SSブログ

白河の関を越えて [やまびこ(旅日記)]

DSC00035-2.jpg
白河の関を越えて



春休み(私じゃなくて、学生さん方の春休み期間てことね)の遠征は、三陸鉄道リアス線に乗車しにゆきました。


赤羽から旅はスタート。


DSC_3841.jpg
宇都宮行きのグリーン車をおごりました



続きを読む


nice!(28)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

速報!三陸鉄道・リアス線開業

DSC04803.jpg
速報!三陸鉄道・リアス線開業



東日本大震災で大きな被害を受けたJR東日本の山田線、宮古ー釜石間が8年の歳月を経て、復旧され第3セクターの三陸鉄道に移管されてリアス線として3月23日に開業しました。

3月23日には一般営業前の開業記念列車が4往復運転され、抽選で選ばれた地元の方やファンの皆さんが乗車。24日から一般の営業が行われました。

この機会、逃すわけにはいくまいとて飛び石連休を利用して、長駆岩手まで行ってまいりました。

23日、列車の運行は、宮古付近では12時から。
盛岡から10時過ぎに到着して駅付近で様子を伺います。芸能人も駆けつけてイベントが開催されていました。

三鉄グッズ専門店・三陸土産の店 さんてつやも店開きしていますが、お土産は今買うわけにもいきませんので、記念列車を記録しに行きましょう。

まずは、宮古-磯鶏間の長い橋梁で上下の記念初列車を記録しておきましょう。

宮古市内の第34閉伊川橋梁(34ですよ・・・・、三陸鉄道になったので名前が変わったかもしれませんが)に向かいます。


そこでキャッチした南行・釜石行きの開業記念初列車をトップに挙げておきます。思ったより地味なヘッドマークだけをつけていました。花列車のように飾るかともちょっと思っていたのですが。


DSC04803-2.jpg
盛-久慈間が一本につながったことを示しています


振り返りますと沿線の築堤に市民が集まって旗を振っています。


DSC04817.jpg



先行きを不安視する声も大きいのですが、末永く頑張ってほしいものです。


<詳細は後日>
nice!(32)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

養老鉄道・春爛漫 [はつかり(鉄系)]

DSC02901.jpg
養老鉄道・春爛漫



3月2日


昼過ぎ大垣についたやまびこ。
明るいうちの撮影は、養老鉄道の方が面白そうだったので、こちらを先にちょこっとのぞいてみます。養老線はもともと近鉄養老線でしたが、赤字から脱却できず、近鉄の子会社として養老鉄道を設立。地元の自治体が赤字の一部を負担する形での運行に移行されました。したものは現在は一般社団法人養老線管理機構の所有になっています。
現在使われているは、近鉄の各線で使用されていた車両かき集めて、標準機のものは狭軌に改造した近鉄顔の電車なのですが、車体の老朽化に対して、この春から元東急の7000系ステンレス車両への置き換えが始まるとされています。この機会に旧近鉄車の記録をしておこうと思います。

続きを読む


nice!(30)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

樽見鉄道 奥の方 初乗車 [はつかり(鉄系)]

DSC02894-2.jpg
樽見鉄道奥の方初乗車



京阪本線から大垣に向かいます。

守口市→東福寺→京都→米原と乗り継いで、ここでJR東海の「JR東海&私鉄16社乗り鉄☆たびきっぷ」を購入。熱海までの東海道本線と私鉄もほぼ全部乗ることができて8480円とは安い。(新幹線も特急券を買えば回数制限はありますが乗ることができます。)

途中近江八幡彦根の近江鉄道では廃車になったED14の姿を何両か見ることができました。(最近解体に向けて搬出された車体もあるようで残念ですわ~)

続きを読む


nice!(33)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

5-Doores [はつかり(鉄系)]

DSC02287.jpg
5-Doores



やまびこは85年に当時の国鉄全線の完乗を果たしたのですが、その後、ちびちびと民鉄の(普通鉄道のみですが)乗車キロを増やしていたのです。あと少し・・・・と思っておったのですが、ある日地図を見ていて気になりました。

岐阜県の樽見鉄道・・・あれっ!ここ延長されているじゃん!
当時の終点だった美濃神海まで乗車したのが82年3月でしたが、第3セクター化された後の89年、神海 - 樽見間が延長開業したのですが、この区間まだ乗車しておりませんでした。

というわけで、樽見鉄道乗車&撮影を企てたのですが、ここ1か所ではもったいない。もう一つどこか行きたい、と考えたときに、思いついたのが・・・「おけいはん」・・・


5扉車というと関東では東武-メトロ日比谷線に残っています(京王にもあったけど引退済み)が、関西では京阪の5000系。日本で最初の5扉車ですが、5000系はほかの車両とは違って、系列すべての車両が5扉車で、閑散時にはこのうち2つを締め切り扱いにして、そこにロングシートが天井からk下降してくる機構が装備されていることで知られています。この5000系が、京阪でも導入されることになったホームドアに対応できないということで、2年後までに引退することが発表されています。実用本位のスタイル、嫌いじゃないのです。

続きを読む


nice!(24)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

裏高尾の梅林を行く [はつかり(鉄系)]

DSC03684.jpg
裏高尾の梅林を行く



3月10日

裏高尾の梅林も見ごろになったと聞きましたので、高雄駅から高雄梅郷に行きました。
高尾からバスで蛇滝口へ。
荒井梅林からの撮影ポイントが有名ですが、反対側の山の斜面から屋並みを抜いて撮れそうな畑が1っか所だけあったのです。というわけで、高雄さん側の斜面に行ってみますと・・・・
なんということか!残った畑の大半に住宅地が造成されて見える長さが半分ぐらいになってしまいました。

続きを読む


nice!(22)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

春めく湘南路に185系を [はつかり(鉄系)]

DSC03070.jpg
春めく湘南路に185系を



3月9日


先日の伊東詣での帰り、石橋鉄橋の先にきれいな梅の花が咲いているのを見かけました。2週間過ぎてしまいましたが、どうなっているか確かめてみましょう。小田原でレンタサイクルを調達して、石橋の鉄橋へ。鉄橋の熱海川の白梅は・・・・残念散ってしまっていました。
さらに先のトンネルを出たところまで回り込んでみますと・・・・

これはこれは、、、桜の庭が出来上がっています。

というわけで、桜を見てみる


nice!(23)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

春まだ浅き、伊豆 [はつかり(鉄系)]

DSC01826_00001.jpg
春まだ浅き、伊豆



昼過ぎ、伊豆多賀の俯瞰ポイントに移動しました。
2年ほど前に伊豆多賀駅から熱海高校に抜ける遊歩道が開通しました。
その遊歩道沿いの森林を切り開いて展望が良くなったと聞きましたので、帰りに寄ってみます。



続きを読む


nice!(33)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

伊東にもサクラ咲く [はつかり(鉄系)]

DSC01521_00001.jpg
伊東にもサクラ咲く



2月24日

伊東線にこの夏シーズンに向けてロケハンに行ってきました。向かったのは伊東の一つ手前の宇佐美。ここから伊東まではほぼ海岸に沿ってうねうねしながら行くのですが、これに沿って歩いて伊東まで行こうという魂胆。
海岸沿いはほぼ民家が立ち並んでいるので、眺望はどうか難しいところではあります。

続きを読む


nice!(28)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。