SSブログ

長岡花火臨を追いかけて(その2) [上越線・信越線撮影記] [はつかり(鉄系)]

DSC_9289.jpg
長岡花火臨を追いかけて(その2) [上越線・信越線撮影記]
2012.8.4 コメどころをゆく国鉄特急形電車



石打から五日町に移動しました。
往路の電車でロケハンしたところ、六日町-五日町間で、巻機山をバックにいい感じのところが見えたのです。地図で見ると五日市寄りの水田がよさそう。線路際の草も刈られて足回りもきれいに見えそうです。
五日町で下車し、高崎よりに少し戻ったところで、サイド気味にみると巻機山がうまく入りそうです。
最初にやってくる長岡花火臨は大宮の6両編成なので、やや短くサイドから撮るのもちょうどよさそう。


DSC_9281.jpg
大宮区の183系特急電車が颯爽とやってきました
(↑この写真クリックで拡大)


次の田町区の183系は、浦佐での撮影と決めていましたので、浦佐に向けて自転車を走らせます。
その前に昼食をと思ったのですが、五日町駅前でかろうじて開いていた食堂はさっきの列車を撮っているうちにしまってしまいました。かろうじて国道沿いのセブン・イレブンで弁当を買って途中の神社の入り口でいただきました。
この区間列車に乗っていると平坦な水田の中を走ると思っていたのですが、意外に起伏があり、国道から見下ろす扇状地の水田の中の上越線はそれだけで絵になりそうです。


DSC_9287.jpg
緑のじゅうたんの中をゆく上越線
後ろの山は八海山


浦佐駅近くの農道の跨線橋が撮影地です。
橋のたもとに青年が列車待ちしていました。

巻機山バックの有名撮影地ですが、残念ながらはるか遠くの山はかすんでしまいました。

16時過ぎ、田町の183系がやってきました。

DSC_9301.jpg
西日を浴びて長岡に向かう花火臨
特急マークこそないものの8両編成は貫禄あります
(↑この写真クリックで拡大)



つづいて、E655系「なごみ」の花火臨

DSC_9308.jpg
こんな列車に乗って花火は特別席で・・・いいですなあ
(↑この写真クリックで拡大)


幹線の高架橋の影が長く伸びた夕方、最後のターゲットの貨物列車がやってきます。

DSC_9325.jpg
7071列車がゆっくりやってきました
(↑この写真クリックで拡大)


夕日に染まるEH200がきれいです。

青年氏は貨物にうるさい方で、化成品のコンテナが載っているこの列車が狙いだそうです。
なんでもコンテナは最後の未開の地なのだそうです。

これにて、今日の撮影は終了。花火客でにぎわう長岡駅を経て、柏崎の泊地に向かいました。

浦佐(1742)-[1747M]-(1826)長岡
長岡(1843)-[1350M]-(1927)柏崎

荷物が少なければ、長岡の花火を見物したかったところですが、また今度としたいと思います。
nice!(22)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 22

コメント 4

ひでほ

たんぼの中を行く列車、映えていていいですね。
by ひでほ (2012-08-07 18:44) 

あおたけ

やはり東北筋が583系、485系が似合うように、
上越筋はこの183系が似合いますね〜。
巻機山を背景に走る姿など、まさに往年の「とき」を
思い起こさせるシーンです。

でも乗るなら、やっぱり183系よりも「なごみ」の方
ですよね・・・(^^;)
by あおたけ (2012-08-07 20:10) 

やまびこ3

ひでほさん
こんにちは。この暑さで稲も元気いっぱいに見えました。
自然の中を走る鉄道が好きです。
by やまびこ3 (2012-08-07 20:32) 

やまびこ3

あおたけさん
上越線をゆく183系電車懐かしいです。私の世代だと165系の方にばかり乗っていたのですが。
巻機山、八海山を背景に走る特急電車が今回のテーマでしたので、まずは満足しました。
by やまびこ3 (2012-08-07 20:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。