今日は定時で運転していた・・・

DSC_7334.jpg
3000系通勤電車の「いきもの電車」



やっと「いきもの電車」をキャッチすることができました。まずはめでたい。


この後、雨が降り出し、凱旋コンサートは2日続けての雨模様となりました。
厚木開催は駅から遠いので輸送体制はかなり大変なようです。いいコンサートを開催してくれますように。










nice!(29)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

凡-Shot 60 「583系 横浜から青森へ再び」 [はつかり(鉄系)]

DSC_7150.jpg
凡-Shot 60 「583系 横浜から青森へ再び」
2017.8.19 東海道本線撮影記



この夏、3回にわたって催行されている横浜-青森・函館への583系寝台特急電車を使ったツアー。その2回目が先週末横浜を出発しました。東海道線を走る姿も記録しておきたいと思い横浜市内で夜間撮影を敢行。横浜界隈で画にできそうなところとなると・・

横浜駅北方すぐの道路橋か?

新子安のホームからor跨線橋からホームの灯りを使って? となります。


金曜日夕方、会社帰り横浜方面に行ってみました。横浜駅に着くとちょうど583系らしき回送電車が大船方面に通過してゆくところでした。これを相鉄駅のホームから見送ります。

勢いで横浜駅を出る京浜東北線に乗ってしまいまして、横浜駅は停車中にホームの灯りで撮るか、出発したところを流し撮りするのがいいのかな、 などと考えつつも新子安に向かってしまいます。

新子安、このあたりは京浜東北線と東海道本線が一体化された架線柱となっていて、柱に邪魔されず、ホームから東海道本線の上りホームまで見通せます。ホームの灯りもあるのでまずまず撮れそうな感じではありましたが、停車する京浜東北線の上りと東海道本線の下りとかぶる可能性が排除できません。

そこでいったん改札を出て駅構内をオーバークロスする道路に出ますと、なかなか目の細かい金網がありまして、これ越しで撮影できるかやや微妙なところ、それでも何本か試し撮りをしてみると、いずれにしても絞りを開放することもあり結構まともに撮れそうです。


というわけで、近くの本屋で時間をつぶして、チャレンジ決~定。

繁華街の駅ほど背景が明るくないので、それほど面白い絵が撮れたわけではありませんが、夜を切り裂いて北へ向かう583系、これは本来の姿ですね。




nice!(30)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

北へ 「ねぶたまつり」観賞記(5) [やまびこ(旅日記)]

DSC02862.jpg
北へ 「ねぶたまつり」観賞記(5)
北の国鉄型撮影記



8月7日


さて、秋田遠征最終日です。

今日は五能線で撮影ののち、583系をどこかで撮ろうと考えています。

まず向かったのは、あきた白神-岩舘間の小入川橋梁。
このポイントは夏の早朝だけ山側から順光で撮れるのです。

能代(535)-[221D]-(610)あきた白神


鉄橋に向かい前にあきた白神駅近くの空き地に行ってみますと

DSC02845.jpg
日本海中部地震の慰霊の像 濤安(とあ)の乙女



奥尻島の被害を記憶していますが秋田県でも大きな被害が出ています。このあと、国道103号線の小入川橋梁に向かいます。今日も暑いです。


続きを読む


nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

北へ 「ねぶたまつり」観賞記(4) [やまびこ(旅日記)]

DSC_6582.jpg
北へ 「ねぶたまつり」観賞記(4)



8月5日(Part 2)

さて、急ぎ、県境の撮影地へ。

途中で、秋田から「リゾートしらかみ4号」(青池編成)がやってくるのでどこかでそれを迎え撃ちましょう。

大間越付近にちょっとした岬があってその南側は波打ち際を走るいい感じのはずなんですが、そこまで行けるかどうか。
十二湖、松神を過ぎて、白神岳登山口に近づくころ。やばいそろそろ行き違ってしまうので撮影場所を探さなくては、黒崎の集落が見えてきたところで、上り勾配をさけるため集落寄りのルートを取ると集落を抜けたところで海岸沿いを走る線路が見えました。
その海岸まで何とか出たものの線路の後ろには大きな製材工場が立っていて難しい。しかし、もう時間切れ。ハイブリッド車の「青池」編成が通過してゆきました。

DSC_6500.jpg
黒崎の海岸を行く「青池」編成



続きを読む


nice!(25)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

北へ 「ねぶたまつり」観賞記(3) [やまびこ(旅日記)]

DSC_6415.jpg



8月6日(Part 1)


