SSブログ

やまびこ、名古屋・三重に行く~リニア・鉄道館へ~ [やまびこ(旅日記)]

週末、三重県下伊勢市で行われたイベントに参加しました。

せっかくの東海地方訪問なのですが、あいにくの大雨。なんとかならんか~と思っても台風まで接近してくるという最悪の天気予報となりました。

近鉄特急はあまりなじみがないので、このチャンスにどこかで撮影できないかと少し調べていたのですが、この天気ではちょっとつらそう。というわけで、この春名古屋に開館した、JR東海の「リニア・鉄道館」に行くことにしました。

小田急沿線の自宅から、出かけるには小田原から「ひかり」でゆくか、新横浜から「のぞみ」でゆくか微妙なところなのですが、しぶちんJR東海が「リニア・鉄道館往復きっぷ」というのを発売していましたので、これを使って小田原からゆくのが便利そうです。

DSC01099.jpg
「リニア・鉄道館往復きっぷ」
新幹線の往復、あおなみ線往復、入場料が含まれていて1000円引き


たった1000円引きですからやっぱり渋い。
EX-ICが安いかもしれないのですが、東海道新幹線は年に1,2回しか乗らないのでカードを作るのは面倒。


小田原停車のひかりは休日には混雑がひどく、2週間前でもE席が取れないんですよね。

小田原8:09-(ひかり503号)-名古屋9:21


朝の小田原駅に行くので、早朝東京に向かう「こだま群」の中に300系があるだろうから、かなり数を減らしてきた300系の写真でも撮っておこうと少し早めに小田原へ。しかし、しかしですよ、朝方の東京行きにはもはや300系はなくなっておりました。唯一やってきたのが、回送の列車。

DSC_2482.jpg
三島から東京に回送されると思われる300系
小田原でのぞみを退避するようです


DSC_2487.jpg
快走する700系「のぞみ」


雨を蹴散らしてすっ飛んでゆきます。
乗ってしまえばわずか1時間10分ほどで名古屋に到着。

DSC_2489.JPG
名古屋です



名古屋からはあおなみ線で金城ふとうに向かいます。
「往復きっぷ」では一度改札外に出ないといけませんが、名古屋駅南端にへばりつくように作ってあるあおなみ線のホームから出発します。
日中は15分毎に4両編成の電車が走っていますが、土曜日の9時半で郊外に向かう路線なのにほぼ座席が埋まるほどで、新しい路線にしては結構乗っています。

発車するとJR関西線や、近鉄の車両基地をみおろして南下。
貨物線が合流し、荒子駅を過ぎるとJR貨物の名古屋貨物ターミナルの広いヤードが広がっています。
ここで働いていたディーゼル機関車はDD13タイプのND552型。これは名古屋臨海鉄道がJR貨物から入れ替え業務を受託しているもので、あおなみ線の経営母体である名古屋臨海高速鉄道とは別の会社のようです。

20分ほどで終点の金城ふとうに到着。
到着間際に、名古屋港の景色と「リニア・鉄道館」が眺められます。

DSC_2609.jpg
117系電車が迎えてくれます


DSC_2603.JPG
あおなみ線1000形電車
終点、金城ふとうにはホームドア完備


いざ、「リニア・鉄道館」へ。
10時開館したばかりですが、ぞくぞくとお客さんが詰めかけています。観光バスでやってくる団体さんが大勢押し掛けています。「リニア・鉄道館」の名の通り、新幹線をテーマにした博物館でもあるのですが、入口をはいったシンボルゾーンで迎えてくれるのは・・・・

DSC_2510.JPG
C62 17
狭軌スピード記録を保持していたC62ですね。


そう、入口のシンボルゾーンは歴代スピードチャンピオンの展示なのです。

隣にはJR創世期にスピード試験に使われた300Xこと955型とリニアモーターカーの試験車MLX01が並んでいます。

DSC_2569.JPG
かっこいいなあ、300X
営業車がこのスタイルにならなかったのは残念


欲を言えば、151系(181系でも可)と東海道新幹線の試験車を残しておいて並べてほしかったところです。
川崎重工のをもらうわけにはいかないのでしょうね。

この奥には保存車両がずらりと並んでいます。
DSC_2551.JPG
歴代新幹線のスターたち
車両に触れる近さがいいですね。


やまびこの世代には新幹線といえば、やはりこの顔

DSC_2547.JPG
0系先頭車



新幹線の車両は非常にたくさん保存されています。
本当は、6両編成の0系1本ぐらい準導体で保存してほしかったところなんですがね。
日本ではそこまでのぞむことはできなかったでしょうか。


