SSブログ

碇ヶ関、そして津軽へ [はつかり(鉄系)]

stobe4.jpg


2011.1.15

碇ヶ関、そして津軽へ


碇ヶ関の旅館、ビジネスプランとかいう格安の2食付きでしたが、食事もまあまあ、お湯はさらさらと湯量豊富でいうことなし、露天風呂からの雪見もおつなもんでした。

今日は津軽鉄道のストーブ列車に向かいます。1枚目に掲げたのは1983年2月の津軽鉄道の混合列車の情景です。長いワムの後ろにオハ31が2両ついていました。(嘉瀬-金木間の築堤にて撮影)


五所川原に向かう前に一仕事。
長峰-碇ヶ関間の峠で、寝台特急をキャッチしました。

30分遅れでやってきた「日本海」
DSC_0265a.JPG


全身に雪をまといながら来ました。
今日もローズピンクのEF81。美しい。


そして、こちらも30分遅れた「あけぼの」
DSC_0297a.JPG


日が差してきたので杉の山とリンゴ園を背景にしてみました。
ヘッドマークが雪で見えないのが残念ですが、ぜいたくというものでしょう。


碇ヶ関駅に戻りますと
DSC00667.jpg

DSC00663.jpg

DSC00666.jpg

気分は、もう三浦春馬です。シリーズのポスターが所狭しと張ってありました。
この駅と川部で多くのCMが撮影されたんですよね。



さて、五所川原から津軽鉄道にまわります。
金木に向かう昼過ぎの気動車列車は、ストーブ列車に乗ってみようというお客さんで満員。
アテンダント(津軽鉄道のトレインアテンダントさんのことです。)によると、こんなに混むのはアテンダント始まって以来。新幹線開業と「大人の休日パス」の効果と分析していました。この列車で金木に向かってそこで交換するストーブ列車でそのまま帰ってくるなんて人も結構いらっしゃいました。

今日は土地勘のある毘沙門周辺で何枚か撮影しました。


雪野原をゆく客車列車
DSC_0326a.JPG


直前まで雲の間から淡い日がさしている状態だったので、空を広く入れた構図で構えていたのですが、急に太陽が顔を出して急遽構図を変更。白っぽい絵になってしまいました。


今度は上り列車
DSC_0346a.JPG


雪の中の露出は難しい。



弘前へ戻る道、乗車したリゾートしらかみは新設のハイブリッドしらかみでした。
線路状態と軽量の車体があっていないのか、キハ40よりも揺れが激しいように感じたのです。

DSC00683.jpg

雪まみれで弘前駅に到着した「ハイブリッドしらかみ」

続く
nice!(14)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 14

コメント 2

あおたけ

これまた迫力のある「あけぼの」、そして「ストーブ列車」の雪中撮影ですね!
とくに下りのストーブ列車は陽が差して雪煙の立体的な感じが美しい・・・。
撮っているときは大変でしょうが、どれも素晴らしい作品ですね!

by あおたけ (2011-01-19 19:13) 

やまびこ3

あおたけさま
「あけぼの」この日は30分遅れでしたが、いい光線の中でキャッチできました。
(この時期、走ってくれるだけでもありがたいのですが)
乗って楽しい、撮って楽しい雪景色ですね。
by やまびこ3 (2011-01-19 23:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。