SSブログ

春の東北ローカル線撮影記(その1) [はつかり(鉄系)]

DSC_6328.jpg
春の東北ローカル線撮影記(その1)
2014.4.17 キハ40、DE10天国を駆け足で



JR東日本のローカル線では、長らく国鉄時代に製造されたキハ40系と言われる気動車が活躍してきました。国鉄顔の親しみやすいスタイルで大型ボディで居住性もまずまずなのですが、大きさの割にエンジンが非力で、ちょっとした勾配でもエンジンをうならせて走っていたものです。JR他社ではエンジンを強力なものに換装した改造車が多数作られてきました。近年、JR東日本でも開発した新系列気動車キハ110系、キハE120、130系が進出し、勾配を抱えた線区ではほぼ置き換えが終了。
残るは五能線、男鹿線、八戸線、磐越西線の西部、それに今回訪れた石巻線くらいになってしまったようです。

その石巻線、5月末に決定した仙石線の復活開業、仙石線から東北本線に乗り入れる仙台東北ラインの開通に合わせたダイヤ改正で、ついにキハ40からキハ110系への置き換えが発表されました。キハ110とて、各地のローカル線でワンマン化が進んだ結果、2両編成が主体となり相当数の余剰が出ているのでしょう。
3月末には女川までの震災復旧がなりましたので、これと併せて訪問といたしました。
朝の石巻線には、最近では珍しくなったキハ40の3両4両の編成が走っているので、早朝から石巻に張り着きたいところ。貨物も狙うならということで、平日の金曜日に出かけてきてしまいました。

高速バスで石巻へ


nice!(35)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

北近畿の鉄道撮影記(その4) [はつかり(鉄系)]

DSC_6109.jpg
北近畿の鉄道撮影記(その4)
2015.4.12 こりもせず下山俯瞰



最終コースは、往路の逆戻り。
綾部に向かいます。


ランチタイムがなくなってしまったので、西舞鶴駅のKIOSKで売っていた駅弁もどきで・・・

DSC_0818.jpg
「丹後のばらずし」 西舞鶴駅 京の加悦寿司
2015.4.12 西舞鶴駅 KIOSK ¥766



小さい割に結構高いと思ったら、サバのほぐし身が二重に入ったひつまぶし風のちらしずしでした。

DSC_0822.jpg
錦糸卵とシイタケにかまぼこ
この下にサバとごはんの層が2層ありました


もう一つ、舞鶴観光センターで売っていたこれ↓

DSC_0814.jpg
「肉じゃがパン」です!


DSC_0816.jpg


舞鶴は肉じゃが発祥の海軍基地のあった町ですもんね。肉じゃがというより、ポテトコロッケが入った感じでした。



続きを読む


nice!(37)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

北近畿の鉄道撮影記(その3) [はつかり(鉄系)]

DSC_5971.jpg
北近畿の鉄道撮影記(その3)
2015.4.12 京都タンゴ鉄道・川と海の風景



4月19日

今日は、KTRの由良川鉄橋ももう少し撮ってから、奈具海岸をゆくKTRを撮ってみようと計画しました。

朝、西舞鶴駅に行ってみると、駅の南手にKTRの車庫がありまして、検修庫のすぐ近くまで近づくことができました。

DSC_5834.jpg
待機する「あかまつ」


DSC_5836.jpg
ピカピカの「くろまつ」


再び由良川鉄橋へ


nice!(31)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

北近畿の鉄道撮影記(その2) [はつかり(鉄系)]

DSC_5712.jpg
北近畿の鉄道撮影記(その2)
2015.4.11 新装なったか?ウィラー・トレインズ



下山を後に向かったのは、西舞鶴から出ている第3セクター鉄道のKTRです。この4月から従来の第3セクター「北近畿タンゴ鉄道」から上下分離方式となり上物は「ウィラー・トレインズ」の「京都丹後鉄道」となりました。これも略称はKTRで時刻表、運賃などもも基本的に引き継がれたため、いまのところ大きな変更はないようですが、同社が走らせていたレストラントレインの「あかまつ」「あおまつ」や企画きっぷにはかなりの変化が生じているようです。


やまびこの乗りつぶし趣味は経営形態変化は気にしないというルールなのですが、ちょこっと様子を見ておこうと西舞鶴までやってきました。

一日フリー切符の類の企画きっぷとして、開業記念きっぷやお花見フリーきっぷなど何種類か発売されていて、ネットで予約購入すると割り引かれるなど、ウィラー・トラベルのノウハウが生かされているのです。そう、この会社格安バスツアーで急成長したウィラー・トラベルの経営する会社なのです。