後ろの方には、C57をはじめEF58、キハ82、クハ381などなど、大量の在来線車輌が展示されています。
2年前に中部天竜で見た懐かしい顔もいっぱい。

DSC_2558.JPG
新旧の車両を俯瞰で見られるのもいいです


DSC_2530.JPG
旧型客車の魅力



DSC_2598.JPG
リベットの列もなつかしい



いつまでも見たいような展示です。
実は大宮の鉄博には行ったことがないので比較ができませんが、車両に近づける、触れるという点ではいい展示でした。
そろそろ時間となりましたので、伊勢に移動します。


近鉄名古屋1250-(近鉄特急)-伊勢市1410

DSC_2620.jpg
賢島行き特急はアーバンライナー
普通の特急にもULを使うのですね


素晴らしい田園風景も雨。

伊勢市についてもまだ少し時間があったので、伊勢神宮の外宮に行ってみることにしました。
伊勢神宮は外宮、内宮の順で参拝すべしとどこかに書いてあったのですが、30年前に2度ほど伊勢神宮にはお参りしているのですが、確かに内宮に入った記憶があるものの、外宮に参拝したかどうか、どうにも記憶があいまいです。

DSC_2622.JPG
伊勢神宮入口


普通、見たら、あ~、来たことある~!とかなるものですが、今回は思い出しません。
やはり、外宮は初めてか?

DSC_2626.JPG
外宮の正宮です


雨の神社の幽玄な雰囲気は惹かれるものがあります。
ゆっくりきたいものです。

時間となりました。伊勢市駅裏のホテルに部屋をとり、今日は目的のイベントに行ってきます。


続く~

nice!(13)  コメント(7) 
共通テーマ:旅行

nice! 13

コメント 7

ねじまき鳥

リニア・鉄道館はお宝がいっぱいですね。
by ねじまき鳥 (2011-05-31 22:00) 

やまびこ3

ねぎまき鳥さま
思っていて以上の充実ぶりでした。
まだまだ周囲にはスペースがあるので、別館とかも期待したいところです。
by やまびこ3 (2011-06-01 20:58) 

あおたけ

東海のリニア・鉄道館は東日本の鉄博よりも
落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと眺められそうですね。
新幹線の充実ぶりはさすがの一言ですが、
やまびこさん的には国鉄形特急車が381とキハ82、181
くらいというのが物足りないのではないでしょうか(笑)。
西日本の489先頭車を譲ってもらって、
「しらさぎ」として展示するって言うのもアリかなと
思うのですが。。。
by あおたけ (2011-06-02 08:54) 

やまびこ3

あおたけさま
特急だけでなく、キハ58あたりもほしいところ。
あとEF65はぜひ、東海道ゆかりのEH10(大阪のほうにありますよね)も是非にと思うのですが、貨物機はJR東海が興味ないでしょうか?

489系に485系の200番台以降もお願いしたいですね。きりがないですね。(笑)
by やまびこ3 (2011-06-02 20:24) 

なにわ

Cedarさんのところからやってまいりました。

電気釜はボコボコ潰されているようです。

アーバンライナーは1~2運用、名伊運用に入るものがあるのです。もう20年ほど続いています。
by なにわ (2011-06-06 16:09) 

なにわ

追記します

リニア館は観光バスのお客さんが多いです。
あおなみ線は乗ってないのが有名で、数年前に一度倒産しています。
これで昼間になんとか乗ってほしいと願っているのでしょうが、名古屋駅の改札がJRでさえ無茶苦茶不便、地下鉄、名鉄、近鉄からの場合、どうやったら行けるのかわからない状態です。
by なにわ (2011-06-06 16:13) 

やまびこ3

なにわさま
あおなみ線って開業すると聞いた時にはホームはてっきり地下にでも作ったのかと思っていましたが、地上ですが、なんとも不便なところに作ってしまいましたね。
ネットワークが不十分では、自動車王国名古屋では苦しいのでしょう。
by やまびこ3 (2011-06-06 23:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。