SSブログ

雨の伯備線探訪・EF64の走る里 [はつかり(鉄系)]

DSC_7225a.jpg
雨の伯備線探訪・EF64の走る里



11月5日

せっかく岡山まで来たので、最近とみに人気が出ているらしい伯備線のEF64-0を撮りに行くことにしました。
とはいえ、雨、雨、雨。

少しでも可能性のある鳥取県寄りに移動することにしました。
航空便が遅れたため、岡山まで行かずに倉敷で特急「やくも」を捕まえることに。

岡山空港(900)-[中鉄バス]-(935)倉敷 (飛行機遅れにより遅れ20分)




倉敷駅に駆け込むと、ちょうど貨物色のEF64がホームに入ってくるところでした。
伯備線から岡山に向かう3082列車のようです。

DSC_7222a.jpg
おお、からし色のドアの67号機



倉敷駅のホームにしばらく止まっていて出て行ってしまいました。

山陽線の電車もJR西日本の新塗色への塗り替えが進んできているようです。

DSC_7227a.jpg
すごく懐かしいサンライナー塗装の117系電車
真っ黄色の117系はぞっとしません。



DSC_7230a.jpg
続いてやってきた特急「やくも7号」


こいつに乗って新見まで。
ところが6両編成のうち2両の自由席車はほぼ満員。最後尾の6号車は満席で立っている人も・・・・
1両前の5号車にわずかな空席を見つけることができました。新幹線以外でこんなに混んでいるのは久しぶりです。

倉敷(1016)-[やくも7号]-(1106)新見
新見(1117)-[827M]-(1216)黒坂

峠を越えた黒坂に向かうことにしました。

DSC_7232a.jpg
115系改造の2両編成下駄電風


ローカル線用に2両で走れるように、モハを改造したクモハ114ですが、黄色一色に塗られてゲテモノ度がぐ~んとアップしているようです。

新見から先、高梁川の渓谷に沿っていい撮影地が点在していますが、今日は一日雨の模様。
峠を越えて上石見から生山にかけての山間の風景も素晴らしい。


黒坂で下車し、駅近の撮影地に徒歩で向かいます。
15分ほどの国道のオーバークロスがいいところです。

メインは上り列車ですが、下りも狙いましょう。

DSC_7241a.jpg
まずは下り「やくも9号」


私の世代ですと伯備線といえば陰陽連絡の亜幹線でキハ183の特急「おき」が頑張っているイメージなのですが、電車特急が走り始めてもうすぐ30年ですか。(古すぎますね)
いまや高速道路に蚕食されて、かってのにぎわいはないようです。新見駅で見かけた「やくも編成表」では連休でも6両を超える増結はなくなっていました。

さて、上り列車の時間帯となりました。

DSC_7258a.jpg
381系「やくも14号」
倉敷よりは改造運転台の付くクモハ381


ぼこっと引っ込んだ簡易貫通扉が目立ちます。

お目当ての3084列車の時刻です。


DSC_7277a.jpg
意外に長い編成の貨物列車


うっすらと紅葉のはじまった山里をゆくEF64は絵になります。
これで晴れていれば文句なしなのですが、週末は雨が多いんですよね。

駅に戻る途中、次の上りを撮りましょう。

DSC_7285a.jpg
「やくも18号」
この編成は通常のクハ381が先頭でした



次の撮影地は、米子近くの日野川の鉄橋にしました。


黒坂(1415)-[829M]-(1503)東山公園

雨ですなあ。

DSC_7299a.jpg
伯耆大山-米子操車場間の区間運転貨物
単区間ですが、7両のコキを連ねてやってきました


DSC_7324a.jpg
「やくも15号」
6両と思って構えていましたが、なんと4両ぽっきり

右スカ!になってしまいました。


そういえば、新見駅に編成表がありました。

DSC_7236a.jpg
4両のもあるのだ


DSC_7339a.jpg
「スーパーまつかぜ7号」もたったの2両


早くも暗くなってきましたので、泊地の米子に移動

米子(1702)-[945M]-(1706)米子

米子につくと、DD51が重連で工臨をスタンバイしていました。
DD51 1179+DD51 1186の2両。これはついこの間お召列車を引いた車両ではないですか。

DSC_7348a.jpg


工臨もダブルで牽いているのですね。


(続く)

nice!(18)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 6

フジトモ

最近は伯備線は1000番台も運用に就いているのでEF64-0無事撮影でき良かったですね。
しかも、DD重連の工臨までとは
by フジトモ (2011-11-09 21:41) 

あおたけ

カーブを行く満コンの3084レ、雄大なカットですね!
駅近くでこんないい場所があるとは、
カーブ内側にある田んぼに水が張られるころに
訪れてみたい場所ですね~!

ピカピカのDD重連、お召しの翌週には工臨牽引とは、
すごいギャップです。。。
by あおたけ (2011-11-09 21:46) 

やまびこ3

フジトモさん
フジトモさんのブログをずいぶん参考にさせていただきました。
EF64-0は1000番台に比べると少し優しい顔に見えますね。
by やまびこ3 (2011-11-09 22:55) 

やまびこ3

あおたけさん
ひなびた田園風景や渓谷沿いの景色が美しく、人工物や防護柵が少ない伯備線はいいところです。これからの紅葉もよさそうですが、貨物の本数が限られるのが難点。これはぜいたくとしても381系が国鉄色だったら文句なしなのですが。
JR西のDD51は何両残っているのですかね?
by やまびこ3 (2011-11-09 22:59) 

サットン

やくもの今後が気になりますね。381系もそろそろ寿命。でもJR西は振り子車両を新造する気はない様子。
10年後、この風景の中をどんな列車が走ってるんでしょうね。
by サットン (2011-11-11 10:30) 

やまびこ3

サットンさん
北陸新幹線開業後の681/683系が転用されたりして・・・
本州3社は振り子のような手のかかるのを嫌っているような節もあります。
by やまびこ3 (2011-11-13 19:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。