SSブログ

日豊本線 2013春「にちりん」撮影記 (その1) [はつかり(鉄系)]

DSC_3137.jpg
4.26-29日豊本線 2013春「にちりん」撮影記 (その1)
4.26-27 別府・湯布院テツめぐり(その1)



連休前半、九州は大分に行ってまいりました。
この地区への遠征は、2年前のサイクル鉄以来となります。この連休、波動用に残された大分車両センターの485系特急電車が「臨時にちりん」として久しぶりに運行されるため、この列車の撮影を中心に作戦を立てました。

前回は定期列車として乗っていた大分以南での撮影を行いましたが、今回の運転区間は小倉-大分間の幹線区間。中山香など有名撮影地も控えるこの区間に初めて出かけることになりました。

4月26日
連休前日、航空料金の上がる前に出発することにし、全日空の最終便を予約しております。
予定どおり出発できるか、やきもきしましたが、幸い午後の急ぎの仕事も入らず、少し早目に切り上げて空港に向かうことができました。

羽田空港はもう連休モード。

DSC01112.jpg
乗る飛行機はNHのB737-800


B787のトラブルで、ANAは機材繰りがかなり苦しく、九州向けにもB737のような小さめの機体を使わざるを得ないようです。オーバーブッキングらしく、便変更の協力者の募集のアナウンスがあり、翌日便への変更で2万円の協力金に心がちょこっと揺らぎます。

羽田(1925)-〔NH199〕-(2100)大分


強風の中、無事到着しました!

DSC01119.jpg
温泉だ~!大分だ~!


大分空港といえば、大分市内までのホーバークラフトが運行していました。2009年に運行を停止してしまいましたが、2006年に一度乗ってみたことがありました。

DSC00237.jpgDSC00236.jpg


走行写真をちゃんととっておけばよかったですね。
ゴツゴツして乗り心地はあまりいいものではなかったです。
上陸用舟艇に乗っていたようなもんか。

でも今日の目的地は大分市ではなく、別府なのです。
温泉、温泉。


4月27日

朝の貨物列車と485系の下り「にちりん82号」を東別府-西大分間で迎えてから次の行動に移ろうと思います。別府からチャリで出発進行!


DSC01133.jpg
朝からむちゃくちゃいい天気


DSC01135.jpg
大分の工場地帯に日が昇ります


うみたまごを過ぎて上下線の間が広がったところを山側から俯瞰するのが定番だったのですが、線路が開いているのがあだとなって、数年前に間に家が建ってしまって変わってしまったとの情報もありました。


南側の斜面に登ってみますと、確かに妙に立派な家が1軒建っています。
あそこじゃ電車の音がかなりうるさいのではないかなあ。
1時間に上下10本近く走る時間帯もあるんだし。


早速やってきた787系特急電車を撮影します。

DSC_3098.jpg
787系6両の「にちりんシーガイア3号」
この区間では珍しい787系電車の編成です



確かに家が目障りといえば目障りですが、別府湾に背後の鶴見岳、ゆっくりカーブする線路を高速で駆け抜ける特急電車がそれにもまして魅力的な場所です。
日葡本線の特急の愛称名のつけ方は複雑で、博多・小倉-大分間の883系電車・885系電車といった振り子式の特急は「ソニック」、振り子式でない一般車両787系、783系で運転されるものは、小倉ー大分間、大分-宮崎間とも「にちりん」、大分を串刺しにして博多・小倉-宮崎間を走るものは「にちりんシーガイア」と名付けているようです。485系で運転されるの臨時特急もこの「にちりん」の仲間に分類されているわけですね。

今度は883系「ソニック」が来ました。

DSC_3110.jpg



415系も朝夕の活躍を続けています。

DSC_3122.jpg



続いて、今朝の狙いの1本目。
日豊本線では数少なくなってしまった貨物列車4075列車を待ちます。
日豊本線では長らくED76型機関車が活躍していましたが、昨年から一部が6軸でより大型のEF81型に置き換えられています。今日の4075レはEF81-302号機との情報を得ていました。

はるか向こうから近づいてくるのが見えるポイントでもあります。


DSC01190.jpg


来ました、来ました!



DSC_3131.jpg
やや短い編成ながらコンテナを満載してやってきたEF81型機関車
302号機はステンレスボディを赤塗りした変なヤツです
(画像クリックで拡大)



今度は、大分から上ってくる「にちりん90号」
先ほどチャリで走りかかった高崎山横の上り線の築堤がよさそうな感じでしたので、少し戻る形になりますがうみたまご(水族館です)のところまで行ってみますと、高崎山の入り口で警備員の方が待ち構えています。
地図をみると上下線の間を通って山のほうに入る道を入っていけばよさそうなのですが、車両通行止め。
警備員のかたにガードのところまでいってよいかと聞くと、そこまでならいいよということで、入ってみます。
下り線のガードをくぐったさきに、どうやら高崎山の従業員用の駐車場らしきものがありまして、ここから上り線をとるといい感じではないですか!

まずやってきた「ソニック」をとらえたのがトップの883系の写真で、振り子を効かせて高速で駆け抜けてゆきました。

このポイント、場所はいいけど、ちょっと怖い。
こんな奴がうろうろしています。↓

DSC01201.jpg


この上の猿園(餌やり場)にはモノレールで行ったことがありますが、彼らの食欲ときたら・・・
食料を持って撮影に行くのはやめたほうがいいようです。


そして、本命の国鉄色485系「にちりん」

DSC_3139.jpg
「にちりん90号」快走
編成が短いせいか、車体の傾きが少ないせいか

先ほどの「ソニック」に比べると迫力が足りません
(画像クリックで拡大)


まずは「にちりん」のヘッドマークを見られたので、今日は久大本線の湯布院方面に行ってみようと思います。天気の良い日に1日、由布岳を見に行こうと思っていたのです。
しかし、この判断は大きな?間違いでした。あとあと気が付きましたが、まさに後の祭りでした。


(久大本線編に続く)





nice!(26)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 26

コメント 5

あおたけ

おお、今年は九州へ遠征されたのですか!
ちょっと意外でした(^^;)
新緑のなかを行く国鉄色485系「にちりん」がいいですね〜!
それにしても、たしかに近くに猿がいると、
ちょっと怖くて落ち着かないかも・・・。
たしか目を合わせちゃ、いけないんでしたっけ・・・。
by あおたけ (2013-05-02 19:44) 

サットン

九州に遠征されてましたか♪
別府湾沿いを行く「黒いにちりん」は違和感ありというか、新鮮というか・・・・。
そういえば私もビュフェ連結時代のシーガイアに乗ったように思います。
件の家のご主人は鉄ちゃんとみて間違いないでしょう。
by サットン (2013-05-04 14:56) 

やまびこ3

あおたけさん
まずは九州に出かけました。
このあたり列車も多彩で、撮影ポイントも数多く、楽しいところですね。
昨年のあおたけさんの記事も参考にさせていただきました。ありがとうございます。
by やまびこ3 (2013-05-04 23:43) 

やまびこ3

サットンさん
日豊本線は1時間に最大4本特急が走る区間で、JR九州の特急車両総動員状態ですね。787系はやはり有明海沿いをゆく「つばめ」のイメージが強いです。
by やまびこ3 (2013-05-04 23:46) 

しおつ

こちらでも昨日撮影していたら後方に猿の群れがいました。
幸いこちらは、人に近寄ってはきません。
by しおつ (2013-05-06 19:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。