583系は1日お休みにして、五能線に向かいます。
五能線のリゾート列車「リゾートしらかみ」のぶな編成が新型のハイブリッド車に置き換わったので、これにもごあいさつしつつ、この何回か好天に恵まれていなかった五能線、夏の五能線を撮影したいわけです。

大館(626)-[1628M]-(712)東能代

もうひとつ、五能線の普通列車、これは国鉄時代最後の一般型気動車キハ40とキハ48(キは気動車のキ。ハはイロハのハで3等車ってことです。昭和36年からは旧1等はが廃止となり、1等ずつ格上げされたので改定後は2等車、さらに昭和41年に等級制が廃止され、今は普通車です。40番台は一般型の追い順で付けられた番号、末尾0は両運転台の追い順、末尾の8は片運転台の追い順で付けられた番号です。ようするに普通列車用の気動車)が運用されているのですが、この中の数両がここ数年リバイバル塗装でキハ40系列初期の首都圏色である朱色に塗りかえられているので、これがファンの間では人気になっているのです。
こんなローカル線なのに首都圏色というのも変ですが、国鉄末期の合理化の中で塗装費用を削減するため、たしか八高線あたりの気動車が最初に塗り替えられたため、ファンの間では首都圏色と呼ばれるようになったものです。
もともとローカル線の一般型気動車は朱色とクリーム色の塗り分け(特急や急行とは色の配置が逆で、窓回りがクリーム色でした。)だったのですが、この首都圏色塗り替えと相前後して登場した70年台末期当時の新型気動車だったキハ40はもともとがこの朱色一色だったのです。

続きを読む


nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

海老名耕地を行く~相鉄・厚木線体験乗車 [はつかり(鉄系)]

DSC02951.jpg
海老名耕地を行く~相鉄・厚木線体験乗車
2016.8.21 相模鉄道イベントに参加



日曜日、相模鉄道の相鉄厚木線体験乗車会が行われました。


厚木線は相模鉄道本線のかしわ台-海老名間にある相模国分信号所とJR相模線厚木駅に隣接する厚木操車場間を結ぶ2.2Kmの単線の路線で、現在は旅客営業は行われておらず、夜間の車両留置やJR線を介しての新車搬入などに使われています。1998年までは、米軍厚木基地へのジェット燃料輸送がこの経路で行われていたことも知られていると思います。


イベントの告知は↓

303_ph001.jpg



続きを読む


nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

北へ 「ねぶたまつり」観賞記(2) [やまびこ(旅日記)]

DSC_6135.jpg
北へ 「ねぶたまつり」観賞記(2)
2016.8.4-7 北の国鉄型撮影記(その2)




8月5日

午前中、上ってくるEH500の貨物列車を捉えようと白沢付近まで出かけたのですが、これは失敗してしまったので、きっぱり省略します。

今度はこのEH500が大館からの貨物列車となって、下ってゆきます。
EH500があ奥羽本線北部の貨物運用に入るようになって以来狙っていたお立ち台を行く2両連結機関車を撮影するため、11時過ぎ、再び、陣場のお立ち台に向かいました。
前日にも増して暑いです。もちろん誰も来ません。後のことがあるので、チャリンコはおいてきています。

大館駅(0937)-[秋北バス]-(1000)長走風穴前


DSC_6038.jpg
「つがる3号」が下ります


11時過ぎ、大館貨物が下ります。

DSC_6046.jpg
活躍の場を広げるEH500機関車





続きを読む


nice!(22)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

北へ 「ねぶたまつり」観賞記 [やまびこ(旅日記)]

DSC_6144.jpg
北へ 「ねぶたまつり」観賞記
2016.8.4-7 北の国鉄型撮影記(その1)



8月4日

8月の前半。青森の夏は燃えます。
ねぶた祭り。

これに合わせて583系電車をつかった特急「ねぶたまつり」が6日間にわたって、1日1往復、秋田-青森間を走りました。団体列車でなく一般の乗車券で乗れる数少ないチャンス。この機会を逃すまい。
青森に向かいました。

平日の早朝の出発、混雑した電車でチャリンコを運ぶのも何なので、今回はいつもとパターンを変えて、大手町までロマンスカー、東京駅に移動し、「はやぶさ」という一風変わったパターンで向かいました。

DSC02598.jpg
早朝大手町を走ります!



そこをするすると先行するのは、子供を預けてきた子育て自転車のママさん。
かっけーな~!!


DSC02604.jpg
東京駅発見!



東京(820)-[はやぶさ5号]-(1119)新青森




続きを読む


nice!(29)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。