初日は少しだけ乗る予定なので2日目に開業記念券を買ってみようかと検討したのですが、駅の窓口の営業時間が非常に短いため、断念せざるを得ないことがわかりました。合理化が進んでいるのですわ。

ウィラー・トレインに乗る


nice!(28)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

北近畿の鉄道撮影記(その1) [はつかり(鉄系)]

DSC_5549.jpg
北近畿の鉄道撮影記(その1)
2015.4.11 山陰本線 国鉄色特急がゆく



京都駅の朝は遅い。
早朝、高速バスで駅頭に立ったものの、開いているコーヒーショップなどは見当たりません。KIOSKすら開いてないじゃん。やむなく、自販機のコーヒーでガマン。

DSC_5524.jpg
2階建て高速バスで神奈川から京都につきました



山陰本線を走る国鉄色特急を撮ろうと、北近畿に向かいます。

DSC_5533.jpg
京都駅4番線から223系で出発



山陰本線を下る


nice!(30)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

桜を巡る冒険(その4 秦野再訪編) [はつかり(鉄系)]

DSC_5346.jpg
桜を巡る冒険(その4)
2015.4.4 秦野の桜に間に合った



先週の土曜日のことになってしまいました。

天気は悪かったものの、ようやく見ごろを迎えた秦野の浄水場わきに再トライ。
今度はほぼ満開の桜並木を見ることができました。

小田急ロマンスカーと桜の競演を見る!


nice!(39)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

桜を巡る冒険(その3・相模川朝練編) [はつかり(鉄系)]

DSC_5179.jpg
桜を巡る冒険(その3・相模川朝練編)


天候不順にもほどがあるというこの春、このままだと桜テツもうまくいかないまま季節が変わってしまうと思ったやまびこ。相模河原の桜を巡って平日の朝練に繰り出すことにしました。

まず手始めに3月30日月曜日、まだ花弁が開き切っていない桜並木を見に行きました。

相模川堤防に行ってみる


nice!(44)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

桜を巡る冒険(その2:秦野空振り編) [はつかり(鉄系)]

DSC_4826.jpg
桜を巡る冒険(その2:秦野空振り編)
2015.3.29 小田急線桜(の樹)撮影記


3月29日
前日の目黒川の余勢をかって、小田急沿線の桜撮影ポイントにやってきました。
車窓をよく見ていなかったので、咲き具合を確かめないままやってきたのは、小田急線 東海大学前-秦野間の浄水管理センター(下水処理場)裏の桜並木の下。
ところがぁ~・・・花一輪たりとも咲いていません。完全に空振り・・・というわけで、この日は「スーパーはこね運用」に入ったLSEと10周年記念ステッカーの付いたVSEを車両主体で撮ってみようと切り替えました。

というわけでロマンスカーを撮ってみる


nice!(31)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

桜を巡る冒険(その1) [はつかり(鉄系)]

DSC_4778.jpg
桜を巡る冒険(その1)
早とちり、その1


先週の週末、東京で桜が咲いたというニュースが流れていました。
これを見頃と大きな早とちりをしてしまったやまびこ。目黒川沿いの桜と山の手貨物線を絡めて撮ってみたいとかねてから思っておりましたので、早速出かけてまいりました。
山の手貨物線と桜のコラボは、一昨年も大塚で狙ってもろかぶり撃沈という結果に終わったことがありました。山の手貨物線を行く定期の貨物レ列車で、撮影可能時間帯に走るのはたった一本だけになっており、いつ消えてもおかしくないので、1回ぐらいは桜に絡めて撮ってみたいと思っておったわけです。

目黒川に行ってみる


nice!(36)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

記念写真 [はつかり(鉄系)]

DSC_4650.jpg
記念写真
VSE 10周年アニバーサリーの新宿駅



小田急のロマンスカーVSEこと、50000形が早くも登場10周年を迎えたということで、春休みの新宿駅の特急ホームに50000形展望席を模した記念写真コーナーが開設されています。ちょうどVSEが到着するところを1枚!
昼間はきっと子供たちが集まっているんだろうなあ。

なんて、思っていたところ・・・

DSC_4656.jpg


グループでにこやかに記念写真を撮るヨーロッパ系のグループと、1人で自撮り棒撮影するアジア人(日本人?)の対比が面白く、私も思わず記念写真撮ってしまいました。


(3月22日撮影)
nice!(32)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。